CLOSE

大阪歯科大学

 EXPO2025大阪・関西万博で期間限定開催された「滋賀魅力体験ウィーク~Discover Shiga, Go Lake Biwa~」に、本学の地域連携・実践研究センターが『大阪歯科大学健康しがWell-Bing笑葉歯(わはは)グループ』として6月26日、ブースを出展しました。

 当日は、関西パビリオン多目的エリアにて来場者の体組成、自律神経、呼気圧、SpO2(酸素濃度)などを健康測定機器で計測し、健康状態を把握するサポートを行いました。

『大阪歯科大学健康しがWell-Bing笑葉歯グループ』ブース

会場の様子

体組成測定の様子

自律神経測定の様子

 10時から12時までの2時間限定のイベントでしたが、開始直後から30分~1時間待ちの状態で列が途切れることはなく、74名の方に来場いただきました。海外からの参加者や、測定結果に目を凝らす方、「普段はどこで健康教室を行っているのですか」など質問してくださる方もいて、盛況のうちにイベントは終了しました。
 
 今回ブースを出展した「地域連携・実践研究センター」は、地域に暮らす人々が気軽に健康相談などを行うことができるように地域に開かれたセンターとして楠葉キャンパスで運営されています。乳児から高齢者まで、障がいのある人もない人も、さまざまな地域住民が集うイベントを企画・運営し、地域との交流の場を設けています。
 地域の医療の充実に向け活動していますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

関連記事