学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第1011号 | りゅう はくこう 劉 柏昂 |
Transposon insertion in Rothia dentocariosa (Rothia dentocariosa に対するトランスポゾンの挿入) |
R6.9.25 |
甲第1012号 | かんだ ともこ 神田 智子 |
Role of sodium-dependent vitamin C transporter 2 in human periodontal ligament fibroblasts (歯根膜線維芽細胞における sodium-dependent vitamin C transporter2 の役割について) |
R7.3.7 |
甲第1013号 | にしぐち ゆうすけ 西口 雄祐 |
Optimized human dedifferentiated fat cells from the buccal fat pad-derived osteoinductive extracellular vesicles promote osteoblast differentiation (最適化された頬脂肪体由来骨誘導性細胞外小胞はヒト脱分化脂肪細胞の骨芽細胞分化を促進する) |
R7.3.7 |
甲第1014号 | やまね まこと 山根 款 |
Establishment of a selective puncture method of the temporomandibular joint targeting the superior and inferior joint spaces using a human cadaver under the guidance of an ultrasound device (超音波ガイド下によるヒト献体を用いて顎関節の上・下関節腔を標的とした選択的穿刺法の確立) |
R7.3.7 |
甲第1015号 | ふみもと ちひろ 文元 智優 |
MiR-146a Is Mutually Regulated by High Glucose-Induced Oxidative Stress in Human Periodontal Ligament Cells (ヒト歯根膜細胞における高血糖の酸化ストレスと miR-146a 発現の相互制御) |
R7.3.7 |
甲第1016号 | いその はるみ 磯野 治実 |
Effect of a Novel Calcium Carbonate-based Hypersensitivity Suppression Material on Integrin αvβ3 Expression in Human Deciduous Dental Pulp-derived Fibroblasts (炭酸カルシウム系新規知覚過敏抑制材料がヒト乳歯歯髄由来線維芽細胞の integrin αvβ3 発現に与える影響) |
R7.3.7 |
甲第1017号 | もりもと あきひろ 森本 哲弘 |
Critical-sized marginal defects around implants in the rabbit mandible (家兎下顎骨におけるインプラント周囲骨欠損のクリティカルサイズについて) |
R7.3.7 |
甲第1018号 | あさの あきひさ 浅野 晃久 |
Critical-sized marginal defects around implants treated with xenografts in rabbits (家兎における異種骨補填材を用いたインプラント体周囲クリティカルサイズ骨欠損の骨再生について) |
R7.3.7 |
甲第1019号 | かねこ なおき 金子 尚樹 |
Implants Placed with a Ring Technique Using Inlay and Onlay Block Xenografts in the Mandible of Rabbits (家兎下顎骨における異種ブロック骨を用いたリングテクニックによるインレーおよびオンレーグラフトの骨新生) |
R7.3.7 |
甲第1020号 | おかもり だいすけ 岡森 大典 |
The Effects of Concentrated Growth Factors Produced from Peripheral Blood on Extraction Wound Healing (末梢血から作製した Concentrated Growth Factors が抜歯創治癒に与える影響) |
R7.3.7 |
甲第1021号 | よしだ あや 吉田 彩 |
Effect of the Addition of Autologous Fibrinogen Glue on the Healing of Tooth Extraction Wound using Coral Granules (Autologous Fibrinogen Glue の添加がサンゴ顆粒を用いた抜歯創の治癒に与える影響) |
R7.3.7 |
甲第1022号 | もり ますみ 森 万純 |
Formation of Artificial Acquisition Coatings with Mucin and L(-)-Proline (ムチンと L(-)-プロリンとを用いた人工的獲得被膜の形成) |
R7.3.7 |
甲第1023号 | さかもと ゆきこ 坂本 由紀子 |
Analysis of the impact of periodontal disease management before the onset of type 2 diabetes mellitus on medical costs using administrative claims database (2型糖尿病発症前の歯周疾患管理が医療費に及ぼす影響) |
R7.3.7 |
甲第1024号 | みやじ ようすけ 宮地 洋介 |
