CLOSE

大阪歯科大学

丸本紗奈江先生

丸本 紗奈江

Sanae MARUMOTO

母性看護学領域

助教/看護師/保健師/助産師

担当科目

基礎セミナー
PBL(問題解決学習)
看護導入実習
口腔健康管理実習
母性看護援助論
母性看護学実習
各論実習導入演習
巣立ち看護実践演習
国際看護学
多職種連携演習
統合実習

経歴・業績

研究者データベース

研究テーマ

無痛分娩に関する研究

日本での無痛分娩実施率は、少ないながらも徐々に増えてきています。しかし、無痛分娩における助産ケアはまだ確立されているとは言い難い状況にあります。リスクを抑えながら、より良い分娩となるよう、どのようなケアが必要なのか、様々な視点から考えていきたいと思っています。

担当授業を紹介します

母性看護学実習

主に産後入院中の母親と新生児を受け持ち、看護を実践していきます。日々変化する心身の状態を理解し、退院後の生活や育児を視野に入れた看護について、ウェルネスの視点で考え実践していけることを目指します。
分娩見学の機会があれば、分娩期の看護について考え実践するだけでなく、生命が誕生することを通して改めて生命やその尊厳について考えていきます。

メッセージ

大学時代を思い返すと・・・

自分の大学生活を思い返すと、もちろん勉強や実習は大変で頑張った(はず)と思いますが、それだけの4年間ではなかったなぁと思います。サークル活動などを通して様々な出会いがあり、様々な体験をし、そこから学んだこともたくさんありました。
皆さんも、時間と仲間を大切に、様々なことに挑戦したりと充実した大学生活が送れることを祈っています。