CLOSE

大阪歯科大学

歯科衛生学から口腔保健学の領域へ —
より大きなフィールドに立ち、
口腔を中心に全身の健康をサポート
できる歯科医療人を目指します

卒業時の学位 士〉口腔保健学
目指せる資格 〈国家資格〉歯科衛生士
〈国家資格〉社会福祉士
〈認定資格〉医療事務管理士

学科の特徴

01.

変化し続ける医療現場に
対応できる
思考力と
実践力が身につく
超高齢社会、チーム医療、デジタル化など、医療の最前線は常に変化しています。
医療コミュニケーション学、医科歯科連携学、訪問診療、医療・福祉科目などを学び、思考力や応用力を身につけ、多様なニーズに対応できる力を養います。

02.

大学附属病院での臨床実習や
充実した
サポート体制で
学びたいことに
集中できる
歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士と、口腔医療のスペシャリストを育成する本学では、実習設備や学修サポート体制が万全で、学びたいことに集中できる環境が整っています。

03.

学士(口腔保健学)の学位を取得。
大学卒業後は、
多様な進路選択が可能
卒業後の活躍フィールドは、歯科医院だけに限りません。歯科医療の高度な専門知識を身につけた4年制大学卒の人材は、総合病院や医療関連企業からも大きな期待が寄せられており、大学院進学など、多様な進路選択が可能です。

在学生インタビュー

4年後のわたし

論理的思考力・問題解決能力/高度な専門知識/臨床力・実践力/コミュニケーション能力/医療人としての心と姿勢/医科歯科連携力
論理的思考力・問題解決能力
医療現場では常に想定外のことが起こり得ます。グループワークや臨床実習で修得した知識および臨床現場での経験を生かし、論理的に考え、問題の本質を見極めて、解決に努めます。
高度な専門知識
医療と福祉に関する幅広い専門知識を、頭で理解するだけでなく、身体レベルで理解し、実際の臨床の現場で求められる、迅速かつ的確な判断を可能にしています。 そして、人々が抱える健康問題の解決を図ります。
臨床力・実践力
歯科の総合病院である「大阪歯科大学附属病院」の各診療科や外部医療機関での臨床実習で、着実に積み重ねてきた「臨床力」「実践力」を発揮し、患者さんが最適な治療を受けられるようにサポートします。
コミュニケーション能力
医療現場には、あらゆる年齢層や状態の患者さんが来院されます。安心して治療をうけてもらえるよう相手を理解し、必要なサポートを提供します。
また、歯科医師やスタッフ、他の医療専門職との情報共有や意思疎通もスムーズに行います。
医療人としての心と姿勢
ひとりひとりが健やかに自分らしく生きられる、そんな社会のために、日々、医療現場に立ち、必要とあらば訪問し、歯科医療の発展と人々の健康のために貢献し続けます。
医科歯科連携力
「口腔から全身の健康を担うエキスパート」として、歯科医師とともに、他の医療専門職と協働しながら、超高齢社会が歯科医療に求めるサービスを実践します。
歯科衛生士国家試験合格率
・2020年度−100%(全国平均93.0%)
・2021年度−100%(全国平均93.3%)
・2022年度−100%(全国平均93.0%)

3年連続
100%
合格

就職・進学 実績データ

就職決定率
100%

学びのポイント

国家資格の取得は、
ゴールではなくスタートです
大学ならではの学びがここにあります

専門職としての知識・技能教育だけでなく、社会で生じる多様な課題に自発的に取り組み、
自らの頭で考え、その人に最適なサポートを提供できる力を身につけるために、
学生自身が自主的に他者と協働して学習し、思考する能力を高める教育を実践しています

学びのステップ

  • 01.医療人としての姿勢と心に触れ、
    歯科医学の基礎を学ぶ

    医療人としての姿勢や心構えは4年間かけて育んでいきますが、まずはその根幹となる動機や意識づけ、専門科目のベースとなる基礎知識をしっかりと身につけます。

    \ pick up curriculum /
    医療倫理学
    情報科学Ⅰ
    早期臨床体験学習
    口腔解剖学
    生理学・口腔生理学
    口腔生化学
    薬理学
    医療人キャリア形成論
    将来像を早い段階から意識し、自分で目標設定をすることで、これから始まる4年間の学びの密度がぐっと濃いものになります。そのためのベースとなる考え方や姿勢を学びます。
    解剖組織学
    ヒトの身体を対象とする「解剖学」とより細かな構造を対象とする「組織学」この授業では、両方について学び、基礎医学として、口腔領域を含むヒトの「からだ」について理解します。
  • 02.歯学の専門知識と、
    口腔保健の基礎実習を中心に

    歯科予防処置、歯科保健指導、歯科診療補助の3大業務に関する基礎実習を中心に、歯周病学など歯学の専門知識、患者さんの年齢層や症状・目的別に必要となる知識・技術・コミュニケーションスキルを身につけていきます。

