DEPARTMENT OF ORAL HEALTH SCIENCES
近年全身の健康維持における口腔ケアの重要性が次々に唱えられ、
歯科衛生士は患者さんの生きる喜びを支えるという大切な使命を担うようになっています。
歯科衛生学から口腔保健学という大きなフィールドに立つ今、
学際的観点から歯科医療を見つめ、探求心とホスピタリティ豊かな人材を育てます。
基礎科目・専門科目を中心に、実習を通して口腔のみならず全身の健康の向上をはかる科目を学びます。
専門科目を中心に学びを深めます。むし歯や歯周病の予防法だけでなく、歯や口を健康に保つための知識・技術等を学びます。
現代医療では疾患治療後の患者さんの生活を見据えた医療が必要との考えから、多職種・地域連携等の必要性と実際の連携法を学んでいきます。
これまでに学んだ知識を生かし、臨地・臨床実習に臨みます。自らのテーマを決めて整理・分析し、卒業後の進路に備えます。
歯科衛生士の国家資格だけでなく、社会福祉士の国家資格取得も可能です。
歯科衛生士
歯科医師と連携し、歯科医療をサポートします。歯科の予防処置や保健指導を行うこともあり、活躍する現場は多岐にわたります。
社会福祉士
専門知識および技術を持ち、日常生活を営むのに支障がある人の福祉に関する相談に応じ、助言、指導、援助などに携わります。