Histomorphometric analysis of external apical root resorption using L-loops and different intrusive forces (Lループを使用した異なる圧下力による歯根尖吸収の組織形態分析) |
R7.3.7 |
甲第1025号 | よしかわ ゆか 吉川 由華 |
Examination of factors related to onomatopoeia for describing the texture of a strained type of soft azuki bean jelly (水ようかんの食感を表現するオノマトペと関連する因子の検討) |
R7.3.7 |
甲第1026号 | みずたに しょう 水谷 翔 |
Effect of outer membrane vesicles from Fusobacterium nucleatum on neuronal differentiation (Fusobacterium nucleatum 由来の細胞外膜小胞が神経細胞分化に及ぼす影響) |
R7.3.7 |
甲第1027号 | なかむら ゆりか 中村 百合香 |
Shikonin affects wound healing and anti-inflammatory expression of human gingival epithelial cells (Shikonin がヒト歯肉上皮細胞の創傷治癒や抗炎症作用に及ぼす影響) |
R7.3.7 |
甲第1028号 | たにぐち りょうじ 谷口 諒至 |
Connarus ruber extract, an herbal medicine native to South America prevents glycation intermediate-mediated cytotoxicity in vitro (南米原産の生薬(C. ruber)抽出液は in vitro で糖化反応中間体による細胞毒性を緩和する) |
R7.3.7 |
甲第1029号 | き ぎょうきん 祁 業鈞 |
Cross-sectional study on the effect of occlusion on interproximal contact loss between implant-supported restorations and adjacent teeth (上部構造と天然歯間のコンタクト離開に咬合が及ぼす影響についての横断調査) |
R7.3.7 |
甲第1030号 | せお ひとし 瀬尾 仁志 |
Biological and histological analyses of bone regeneration behavior by controlled release of stromal cell-derived factor-1 using gelatin nonwoven fabrics (ゼラチン不織布を用いた間質細胞由来因子-1 の徐放化による骨再生挙動の解析) |
R7.3.7 |
甲第1031号 | さかぐち りゅういち 阪口 竜一 |
Histological Comparison of Collagenated Cancellous Equine Bone Blocks Used as Inlay or Onlay for Lateral Bone Augmentation in Rabbits (家兎における馬由来コラーゲン海綿骨ブロックを用いたインレーおよびオンレーグラフトの組織学的評価) |
R7.3.7 |
甲第1032号 | てい さんさん 鄭 珊珊 |
Temporal Changes Toward Cellular Senescence in Rat Dental Pulp Stem Cells Induced by Long-Term In Vitro Culture (ラット歯髄幹細胞の長期 in vitro 培養による細胞老化の時間的変化) |
R7.3.7 |
甲第1033号 | あだち たけりょう 足立 雄亮 |
Enhanced vertical bone augmentation in rat parietal bone using hydroxyapatite-coated polytetrafluoroethylene domes with Erbium Yttrium Aluminum Garnet pulsed laser deposition (エルビウムヤグパルスレーザーデポジション法によるハイドロキシアパタイトコーティングポリテトラフルオロエチレンドームを用いたラット頭頂骨における垂直的骨増生の促進) |
R7.3.7 |
甲第1034号 | ほり けいすけ 堀 圭佑 |
The effect of aligning maxillary and mandibular models in quadrant scans using an intraoral scanner on the occlusal contact area of the premolar: An in vitro study (片顎光学印象における上下顎歯列モデルの位置合わせ法が小臼歯の咬合接触に及ぼす影響) |
R7.3.7 |
甲第1035号 | り こうらん 李 江嵐 |
Optimizing Red Light-Based Photodynamic Therapy for Effective Bactericidal Action Against Fusobacterium nucleatum Subspecies ( Fusobacterium nucleatum 亜種に対して効果的な殺菌作用を有する赤色光を使用した最適な光線力学療法) |
R7.3.7 |
甲第1036号 | きしかわ みのる 岸川 稔 |
Bone regeneration using three-dimensional spheroids derived from dedifferentiated fat cells (脱分化脂肪細胞から作製した 3D スフェロイドの骨再生) |
R7.3.7 |
甲第1037号 | とう し 鄧 梓 |
