CLOSE

大阪歯科大学

カリキュラム

  • 1学年
  • 2学年
  • 3学年
  • 4学年
  • 一覧
  前 期 後 期
基礎科目 キャリア
教育
キャリア
教育学
医療保健学概論  
早期臨床体験学習
医療倫理学
医療人キャリア形成論
教養教育 医療保健
教養学
(※1) 文章表現 (※1)
 第2学年までに
 単位修得
(※1) 統 計 学
(※1) 心理学Ⅰ
(※2) 物 理 学 (※2)
 3科目のうち
 2科目以上が
 選択必修科目
(※2) 化  学
(※2) 生 物 学
運動生理学  
情報教育 情報教育学 情報科学Ⅰ 情報科学Ⅱ
語学教育 語学教育学 英   語
専門基礎科目 基礎系
口腔科学
口腔医療
基礎学
解剖組織学
口腔解剖学 口腔組織・発生学
生理学 病理学・口腔病理学
口腔生理学 免疫・微生物学
生化学・栄養学 薬理学
口腔生化学 歯科材料学
社会系
口腔科学
社会系
口腔科学
社会福祉論Ⅰ 衛生学・公衆衛生学
社会保障論Ⅰ  
社会福祉学 *ソーシャルワーク論Ⅰ *ソーシャルワーク論Ⅱ
*公的扶助論 *社会福祉論Ⅱ
*自由選択科目択科目 *高齢者福祉論
  *社会福祉演習Ⅰ
専門科目 臨床系
専門教育
歯科衛生学   歯科保健指導論
歯科診療補助論Ⅰ
歯科予防処置論
歯科保健指導実習Ⅰ
歯科診療補助実習Ⅰ
歯科予防処置実習Ⅰ
  前期 後期
基礎科目 語学教育 語学教育学 英語コミュニケーション 歯学英語
専門基礎科目 基礎系
口腔科学
口腔医療
基礎学
歯科薬理学  
社会系
口腔科学
社会系
口腔科学
口腔衛生学 社会学
社会調査学 医療制度Ⅰ
社会福祉学 *ソーシャルワーク論Ⅲ *ソーシャルワーク論Ⅳ
*障害者福祉論  
*児童・家庭福祉論 *地域福祉論Ⅰ
*社会福祉演習Ⅱ *社会福祉演習Ⅲ
  *社会福祉実習指導Ⅰ
  *社会福祉実習Ⅰ
専門科目 臨床系
専門教育
歯科保存
保健学
保存修復学 オーラルアプライアンス学
歯内治療学 口腔インプラント学
歯周病学 審美歯科学
口腔機能
修復学
有床義歯学 口腔外科学
クラウンブリッジ学 感染予防学
口腔外科
保健学
  麻酔学・歯科麻酔学
  歯科放射線学
口腔保健
予防学
予防歯科学 小児歯科学
高齢者
口腔保健学
高齢者歯科学 歯科矯正学
口腔
デジタル学
口腔デジタル基礎工学  
総合
医学教育
口腔隣接
医療学
医療コニュニケーション学  
臨床系
専門教育
歯科衛生学 歯科保健指導実習Ⅱ
歯科診療補助実習Ⅱ
歯科予防処置実習Ⅱ
臨床教育   口腔保健臨地実習Ⅰ
  前期 後期
専門基礎科目 社会系
口腔科学
社会系
口腔科学
  口腔衛生管理学
医療事務学 *医療事務学Ⅰ *医療事務学Ⅱ
社会福祉学 *ソーシャルワーク論Ⅴ  
*心理学Ⅱ  
*地域福祉論Ⅱ  
*社会福祉演習Ⅳ *社会福祉演習Ⅴ
*社会福祉実習指導Ⅱ *社会福祉実習指導Ⅲ
*社会福祉実習Ⅱ  
専門科目 臨床系
専門教育
高齢者
口腔保健学
障害者歯科学  
口腔機能障害学  
口腔
リハビリテーション学
口腔リハビリテーション学 口腔リハビリテーション実習
口腔
デジタル学
口腔デジタル臨床歯学  
総合医学
教育
口腔隣接
医療学
医学一般Ⅰ 医学一般Ⅱ
臨床運動生理学 臨床検査学
医科歯科連携学 医科歯科連携学実習
在宅介護論 看護学概論
  歯科心身医学
臨床系
専門教育
歯科衛生学 歯科保健指導実習Ⅲ
歯科診療補助実習Ⅲ
歯科予防処置実習Ⅲ
臨床教育 口腔保健臨地実習Ⅱ
口腔保健臨床実習Ⅰ
  前期 後期
専門基礎科目 社会系
口腔科学
社会系
口腔科学
  医療制度Ⅱ
社会福祉学 *ソーシャルワーク論Ⅵ  
*社会保障論Ⅱ *更生保護論
*社会福祉調査学  
*権利擁護と成年後見論  
*福祉経営論  
専門科目 臨床系
専門教育
歯科衛生学 歯科保健指導実習Ⅳ  
歯科診療補助実習Ⅳ
歯科予防処置実習Ⅳ
臨床教育 口腔保健訪問実習
口腔保健臨床実習Ⅱ
オーラルマネジメント学  
総括教育 総括教育科目   口腔保健学総論Ⅰ
  口腔保健学総論Ⅱ
  第1学年 第2学年 第3学年 第4学年
前 期 後 期 前期 後期 前期 後期 前期 後期
基礎科目 キャリア教育 キャリア
教育学
医療保健学概論              
早期臨床体験学習
医療倫理学
医療人キャリア形成論
教養教育 医療保健
教養学
(※1)文章表現 (※1)
第2学年まで
に単位修得
           
