医師・歯科医師による献体を用いた手術手技の研修(“サージカルトレーニング”と呼ばれています)の全国的な普及への取り組みが、厚生労働省主導の下で進められています。
この人体解剖学実習には、歯学部学生ばかりではなく、各種医療関係の大学・専門学校(将来、歯科衛生士、鍼灸師、看護師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士等を志す医療系学生)による教育と研究のために解剖させていただくことがあります。
さらに、大阪歯科大学ならびに大阪歯科大学以外に所属する医師・歯科医師が参加する手術手技研修(サージカルトレーニング)の目的で使用させていただく場合もあります。
ご納棺
近畿圏在住の方
入会金・会費もいただきません
TEL: 電話で通知していただく事項
050-1722-4172
※以上が決定してからご一報下さい。
四天王寺 慰霊祭
慰霊碑回向
黄菊会総会
会員が逝去されましたとき、書類に御遺族の方々の署名捺印が必要です。書類には「続柄」を記載する欄があります。続柄は亡くなった方を主体にお考え下さい。
※ 例えば、夫が亡くなった場合は、続柄は「妻」。父親が亡くなられた場合は、息子や娘としないで、「長男」や「二女」と記載して下さい。従兄弟は「母の姉の二男」、姪は「弟の長女」のように記載して下さい。
転居されました方は左記の様式にて会員番号・氏名・新郵便番号・新住所・新電話番号を記入した住所変更届を提出して下さい。手違いのないようハガキでお願いいたします。また、遠方へ転居されたときは黄菊会までご相談下さい。転居先に近い献体会をお知らせします。また、2年以上黄菊会総会の案内状が届かない場合は、黄菊会まで電話、メール、ハガキ等でご連絡下さい。
残念ながら防腐処理の観点からお断りしております。
臓器移植が優先となります。その場合、防腐処理の観点から献体はできなくなります。
片目だけのアイバンクは可能となります。また、献体も行っていただけます。
四天王寺の納骨をお勧めしております。
事務局にご相談下さい。
新入会員 | 成願者 | 総入会者 | 総成願者 |
---|---|---|---|
25名 | 24名 (2023年4月1日から2024年3月31日まで) |
3077名 | 1260名 (2024年3月31日現在) |
〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町8-1
TEL:050-1722-4172
MAIL:anatomy@cc.osaka-dent.ac.jp