Mesenchymal Stem Cell Extract Promotes Skin Wound Healing (間葉系幹細胞抽出物は皮膚創傷治癒を促進する) |
R7.3.7 |
甲第1038号 | おう ゆてん 王 楡添 |
Cellular senescence of RANKL+ osteoblasts and Th17 cells in severe periodontitis with occlusal trauma (咬合性外傷を伴う重度歯周炎における RANKL+ 骨芽細胞及び Th17 細胞の細胞老化) |
R7.3.7 |
甲第1039号 | おう しん 王 欣 |
Novel Injectable Collagen/Glycerol/Pullulan Gel Promotes Osteogenic Differentiation of Mesenchymal Stem Cells and the Repair of Rat Cranial Defects (新規填入用コラーゲン/グリセリン/プルランゲルが骨髄間葉系幹細胞の硬組織分化誘導能ならびにラット頭蓋骨欠損の修復に与える影響) |
R7.3.7 |
甲第1040号 | いとだ しょうへい 糸田 昌平 |
Accuracy of the dentofacial models using extraoral scan body and perioral scan including dentition (口腔外スキャンボディと歯列を含む口腔周囲スキャンを使用した歯列顔面モデルの精確さ) |
R7.3.7 |
甲第1041号 | いけべ しょうじ 池部 祥司 |
Analysis of periostin expression patterns in odontogenic cysts using in situ hybridization (In situ ハイブリダイゼーション法を用いた歯原性嚢胞におけるペリオスチン発現パターンの解析) |
R7.3.7 |
甲第1042号 | ちょう えせん 張 芮璇 |
Signaling pathways of pro-IL-1β production induced by mechanical stress in gingival epithelial cells (歯肉上皮細胞における機械的ストレスにより誘発される pro-IL-1β産生のシグナル経路) |
R7.3.7 |
甲第1043号 | たにぐち こうへい 谷口 晃平 |
Observation of tongue movement by ultrasonography during ingestion of a commercially available dysphagia diet -Examination of tongue compressing movements- (市販の嚥下調整食の摂取時における超音波診断装置による舌運動の観察-舌の押しつぶし動作での検討-) |
R7.3.7 |
甲第1044号 | ふぁん よう 黄 堯 |
Impact of Environmental pH on the Structure and Diversity of Oral Microbiota: An In Vitro Study (環境 pH が口腔微生物叢の構造と多様性に与える影響:in vitro 研究) |
R7.3.7 |
甲第1045号 | にー ちぇん 倪 丞 |
Effect of substrate on the response of 3-dimensional periodontal ligament tissue to compressive stimulation (3次元歯根膜組織の圧縮刺激応答に与える基材の影響) |
R7.3.7 |
甲第1046号 | あきもと ひでき 秋本 秀樹 |
Evaluation of postoperative questionnaire for gingival flap curettage and periodontal tissue regeneration therapy using FGF-2 (歯肉剥離掻爬術と FGF-2 製剤を用いた歯周組織再生療法の術後アンケートに対する評価) |
R7.3.7 |
甲第1047号 | かく ほんうぃ 郝 虹煒 |
Comparative Analysis of Biofilm Formation Ability in Isolates of Fusobacterium nucleatum Subspecies (Fusobacterium nucleatum 亜種分離株におけるバイオフィルム形成能力の比較解析) |
R7.3.7 |
甲第1048号 | ちょう ばいえん 張 柏炎 |
Cmpk2 Gene and Protein Expression in Saliva or Salivary Glands of Dyslipidemic Mice (脂質異常症マウスの唾液および唾液腺における Cmpk2 遺伝子・蛋白質の発現) |
R7.3.7 |
甲第1049号 | ぼ ばいりき 母 梅力 |
β1 Integrin/FAK signaling regulates interleukin-8 production in human gingival epithelial Ca9-22 cells (β1インテグリン/FAK シグナル伝達経路は、ヒト歯肉上皮細胞株 Ca9-22 細胞におけるインターロイキン-8 の産生を調節する) |
R7.3.7 |
甲第1050号 | よしむら きみひろ 吉村 公博 |
Biological Impacts of Essential Amino Acid Deficiency on Human Gingival Fibroblast (必須アミノ酸欠乏がヒト歯肉線維芽細胞に及ぼす生物学的影響) |
R7.3.7 |
甲第1051号 | みずかわ ゆうこ 水川 祐子 |
