学位申請者を筆頭著者として査読制度のある学術誌に掲載又は掲載予定の論文であること。
学位申請者は、公開の学位論文審査会で学位論文の内容を口頭で発表し、審査は以下の「審査項目」に基づき、主査1名、副査2名の合議で行う。なお、研究内容に応じて医療保健学研究科会議が必要と認める場合は、外部委員を副査に含めることとする。
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第9号 | ますい えつこ 桝井 悦子 |
Effect of Flowable Composite Resin on Cell Viability of Balb/c 3T3 Cells (フロアブルコンポジットレジンの Balb/c 3T3 細胞に対する細胞生存率の影響) |
R7.3.13 |
甲第10号 | れ てぃ びっく ほっぷ LE THI BICH HOP |
Survey on the oral health and function of adults and elderly population in Vietnam (ベトナムにおける成人期・高齢期の口腔の状況および口腔機能の実態調査) |
R7.3.13 |
甲第11号 | やなぎだ さおり 柳田 沙織 |
Investigation of factors related to decreased masticatory ability in elderly inpatients at a rehabilitation hospital (リハビリテーション病院高齢入院患者における咀嚼能力低下に関連する要因の検討) |
R7.3.13 |
甲第12号 | つぼい よしみ 壺井 佳見 |
Application of intraoral scanner in dental health guidance –effect of patient position and recording time– (歯科保健指導における口腔内スキャナーの応用-患者の体位と記録時間による影響-) |
R7.3.13 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第6号 | ささき まさよし 佐々木 雅義 |
Effect of the condition of adjacent teeth and shade tab combinations on teeth colorimetry (隣接する歯の条件やシェードタブの組み合わせが測色歯に与える影響) |
R6.3.8 |
甲第7号 | なかやま まり 中山 真理 |
Analysis of factors related to early adolescent health (思春期前期の子どもの健康に関する要因分析) |
R6.3.8 |
甲第8号 | せとぐち ゆうこ 瀬戸口 祐子 |
歯科衛生士養成課程に在学する学生の臨床実践能力と自己教育力に関する意識調査 | R6.3.8 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第1号 | ふじた さとし 藤田 暁 |
Tooth sizes and configurations within maxillary dentition (上顎歯列内における歯の大きさと構成) |
R5.3.10 |
甲第2号 | おおもり あかね 大森 あかね |
Reliability and interpretability of mandibular activity measurements using a three-axis accelerometer (3軸加速度センサを応用した下顎活動量の測定の信頼性ならびに解釈可能性に関する研究) |
R5.3.10 |
甲第3号 | かわにし じゅんこ 川西 順子 |
健常成人における口腔筋機能療法のポッピング訓練による口腔機能改善に関する評価 | R5.3.10 |
甲第4号 | こが めぐみ 古賀 恵 |
歯科衛生学生の社会人基礎力に対する臨床実習の効果ならびに自己評価・他者評価に関する分析 | R5.3.10 |
甲第5号 | たに あきな 谷 亜希奈 |
歯科保健指導における口腔内スキャナーの応用 —指導効果の検証— |
R5.3.10 |