    \ pick up curriculum /
    歯学英語
    医療制度Ⅰ
    口腔衛生学
    歯周病学
    小児歯科学
    歯科放射線学
    歯科矯正学
    医療コミュニケーション学
    医療現場には、あらゆる年齢層の、健康や生活に様々な不安を抱えた患者さんが訪れます。現場で様々な場面に直面したときに、迅速かつ適切に対応できるよう、患者さんの健康・心理状態を理解し、スムーズに意思疎通を図るための能力を身につけます。
    高齢者歯科学
    高齢者の口腔内は一般成人と異なった特徴を持っています。高齢者の社会的、全身的、心理的特徴、口腔の特徴を学び、適切な治療や口腔健康管理、口腔内装置について学習します。
  • 03.医科歯科連携と病院臨床実習で
    実践力と応用力を磨く

    附属病院での臨床実習と外部の医療機関での医科歯科連携学実習で、これまでに学んだ知識・技術・コミュニケーションスキルなどを実践の場で磨き、思考力・応用力を身につけます。

    \ pick up curriculum /
    口腔衛生管理学
    口腔リハビリテーション学/実習
    歯科心身医学
    口腔保健臨床実習Ⅰ
    医学一般Ⅰ/Ⅱ
    看護学概論
    歯科心身医学
    医科歯科連携学
    保健・医療・福祉・介護現場における歯科と医科の緊密な連携により、相互の情報を共有し、多職種の各専門的知識と対応による相乗効果によって、患者さんを中心とした質の高い医療の提供が可能となります。この授業ではチーム医療の重要性と、歯科衛生士として多職種と協働する際に必要な知識を理解し、医療従事者との連携を図るスキルを学びます。
    口腔デジタル臨床歯学
    口腔内スキャナの仕組みや使用方法を理解し、デジタル化の進む医療現場で、デジタル機器に対応し、今後の歯科治療に応用・発展させる能力を培います。
  • 04.学びの統合と国家試験対策

    これまでの学修内容を整理し、学生自身が興味を持つ内容を探求してまとめる卒業研究、総論では、各科目の要点を全体として統一した観点から学習しなおして、知識と技能を確実なものとし、国家試験に臨みます。

    \ pick up curriculum /
    オーラルマネジメント学
    口腔保健訪問実習
    口腔保健臨床実習Ⅱ
    口腔保健学総論Ⅰ/Ⅱ
    国家試験対策
    オーラルマネジメント学
    日常臨床の治療計画の流れにおける全身を意識した口腔の検査、診査について理解し、各ライフステージおよび疾患・病態別の対応について学びます。
    口腔保健訪問実習
    要介護高齢者の増加に伴い、訪問歯科診療の重要性が増しています。実際に訪問歯科診療に同行し、体験した症例を基に学生相互にディスカッションを行い、学びを深めます。

学びの環境

Kyoto

楠葉
キャンパス

牧野
キャンパス

天満橋
キャンパス

Osaka

楠葉キャンパス

楠葉キャンパス
歯学部 歯学科
ー歯科医師養成課程ー
看護学部 (2024年4月開設)
ー看護師養成課程ー

牧野キャンパス

牧野キャンパス
医療保健学部
口腔保健学科
ー歯科衛生士養成課程ー
口腔工学科
ー歯科技工士養成課程ー
チェア実習室
チェア実習室
基礎実習で使用する、チェア(患者さんが治療を受ける治療用の椅子)実習室。 附属病院と同じチェアーユニットが整備されており、3年生からの臨床実習でもスムーズに操作できます。1台ごとに十分なスペースが確保されているので、動きやすく、モニター付きで、どの場所でも教員の手元や指導が間近で確認できます。
ファントム実習室
ファントム実習室
基礎実習で使用する、ファントム(医療用の人体模型)完備の実習室。モニター付きで、どの机でも教員の手元や指導が細かいところまで確認できます。
セミナー室
セミナー室
グループワークやアクティブラーニング形式などの授業で使用します。可動式の机椅子は、授業形態に合わせて自由に組み変えることができます。
牧野キャンパス
医療保健学部
口腔保健学科
ー歯科衛生士養成課程ー
口腔工学科
ー歯科技工士養成課程ー
コンピュータ演習室
コンピュータ演習室
大学から1人1台貸与されるノートパソコンを使用して情報系の授業を受講する教室です。
社会福祉演習室
社会福祉演習室
主に社会福祉士コースの演習や実習指導などの授業で使います。可動式の机椅子は、アクティブラーニングなど、授業形態に合わせて自由に組み変えることができます。
学生ホール
学生ホール
自習やグループワーク、ランチタイムの休憩など、学生が自由に活動することのできるスペースです。
チェア実習室
チェア実習室
基礎実習で使用する、チェア(患者さんが治療を受ける治療用の椅子)実習室。 附属病院と同じチェアーユニットが整備されており、3年生からの臨床実習でもスムーズに操作できます。1台ごとに十分なスペースが確保されているので、動きやすく、モニター付きで、どの場所でも教員の手元や指導が間近で確認できます。
ファントム実習室
ファントム実習室
基礎実習で使用する、ファントム(医療用の人体模型)完備の実習室。モニター付きで、どの机でも教員の手元や指導が細かいところまで確認できます。
セミナー室
セミナー室
グループワークやアクティブラーニング形式などの授業で使用します。可動式の机椅子は、授業形態に合わせて自由に組み変えることができます。
コンピュータ演習室
コンピュータ演習室
大学から1人1台貸与されるノートパソコンを使用して情報系の授業を受講する教室です。
社会福祉演習室
社会福祉演習室
主に社会福祉士コースの演習や実習指導などの授業で使います。可動式の机椅子は、アクティブラーニングなど、授業形態に合わせて自由に組み変えることができます。
学生ホール
学生ホール
自習やグループワーク、ランチタイムの休憩など、学生が自由に活動することのできるスペースです。
図書館牧野分室
図書館牧野分室
医学・歯学系の専門書や学術雑誌、国家試験対策問題集など、学修に必要な資料が揃い、自習やレポート作成に集中できる環境です。 また、小説やファッション・グルメ雑誌などもあり、気分転換やプライベートの充実にもご利用いただけます。