Effect of the 3D print systems and orientations on the accuracy of denture bases (3D プリントシステムと造形角度が義歯床の精確さに及ぼす影響) |
R7.3.7 |
甲第1052号 | ちょう こうなん 張 皓男 |
Effect of γ-D-glutamyl-meso-diaminopimelic acid (iE-DAP) on tissue inhibitor of metalloproteinase-1 production in human dental pulp fibroblast-like cells (γ-D-グルタミル-メソ-ジアミノピメリン酸 (iE-DAP) がヒト歯髄由来線維芽細胞の tissue inhibitor of metalloproteinase-1 産生に及ぼす影響) |
R7.3.7 |
甲第1053号 | みき こうじ 三木 晃治 |
Study of experimental adhesive containing TiO2: Adhesiveness to enamel and debondability of orthodontic appliances with Nd:YAG laser (TiO2 含有試作ボンディング材に関する研究 -エナメル質に対する接着性ならびに Nd:YAG レーザーを用いた歯科矯正装置の除去性について-) |
R7.3.7 |
甲第1054号 | すぎもと わかな 杉本 和香菜 |
MDP/NOD2 enhances RANKL-induced osteoclast differentiation of RAW264.7 cells (MDP/NOD2 は RAW264.7 細胞における RANKL 誘導破骨細胞分化を促進する) |
R7.3.7 |
甲第1055号 | ろ せいき 呂 星輝 |
Novel Carboxylation Method for Polyetheretherketone (PEEK) Surface Modification Using Friedel–Crafts Acylation (フリーデルクラフツ-アシル化を用いたポリエーテルエーテルケトン(PEEK)に対する表面改質のための新規カルボキシ化法) |
R7.3.7 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第971号 | よさの れん 与謝野 漣 |
Morphological study on the mental region of Chinese children (成長期中国人のオトガイ部の形態学的研究) |
R6.3.1 |
甲第972号 | ご いぱんふ 呉 玙璠 |
Induction of MSC differentiation from iPS cells using MSC medium (MSC 培地を用いた iPS 細胞からの MSC 分化誘導) |
R6.3.1 |
甲第973号 | みながわ えみか 皆川 咲佳 |
Photodynamic reactions using high-intensity red LED promotes gingival wound healing by ROS induction (高出力赤色 LED を用いた光増感反応は活性酸素種の誘導により歯肉の創傷治癒を促進する) |
R6.3.1 |
甲第974号 | り ぜんえい 李 前頴 |
Effects of D-Psicose on Growth and Hyphal Development of Candida albicans (D-プシコースの Candida albicans の増殖および菌糸発現への影響) |
R6.3.1 |
甲第975号 | やの まきこ 矢野 蒔子 |
Carbonate apatite versus β-tricalcium phosphate for rat vertical bone augmentation : A comparison of bioresorbable bone substitutes using polytetrafluoroethylene tubes (ラット垂直的骨増生における炭酸アパタイトとβ-リン酸三カルシウムの比較:ポリテトラフルオロエチレンチューブを用いた生体吸収性骨補填材の比較検討) |
R6.3.1 |
甲第976号 | おまつ けいじゅ 尾松 系樹 |
Surface modification affects human gingival epithelial cell behavior on Polyetheretherketone surfaces (表面改質が Polyetheretherketone 表面におけるヒト歯肉上皮細胞の挙動に及ぼす影響) |
R6.3.1 |
甲第977号 | さい しんごう 崔 晋豪 |
Effectiveness of near-infrared light photodynamic therapy on oral cancer cells (口腔癌細胞に対する近赤外光光線力学療法の有効性) |
R6.3.1 |
甲第978号 | まんだい ちあき 万代 千晶 |
Effects of a Low Glucose Condition on Proliferation, Differentiation and Autophagy in Mouse Osteoblast-Like Cells (低グルコース環境がマウス骨芽細胞様細胞の増殖、分化、オートファジーに及ぼす影響) |
R6.3.1 |
甲第979号 | なかもと よしつぐ 中本 美嗣 |
Heated tobacco smoke components delay tooth movement in a rat model (ラットモデルにおいて加熱式タバコ煙成分は歯の移動速度遅延を誘発する) |
R6.3.1 |
甲第980号 | おおまえ きよ 大前 幾代 |
A study on dislocation of the centre of rotation in nasomaxillary complex growth and development (鼻上顎複合体の成長発育による回転中心の転位に関する研究) |
