CLOSE

大阪歯科大学

歯学部

  • 学納金について
  • 成績優秀者特待生制度

学納金について

入学時の学納金計算式 3,815,000円

1)学費

  入学年度納付金額 2年次以降納付金額
前期 後期 前期 後期
入学金 600,000円
教育充実費 325,000円 325,000円 325,000円 325,000円
授業料 1,900,000円 1,900,000円 1,900,000円 1,900,000円
施設維持費 350,000円 350,000円 350,000円 350,000円
合計 3,175,000円 2,575,000円 2,575,000円 2,575,000円

2)委託徴収金

  入学年度納付金額 2年次以降納付金額
学友会費 ※15,000円 10,000円
父兄会費 ※25,000円 20,000円
合計 40,000円 30,000円

※入会金5,000円と年間会費の合計金額

3)共済会費

  • (一括納入)600,000円

本学に入学した学生が卒業するまでの万一の事故に備え、教職員と在学生の親権者が相互援助の精神に基づいて運営するものです。別途大学案内もご参考ください。


1)~3)の他、教材費、実習用器具等の購入費用が別途必要です。

成績優秀者特待生制度

一般選抜(前期・後期)および大学入学共通テスト利用選抜(前期・後期)において、成績優秀な受験者に対し、以下の通り学納金を免除します。

種別 内容 免除額 6年間
免除総額
対象人数
1年次 2年次以降
A種 ・初年度は学納金(入学金を除く)免除
・2年次以降は授業料全額免除
515万円 380万円×5年 2,415万円 1名
B種 ・初年度の学納金(入学金を除く)免除 515万円 515万円 15名

・入学者選抜成績優秀者特待生対象者の入学辞退に伴う繰上げは行いません。
・本制度に該当する入学者は、入学以降、優秀な成績を維持することを条件とし、所定の出席数を満たさない者および休学者・留年者、その他本学学生の本分を逸脱した者に対しても、特待生の資格を取り消します。
・2年次以降、在学中の成績優秀者に対し年間授業料から100万円を免除する制度を別途設けています。 詳しくは入学後「在学者の特待生制度」を参照ください。尚、本制度の内容は改正されることがあります。その際は学内掲示板等でお知らせします。