CLOSE

大阪歯科大学

  • 医療保健学部オープンキャンパス2022
  • 医療保健学部オープンキャンパス2022
  • 医療保健学部オープンキャンパス2022
  • 医療保健学部オープンキャンパス2022
  • 医療保健学部オープンキャンパス2022
2023医療保健学部オープンキャンパス
  • 医療保健学部オープンキャンパス2022
  • 医療保健学部オープンキャンパス2022
  • 医療保健学部オープンキャンパス2022
  • 医療保健学部オープンキャンパス2022
  • 医療保健学部オープンキャンパス2022
  • 医療保健学部オープンキャンパス2022
  • 医療保健学部オープンキャンパス2022
  • 医療保健学部オープンキャンパス2022
2020医療保健学部オープンキャンパス

申込フォーム・内容

イベント来学型

第2回

2023年 5/14(日)

牧野キャンパス
イベント内容
  • ・模擬講義
  • ・各種説明(学科内容/就職/入試)
  • ・個別相談
第2回申込フォーム

第3回

2023年 6/18(日)

牧野キャンパス
イベント内容
  • ・模擬実習
  • ・各種説明(学科内容/就職/入試)
  • ・個別相談
第3回申込フォーム

第4回

2023年 7/23(日)

牧野キャンパス
イベント内容
  • ・模擬実習
  • ・各種説明(学科内容/就職/入試)
  • ・個別相談
第4回申込フォーム

第5回

2023年 8月中旬予定
口腔工学科のみ

天満橋キャンパス
イベント内容

    【口腔工学科のみ開催 】

  • ・模擬実習
  • ・中央技工室見学
  • ・個別相談

第6回

2023年 8/20(日)

牧野キャンパス
イベント内容
  • ・模擬実習
  • ・各種説明(学科内容/就職/入試)
  • ・個別相談
第6回申込フォーム

第1回

2023年 3/21(火・祝)

牧野キャンパス
イベント内容
  • ・模擬実習
  • ・各種説明(学科内容/就職/入試)
  • ・個別相談

※急遽プログラムや開催内容が変更となる場合があります。その際はお申込みの方へメールでご連絡します。
※感染症対策を行いながらの開催となります。昼食のご提供はありません。

個別見学型

随時見学者ご案内

牧野キャンパス
案内しながら
各種説明
  • ・本学部の特色や他学との違い
  • ・4年間の流れ
  • ・就職実績と解説)
  • ・入試制度と過年度入試状況解説 など

申込フォーム

※日時調整で別途お電話を差し上げる場合があります。

動画視聴型

随時配信

いつでもどこでも視聴可能
動画配信
コンテンツ
  • ・学科説明
  • ・模擬授業
  • ・社会福祉士コース説明
  • ・キャリアセンター説明
  • ・在学生インタビュー など
申込フォーム
来学される方へのお願い

皆様に安心して来学いただけるよう、事前に以下をご留意ください。

  • 来学前に発熱がみられる方、体調がすぐれない方は来学を見送っていただき、別日をご検討ください。
  • 当日入口にて検温させていただきます。また、館内設置の消毒用アルコール液をご利用ください。
  • 同伴者(付き添い)は1名以内でお願いいたします。
  • 当日はマスクの着用をお願いいたします。

イベント来学型の
模擬授業の例

体験実習
「口腔保健学科」
体験実習
「口腔工学科」
体験実習「口腔保健学科」

「口腔保健学科」の体験実習は、年間を通してどんどん実践向きとなるプログラムを企画しています。
まずは正しいブラッシング(歯磨き方法)を知っていただき、最終的には実際に学生が学習している歯科衛生士の実習までも体験していただきます。
どこか1日だけのご参加でも、全てご参加ももちろん可能!複数回の受講大歓迎です。口腔ケア現場の一端を是非体感してください。

これまで実施した体験実習
「口腔保健学科」
  • ●正しいブラッシングの仕方を知ろう!
    ・顎模型を使用した正しいブラッシングを指導
    ・超音波スケーリングの見学
  • ●プロの歯磨きはここが違う!(Ⅰ)
    ・ブラッシングと糸ようじによる口腔ケアのポイントを解説・実践
    ・超音波スケーリングの見学
  • ●プロの歯磨きはここが違う!(Ⅱ) 歯科診療機器を使ってみよう!(Ⅰ)
    ・ブラッシングとフロスの正しい使い方を実践
    ・デンタルチェアの取り扱いを体験する
    ・超音波スケーリングの見学
  • ●歯科診療機器を使ってみよう!(Ⅱ)
    ・実習用ファントムの口腔内洗浄(バキューム・スリーウェイシリンジ)
    ・デンタルチェアにつけた模型でブラッシング・口腔内洗浄
    ・超音波スケーリングの見学
体験実習「口腔工学科」

「口腔工学科」の体験実習では、実際の歯科材料や機械を用いてオリジナルグッズを製作できます。また、8月以降のOPEN CAMPUSでは最新技術である3D-CAD/CAMシステムを用いた歯科技工の一端を見学していただけます。
とても“やりがい”と“楽しさ”がある分野ですので、是非一度体験してください!複数回の受講も大歓迎です。

これまで実施した体験実習
「口腔工学科」
  • ●歯科材料を使った製作体験(Ⅰ)
    ・歯科材料の種類、特徴、用途を解説 ・歯科材料を使ってオリジナルグッズをつくる
  • ●歯科材料を使った製作体験(Ⅱ)
    ・歯科用石膏の組成、用途、凝固時間などを解説 ・歯科材料を使ってオリジナルグッズをつくる
  • ●歯の模型づくりを体験しよう!
    ・歯科技工における石膏模型の役割、歯の形態等を解説
    ・歯科材料を使って歯の模型をつくる
  • ●歯科機械でガラスアートを体験しよう!
    ・サンドブラスト機による表面加工の目的・用途、研磨材の硬度を解説
    ・歯科機械・研磨材でガラスコップに模様を刻む



お問い合わせ

医療保健学部事務室

TEL 072-856-9951

[月〜金 9:00-17:00]

ACCESSアクセス

大阪歯科大学・牧野キャンパス

〒573-1144 大阪府枚方市牧野本町1丁目4番4号

京都駅より

近鉄・丹波橋→京阪・牧野
(25分)

大阪駅より

環状線・京橋→京阪・牧野
(45分)

お願い・ご注意

  • ※お越しの際は、公共交通機関をご利用ください。
     (大学に駐車場のご用意はございません)
  • ※お車でお越しの場合は、周辺のコインパーキングをお調べのうえ、ご利用ください。
     (駐車料金は自己負担となります)

大阪歯科大学・天満橋キャンパス

〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1丁目5−17

京都駅より

近鉄・丹波橋→京阪・天満橋
(45分)

東梅田駅より

大阪メトロ谷町線・天満橋
(4分)

お願い・ご注意

  • ※お越しの際は、公共交通機関をご利用ください。
     (大学に駐車場のご用意はございません)
  • ※お車でお越しの場合は、周辺のコインパーキングをお調べのうえ、ご利用ください。
     (駐車料金は自己負担となります)