草野 薫
クサノ カオル
口腔インプラント科では、より正確な診査・診断を行える設備を完備し、術前に医科用CT検査など各種検査を行っています。他の診療科とチームを組み、患者さん一人ひとりに対し万全の体制でインプラント治療を行っています。
草野 薫
クサノ カオル
専門・資格
・日本口腔インプラント学会専門医・指導医
・日本顎顔面インプラント学会専門医・指導医
・日本口腔科学会認定医・指導医
・日本歯科医療管理学会認定医
・日本再生医療学会再生医療認定医
・日本スポーツ協会公認スポーツデンティスト
森永 健三モリナガ ケンゾウ
専門・資格
・日本口腔インプラント学会専門医
・日本顎顔面インプラント学会専門医
・日本補綴歯科学会認定医
インプラント治療を行うために、様々な検査において治療が適応かどうかを調べます。まず局所状態と全身状態を把握し、インプラント治療が見合うかを判断していきます。その上で、治療の流れ、治療におけるリスク、レントゲン検査、血液検査等の必要性を説明します。
顎の骨にインプラント体と呼ばれる人工の歯根を埋め込みます。手術に対して恐怖心がある方や高血圧など全身の状態に不安がある方は、麻酔科医と連携して鎮静下で行うことも可能です。そうすることで、半分寝ているようなリラックスした状態で手術を行うことができます。一般的に、手術後すぐにインプラント体を利用した人工の歯を使うことはできません。通常はインプラント体を顎の骨に結合させるため数か月待ちます。
<インプラントの上部構造について>
インプラントで重要なのは、インプラントを歯ぐきに埋め込む手術だけではありません。歯の部分にあたる上部構造も大切です。一般にはインプラントが骨と結合した後に仮歯を装着し様子をみてもらいます。仮歯で歯の形態や周囲の粘膜の状態を整えていきます。患者さんと歯科医師と技工士で仮歯の形や色も相談しながら本歯を作っていきます。
インプラントを長く良好に保つためには、メインテナンスを定期的に行うことが必要不可欠です。定期的なメインテナンスでは、インプラントの状態、周りの歯ぐきの状態、噛み合わせなどをチェックします。ご自身での日々の歯磨きと、当科での専門的なクリーニングによって、インプラントを含めたお口全体の健康をケアしていきます。
インプラントを埋め込むために必要な骨を作ります。
上あごの骨の中には大きな空洞(上顎洞)がありインプラントが埋め込めないことがあります。そのときにその空洞に必要な骨を作ります。
インプラントのまわりの歯ぐき(歯肉)が少ないときに、歯ぐきを作ります。
連絡先 | 06-6910-1089 |
---|---|
場所 | 本館10階 |
大阪歯科大学歯学部
口腔インプラント学講座