R6.3.1 |
甲第981号 | ふかわ あきと 布川 朗人 |
IL-17 Down-regulates RANKL-induced Osteoclast Differentiation from RAW264.7 Cells (IL-17 は RAW264.7 細胞の RANKL 誘導性破骨細胞分化をダウンレギュレートする) |
R6.3.1 |
甲第982号 | やん しじぇ 楊 世傑 |
Sensitivity to sweetness of Japanese students and Chinese international students (日本人学生と中国人留学生との甘味感受性について) |
R6.3.1 |
甲第983号 | しのざき ゆりえ 篠﨑 百合絵 |
Effects of different head position on parameters for esthetic evaluation of the maxillary anterior teeth and smile impression (頭位の違いが上顎前歯部の審美評価パラメータと笑顔の印象に及ぼす影響) |
R6.3.1 |
甲第984号 | うわずみ たかひと 上住 隆仁 |
Safety of a water lift system during maxillary sinus floor elevation -An experimental study using sinus membrane elevation model- (水圧を用いた上顎洞底挙上術の安全性について -洞粘膜挙上モデルにおける実験的考察-) |
R6.3.1 |
甲第985号 | くき ゆり 九鬼 ゆり |
Biocompatibility of dental implants coated with hydroxyapatite using pulsed Er:YAG laser deposition (Er:YAG パルスレーザーデポジションを使用してハイドロキシアパタイトをコーティングした歯科用インプラントの生体適合性) |
R6.3.1 |
甲第986号 | うわずみ すぐる 上住 卓 |
Utility of Stereo Microscopy in the Evaluation of Organic-Inorganic Composite Material (有機無機複合材料の評価における実体顕微鏡の有用性) |
R6.3.1 |
甲第987号 | えんどう たかひろ 遠藤 嵩大 |
Effect of Dehydrothermal Treatment Conditions on Epigallocatechin Gallate-conjugated Gelatin Materials (脱水熱処理条件がエピガロカテキンガレード結合ゼラチン材料に及ぼす影響) |
R6.3.1 |
甲第988号 | きたやま たかや 北山 貴也 |
Cost analysis among oral cancer patients with and without cetuximab using administrative claims database in Japan (レセプトデータを用いた口腔・咽頭がん患者に対するセツキシマブの治療実態に関する疫学研究) |
R6.3.1 |
甲第989号 | たに ゆうや 谷 優弥 |
Effect of temperature and time during tertiary amine immersion treatment on the bond strength of PEEK to adhesive resin cement (PEEK と接着性レジンセメントの接着強さに対して 3 級アミン浸漬処理の浸漬温度と浸漬時間が与える影響) |
R6.3.1 |
甲第990号 | しまおか りょう 島岡 諒 |
Effect of the ridgeline reconstruciton procedure on the fit of crowns fabricated with two different 3D optical scanners (稜線再構成処理が 2 種類の光学スキャナーを用いて製作するクラウンの適合性に及ぼす影響) |
R6.3.1 |
甲第991号 | はせ こまち 長谷 小町 |
Risk factors of neurosensory disturbance after sagittal split ramus osteotomy (下顎枝矢状分割術後の NSD を惹起する因子について) |
R6.3.1 |
甲第992号 | みなと あやか 湊 綾香 |
Evaluation of lateral soft tissues in skeletal open bite (骨格性開咬の側貌軟組織形態の評価) |
R6.3.1 |
甲第993号 | はまだ しょうお 濱田 翔央 |
Risk assessment of medication-related osteonecrosis of the jaw by alveolar bone mineral density (歯槽骨骨密度を用いた薬剤関連顎骨壊死のリスク評価) |
R6.3.1 |
甲第994号 | みよし しんすけ 三好 伸典 |
Exploration of reference genes for the development of a diagnostic kit on vascular aging in human saliva (血管老化診断キット開発におけるヒト唾液中参照遺伝子の探索) |
R6.3.1 |
甲第995号 | はやし りな 林 莉菜 |
Effects of Argon Gas Plasma Treatment on Biocompatibility of Nanostructured Titanium (ナノ構造処理した純チタン金属へのアルゴンガスプラズマ処理が生体適合性に与える影響) |