天満橋キャンパス

大阪歯科大学附属病院

大阪歯科大学附属病院 大阪歯科大学附属病院

17の診療科

●歯科

  • ・保存修復科
  • ・歯内治療科
  • ・歯周治療科
  • ・高齢者歯科
  • ・補綴咬合治療科
  • ・口腔外科
  • ・歯科放射線科
  • ・矯正歯科
  • ・小児歯科
  • ・障がい者歯科
  • ・口腔インプラント科
  • ・歯科麻酔科・ペインクリニック
  • ・口腔診断・総合診療科
  • ・口腔リハビリテーション科
  • ・総合診療室

●医科

  • ・内科
  • ・耳鼻咽喉科
  • ・眼科

11の専門外来

●歯科

  • ・ドライマウス外来
  • ・いきさやわか(口臭)外来
  • ・白い歯外来
  • ・顎関節外来
  • ・口腔腫瘍外来
  • ・顎変形外来
  • ・唇顎口蓋裂外来
  • ・睡眠歯科センター
  • ・歯科CAD/CAMセンター

●医科

  • ・ドライアイ外来
  • ・睡眠歯科センター

施設・設備

  • ・医療保健学部 教員室
  • ・医療保健学部 講義室
  • ・デジタル加工室
  • ・中央技工室
  • ・歯科衛生士研修センター
  • ・図書館 天満橋分室
  • ・ゼミ室 / 自習室

 17の診療科と11の専門外来を有する、大学附属病院で、経験豊富な先生の指導のもと、さまざまな症例の患者さんと実際に接し、技術だけでなく、現場で必要とされるコミュニケーション方法も含めた臨床能力を磨きます。

サポート体制

入学前教育
入学後は、将来を見据えた専門教育がすぐに始まります。その前に、高校までの基礎知識を再度おさらいし、大学の専門教育をスムーズにスタートできるよう、入学前準備教育プログラムを実施します。このプログラムは、総合型選抜と学校推薦型選抜の合格者が対象です。
指導教授・助言教員
大学での学びは、自分で目標を明確にし、学習計画を立て、取り組む必要があります。指導教授・助言教員は、学生一人ひとりとコミュニケーションをとりながら、信頼関係を築き、目標達成に必要なサポートを行います。また、必要に応じて保護者の方と連携してサポートを行うこともあります。
オンラインサポート
学修支援システムや授業用SNS、国家試験対策システム、就職支援システムなど、オンラインでのサポート体制を整えており、きめ細かなサポートが受けられます。
オフィスアワー
学生のみなさんからの質問や相談に応じるために、教員が研究室を開放している時間を用意しています。 授業内容に関する質問や、勉強のやり方、レポートの書き方、文献の調べ方、また、就職や進路についても、気軽に相談してください。
キャリアセンター
専属のスタッフが常駐し、業界研究や履歴書の書き方、面接練習、就職先に関する相談などのサポートが受けられます。また、定期的に開催されるキャリアセミナーでは、就活スキルや社会人マナーなどを学ぶことができます。
保健室・学生相談室
看護師が常駐し、学生のみなさんが心身ともに健全なキャンパスライフを過ごせるように、健康相談・応急手当等を行っています。また、人間関係のことや修学上の不安など、学生生活の中で生じる様々な悩みの相談に、専門の相談員(医師・臨床心理士)が対応します。
学生用総合補償制度WILL
授業時間中や大学行事(入学式・卒業式・大学祭など)への参加時、通学途中、学校施設間移動中はもちろん、在学中、毎日24時間の病気・ケガ等への対応する保険に加入しています。
奨学金・修学支援新制度
歯科衛生士研修センター
新人の歯科衛生士や、一度職場を離れたけど、もう一度復職したい方のための研修プログラムを提供しています。卒後の学びなおしや、歯科衛生士としての資質の向上にご活用いただけます。