Seiko MIZUGUCHI
基礎看護学領域
助教/看護師
担当科目
クリティカルシンキング/ロジカルライティング
基礎セミナー
看護学概論
ヘルスアセスメント
日常生活看護技術論
医療安全管理論
看護導入実習
日常生活支援実習
口腔健康管理実習
巣立ち看護実践演習
卒業研究
統合実習
経歴・業績
研究者データベース看護職のより良い働き方への支援
今、現場で働くナースと未来のナースが、めざし望む働き方への支援に関する研究をしています。・働き続けたい ・充実した毎日を送りたい ・役立つ存在でありたい、という医療現場でナースとして働いてきた中での自分自身の願いが研究テーマとなりました。学生のみなさんとのディスカッションを通して研究を深めていきたいと考えています。
ヘルスアセスメント
ヘルスアセスメントの授業では、看護実践の基盤となる対象の観察の仕方と観察から得られた情報をどのように考え使っていくかなどを具体的に学んでいきます。看護師となった将来の自分をイメージしながら知識と技術を身につける楽しい授業です。
看護の魅力をお伝えしたい
看護師は、多くの出会いとさまざまな思いに触れて成長していくことができるすばらしい職業だと感じています。そして、看護の知識や技術は日々の生活の中でとても役に立つものです。私の知る看護の魅力について、経験を基に学生のみなさんへお伝えし、共有できることを楽しみにしています。