R6.3.1 |
甲第996号 | もう たん 毛 丹 |
Role of the nucleotide-binding oligomerization domain-containing protein 1 pathway in the development of periodontitis (歯周炎の発症におけるヌクレオチド結合性多量体ドメイン 1 経路の役割) |
R6.3.1 |
甲第997号 | ご しきん 伍 子欣 |
Actinomyces oris MG-1 induces inflammatory response in dTHP-1 macrophage cells (放射菌 MG-1 は dTHP-1 マクロファージ細胞において炎症反応を誘導する) |
R6.3.1 |
甲第998号 | みん けつ 閔 潔 |
Resveratrol regulates F. nucleatum-induced the epithelial-mesenchymal transition in cancer cells (F. nucleatum が誘導する上皮間葉転換に対するレスベラトロールの影響) |
R6.3.1 |
甲第999号 | おう ちょう 王 超 |
Effect of 5-aminolevulinic acid-mediated photodynamic therapy on Fusobacterium periodonticum (フソバクテリウム・ペリオドンティクムに対する 5-アミノレブリン酸媒介光力学療法の殺菌効果) |
R6.3.1 |
甲第1000号 | よしだ けいた 𠮷田 啓太 |
Effects of stepwise reperfusion after cerebral infarction on reperfusion injury (脳梗塞後段階的再灌流が再灌流障害におよぼす影響) |
R6.3.1 |
甲第1001号 | ふしづか ひでかず 伏塚 英一 |
Development of oral flora analysis methods useful for perioperative oral care (周術期口腔ケアに有用となる口腔フローラ解析法の開発) |
R6.3.1 |
甲第1002号 | もり しょうたろう 森 祥太郎 |
Longitudinal analysis of chronic periodontitis bacterial flora by next-generation sequencing (次世代シークエンサーを用いた慢性歯周炎細菌叢の経時解析) |
R6.3.1 |
甲第1003号 |
こう てつき黄 哲麒 |
Association between tea types and number of teeth: a cross-sectional study of the Chinese Longitudinal Healthy Longevity Survey (お茶の種類と口腔残存歯数の関係:CLHLS 調査の横断研究) |
R6.3.1 |
甲第1004号 | そん うちく 孫 雨竹 |
Evaluation of Osteogenic Potential for Rat Adipose-Derived Stem Cells under Xeno-Free Environment (ゼノフリー環境下におけるラット脂肪由来幹細胞の骨形成能の評価) |
R6.3.1 |
甲第1005号 | かわはら しげひと 河原 茂仁 |
Reduction of sleep bruxism events according to contingent electrical stimulus intensity (電気刺激強度による睡眠時ブラキシズムの軽減効果) |
R6.3.1 |
甲第1006号 | よしかわ ごう 吉川 豪 |
Investigation of the diversity of peri-implantitis microbiota associated with patient metadata (患者メタデータと関連付けられたインプラント周囲炎細菌叢の多様性の検討) |
R6.3.1 |
甲第1007号 | はやし ひろき 林 浩基 |
Influence of restricted mastication on swallowing function (咀嚼運動の制限が嚥下機能に及ぼす影響) |
R6.3.1 |
甲第1008号 | ら そい 羅 楚怡 |
Detection of senescent cells in the mucosal healing process on type 2 diabetic rats after tooth extraction for biomaterial development (生体材料開発に向けた2型糖尿病ラットの抜歯後粘膜治癒過程における老化細胞の検出) |
R6.3.1 |
甲第1009号 | ま りん 馬 琳 |
Effect of Er:YAG Pulsed Laser-Deposited Hydroxyapatite Film on Titanium Implants on M2 Macrophage Polarization In Vitro and Osteogenesis In Vivo (チタンインプラント上に Er:YAG レーザーデポジション法によって成膜されたハイドロキシアパタイト膜が M2 型マクロファージの分極化と骨形成に与える影響) |
R6.3.1 |
甲第1010号 | ちょう じゃくなん 張 若楠 |
Bioactive Polyetheretherketone with Gelatin Hydrogel Leads to Sustained Release of Bone Morphogenetic Protein-2 and Promotes Osteogenic Differentiation (ゼラチンハイドロゲルを結合した生体活性ポリエーテルエーテルケトンは骨形成因子の徐放と骨分化促進をもたらす) |
