CLOSE

大阪歯科大学

荒木孝治先生

荒木 孝治

Takaharu ARAKI

精神看護学領域

教授/看護師

担当科目

人間関係論
基礎セミナー
地域包括ケアシステム論
精神看護学概論
精神看護援助論
精神看護学実習
各論実習導入演習
巣立ち看護実践演習
卒業研究
統合実習

経歴・業績

研究者データベース

研究テーマ

精神看護における研究領域

私は精神疾患をお持ちの方への看護方法について研究しています。その人の立場から理解して、その方が全体として回復するための援助方法は何だろうかと考えてきました。近年は精神科病院で人生の最期を迎えられる方の看護について研究しています。これからも精神看護でのヒューマニスティク、人の尊厳を重視するアプローチを目指して活動していきたいと思います。

担当授業を紹介します

精神看護における担当授業

人間関係論では、人間関係が好ましく変化していくにはどうしていけばよいかを話し合いましょう。精神看護学概論では心の健康(メンタルヘルス)をキーワードに、社会や環境との関係について考え、精神看護学援助論では心の健康問題をもつさまざまな方への援助方法について学んでみましょう。そして、精神看護学実習では当事者の声に耳を傾け、生活に触れることでその人らしさを大切にした関わりを考えてみましょう。

メッセージ

学生生活の4年間は今しかできない色々なことにチャレンジしてみて下さい。その体験がのちの糧になります。また、人生を通して付き合える趣味を見つけるのもよいと思います。私はクラシック音楽を聴くのが長年の趣味ですが、さまざまな演奏を通して刺激を受け、そのことがメンタルヘルスに役立ってくれています。一日一日を大切に過ごしていきましょう。