保護者の方へ

保護者の方へ

初年度学納金
(入学金・授業料等)で
比べていませんか?

看護系大学・学部へ進学した場合、入学金や授業料の他にも教科書代やユニフォームなどの実習用品を購入する費用、保険料などといった諸経費がかかることを知っていますか。 この「入学後の必要経費」は20万円~30 万円程度かかるといわれています。大学によってサポート制度が大きく異なるため、看護系大学・学部への進学を検討している受験生は、 その他に係る経費も含めて、学費のシミュレーションを行うことが大切です。

大阪府内の私立看護学部16校の
初年度学納金の平均

185万円※1

4年制大学初年度
学納金の平均比較

医歯系学部 649万円※2

保健系学部 170万円※3

※1 2023年3月時点の各大学の公開情報をもとに本学IR室が独自に集計。

※2・3 文部科学省実施「私立大学等の令和3年度入学者に係る学生納付金等調査結果」より抜粋表記。

入学後に係る実費

20~30万円

➡︎ 大学によって大きな差

※1 2023年3月時点の各大学の公開情報をもとに本学IR室が独自に集計。

※2・3 文部科学省実施「私立大学等の令和3年度入学者に係る学生納付金等調査結果」より抜粋表記。

ユニフォーム・シューズ
学内実習はもちろん、学外の病院・施設での実習時に着用するユニフォームやシューズは、上下セットで、洗い替えやカーディガンなど大学制定品の購入が必要。

相場:3万~5万円

聴診器、血圧計、
パルスオキシメーター
バイタル測定に使用する医療機器はひとり1個携帯。

相場:5千円~1万円

オーガナイザーポーチ
3色ボールペン、メモ帳、定規、ハサミ、テープ、駆血帯、時計、手指消毒液、瞳孔ライト、ディスポ手袋、印鑑、主な疾患ポケットサイズの参考書などを携帯するためのポーチ。

相場:1,500円~2,500円

看護学生
教科書・参考書

3万~8万円/年

教科書・参考書

医療系学部で使用する教科書は医学専門書の場合も多く、その他分野系統より高額傾向です。

PC・タブレット

10万~15万円

PC
入学前教育

15,000円~
25,000円

参考書
学生保険

1,000円~10,000円/年

学外の実習先(病院・施設等)での感染症罹患、その他の事故を補償する保険への加入費用。

お金のことも入学前から国家試験合格まで、徹底サポート!

1

大阪歯科大学看護学部なら、
25万円相当を大学が負担!

医学系専門書の電子テキスト搭載
タブレットPCを大学から貸与します。
コロナ禍でオンライン講義が推進されるなか、いずれの大学もパソコンやタブレットの購入が必須となりました。 高校までは無料で貸与されていたという学生も多いため、看護学部では、授業で使用するタブレット端末を4年間無償で貸与します。 国家試験対策アプリや医療系専門書の電子テキストも入ったタブレット端末だから、教科書・参考書代も他大学より安価ですみます。
電子テキストとタブレットPC貸与
入学前教育プログラムに係る費用は
全額大学が負担します。
高校で履修しなかった理系科目や苦手科目に関する不安を入学前に解消し、医療系大学での専門教育にスムーズに取り組めるよう、 入学前教育プログラムを用意します。看護に必要なところを基礎レベルから学習できる厳選した内容です。オンラインシステムとテキストで無理なく、 楽しく、短期間で自分のペースで学習することができます。
(一般選抜、共通テスト利用選抜の入学者も対象です)

2

一般選抜(特待生チャレンジ)で授業料免除のチャンス!

募集人員の約半数に授業料免除のチャンス!
一般選抜(3教科型)は、出願すれば特待生にチャレンジできる入試方式です。認定された方には、入学後、入学初年度に限り「1年次の年間授業料」の半額もしくは全額相当額を免除します。
一般選抜(特待生チャレンジ)の募集人員30名のうち、12名を授業料免除の対象として選考します。
種別定員 内 容 免除額
A種1名 初年度授業料
全額免除
入学初年度授業料
前期55万円・後期55万円
計110万円免除
B種11名 初年度授業料
後期免除
入学初年度授業料
後期55万円免除
一般選抜(2教科型)選択者も3教科型を併願受験すれば、特待生チャレンジに
(検定料割引制度あり)
一般選抜 前期(2教科型)受験者が、 一般選抜 前期(3教科型)を併願して出願する場合、入学検定料を割引します。
2教科型の合否判定は、書類及び外国語と高得点の選択教科を採用します。
入学金 授業料 その他※1
前期 26万円 55万円 27万円
後期 - 55万円 27万円

※1 実習費・教育充実費としてかかる金額です。
その他、委託徴収金(保護者会・学友会費)が別途4万円必要です。


3

大学入学共通テスト利用
特待生チャレンジ制度

大学入学共通テスト利用選抜(後期)の出願期間中に申請すれば、どの選抜区分で合格・入学手続きを行った入学予定者もチャレンジできる制度です。 入学金相当分(26万円)を免除します。(対象3名)

学外奨学金制度

■高等教育修学支援新制度
大阪歯科大学は国による高等教育修学支援新制度の対象校です。本制度は経済的理由で修学が困難な学生に対して、大学の授業料・入学金の減免措置と日本学生支援機構給付奨学金を合わせて支援する制度です。
■日本学生支援機構 奨学金制度
独立行政法人日本学生支援機構が運営する奨学金制度で、人物・学業ともに優れ、経済的理由により修学が困難な学生に対して、奨学金が給付・貸与されます。
■大学提携教育ローン
大阪歯科大学では、本学入学予定者および在学生の保護者に対して金融機関と提携し、学納金納入をサポートする制度を用意しています。

INFORMATION

看護学部の構想内容についてのお問い合わせ先

学校法人 大阪歯科大学 看護系学部開設準備室
資料請求はこちら
why don't you follow us

大阪歯科大学看護学部の情報をゲットしよう