(※1)統計学
(※1)心理学Ⅰ
(※2)物理学 (※2)
3科目のうち
2科目以上が
選択必修科目
(※2)化学
(※2)生物学
運動生理学  
情報教育 情報教育学 情報科学Ⅰ 情報科学Ⅱ
語学教育 語学教育学 英   語 英語コミュニケーション 歯学英語
専門基礎科目 基礎系口腔科学 口腔医療
基礎学
解剖組織学 歯科薬理学          
口腔解剖学 口腔組織・発生学  
生理学 病理学・口腔病理学
口腔生理学 免疫・微生物学
生化学・栄養学 薬理学
口腔生化学 歯科材料学
社会系口腔科学 社会系
口腔科学
社会福祉論Ⅰ 衛生学・公衆衛生学 口腔衛生学 社会学   口腔衛生管理学    
社会保障論Ⅰ   社会調査学 医療制度Ⅰ   医療制度Ⅱ
医療事務学 *自由選択科目択科目 *医療事務学Ⅰ *医療事務学Ⅱ  
社会福祉学 *ソーシャルワーク論Ⅰ *ソーシャルワーク論Ⅱ *ソーシャルワーク論Ⅲ *ソーシャルワーク論Ⅳ *ソーシャルワーク論Ⅴ   *ソーシャルワーク論Ⅵ
*公的扶助論 *社会福祉論Ⅱ *障害者福祉論   *心理学Ⅱ *社会保障論Ⅱ *更生保護論
  *高齢者福祉論 *児童・家庭福祉論 *地域福祉論Ⅰ *地域福祉論Ⅱ *社会福祉調査学  
*社会福祉演習Ⅰ *社会福祉演習Ⅱ *社会福祉演習Ⅲ *社会福祉演習Ⅳ *社会福祉演習Ⅴ *権利擁護と成年後見論
    *社会福祉実習指導Ⅰ *社会福祉実習指導Ⅱ *社会福祉実習指導Ⅲ *福祉経営論
*社会福祉実習Ⅰ *社会福祉実習Ⅱ    
専門科目 臨床系専門教育 歯科保存
保健学
    保存修復学 オーラルアプライアンス学        
歯内治療学 口腔インプラント学
口腔機能
修復学
歯周病学 審美歯科学
有床義歯学 口腔外科学
口腔外科
保健学
クラウンブリッジ学 感染予防学
  麻酔学・歯科麻酔学
口腔保健予防学 歯科放射線学
予防歯科学 小児歯科学
高齢者
口腔保健学
高齢者歯科学 歯科矯正学 障害者歯科学
    口腔機能障害学
口腔リハビリテーション学 口腔リハビリテーション学 口腔リハビリテーション実習
口腔デジタル学 口腔デジタル基礎工学 口腔デジタル臨床歯学  
総合医学教育 口腔隣接
医療学
    医療コミュニケーション学   医学一般Ⅰ 医学一般Ⅱ    
  臨床運動生理学 臨床検査学
医科歯科連携学 医科歯科連携学実習
在宅介護論 看護学概論
  歯科心身医学
臨床系専門教育 歯科衛生学   歯科保健指導論      
歯科診療補助論Ⅰ
歯科予防処置論
歯科保健指導実習Ⅰ 歯科保健指導実習Ⅱ 歯科保健指導実習Ⅲ 歯科保健指導実習Ⅳ  
歯科診療補助実習Ⅰ 歯科診療補助実習Ⅱ 歯科診療補助実習Ⅲ 歯科診療補助実習Ⅳ
歯科予防処置実習Ⅰ 歯科予防処置実習Ⅱ 歯科予防処置実習Ⅲ 歯科予防処置実習Ⅳ
臨床教育     口腔保健臨地実習Ⅰ 口腔保健臨地実習Ⅱ 口腔保健訪問実習
  口腔保健臨床実習Ⅰ 口腔保健臨床実習Ⅱ
    オーラルマネジメント学  
総括教育 総括教育科目               口腔保健学総論Ⅰ
口腔保健学総論Ⅱ

卒業要件

必修科目と選択必修科目を含めて合計126単位(2021年度以前入学者は125単位)の取得と、第4学年に実施する学士試験の合格を以て卒業要件とする。

口腔保健学科では以下のコースも設け、より社会で求められる医療人を目指すことができます。
「社会福祉士コース」:社会福祉に関する相談などを行う社会福祉士を目指すコース

卒業の認定

  1. 本学部に4年以上在学して所定の単位(2021年度以前入学者は125単位、2022年度以降入学者は126単位)を修得し、卒業要件を満たす者は、学長が卒業を認定する。
  2. 大阪歯科大学医療保健学部履修規程第18条の規定により、卒業が認定された者には学士(口腔保健学)の学位を授与する。