R6.3.1 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第940号 | り みん 李 敏 |
Structural Characterization and Osseointegrative Properties of Pulsed Laser-Deposited Fluorinated Hydroxyapatite Films on Nano-Zirconia for Implant Applications (インプラント応用のための PLD 法によるフッ素化ハイドロキシアパタイトを成膜したナノジルコニア材料の表面分析とオッセオインテグレーション評価) |
R5.3.3 |
甲第941号 | り じゅんはく 李 润伯 |
Intracellular glucose starvation affects gingival homeostasis and autophagy (細胞内グルコース欠乏によるヒト歯肉組織の恒常性とオートファジーに及ぼす影響) |
R5.3.3 |
甲第942号 | すみ よういち 角 陽一 |
Morphological study of subepithelial connective tissue and capillaries in the palatal gingiva of the maxillary first molar in obese type 2 diabetes mellitus model rats (肥満2型糖尿病モデルラットにおける上顎第一臼歯口蓋側歯肉の上皮下結合組織と毛細血管の形態学的研究) |
R5.3.3 |
甲第943号 | もろとう ひでとし 諸頭 秀俊 |
Effects of a co-stimulation with S-PRG filler eluate and muramyl dipeptide (MDP) on matrix metalloproteinase-1 production by human dental pulp fibroblast-like cells (ヒト歯髄由来線維芽細胞様細胞におけるマトリックスメタロプロテアーゼ-1 産生に対する S-PRG フィラー溶出液およびムラミルジペプチド(MDP)による共刺激の影響) |
R5.3.3 |
甲第944号 | りゅう はいたお 劉 海涛 |
Localization of senescent cells under cavity preparations in rats and restoration of reparative dentin formation by senolytics (ラット窩洞形成下における老化細胞の局在と老化細胞除去薬による修復象牙質形成の回復) |
R5.3.3 |
甲第945号 | まえだ けいご 前田 圭吾 |
Comparative study of dysphagia occurring after acute respiratory distress syndrome in COVID-19 versus non-COVID-19 patients (COVID-19 と非 COVID-19 による ARDS 患者における嚥下障害の比較検討) |
R5.3.3 |
甲第946号 | うしくぼ りさ 牛窪 李紗 |
The effect tooth color in female smiles imparts on male and female dental students (女性の笑顔における歯冠色の違いが男性および女性の歯学部学生の印象に及ぼす影響) |
R5.3.3 |
甲第947号 | まつい まさのり 松井 正格 |
Incidence of second primary cancers in oral and pharyngeal cancer patients using a large medical claims database in Japan (大規模診療報酬請求データベースを用いた口腔・咽頭がんの二次原発がんの発症に関する疫学研究) |
R5.3.3 |
甲第948号 | このき りゅうたろう 此木 隆太朗 |
The significant improvement of tongue pressure after implant-supported prostheses (インプラント補綴治療による舌圧の改善) |
R5.3.3 |
甲第949号 | みき みちひで 三木 通英 |
Incidence of Sinus Mucosa Perforations During Healing After Sinus Elevation Using Deproteinized Bovine Bone Mineral as Grafting Material: A Histologic Evaluation in a Rabbit Model (脱タンパクウシ骨ミネラルを用いた上顎洞底挙上術における術後洞粘膜穿孔の発現:ウサギを用いた組織学的評価) |
R5.3.3 |
甲第950号 | とう ぶんき 鄧 文琪 |
Senescence-associated secretory phenotypes in rat-derived dedifferentiated fat cells with replicative senescence (複製老化したラット由来脱分化脂肪細胞における老化関連分泌形質) |
R5.3.3 |
甲第951号 | でん しん 鄧 信 |
Effect of fluctuating glucose concentration on osteogenic differentiation of periodontal ligament cells (グルコース濃度の変動が歯根膜細胞の骨芽細胞分化に及ぼす影響) |
R5.3.3 |
甲第952号 | しゅう ゆえ 周 玥 |
Development of a tooth movement model of root resorption during intrusive orthodontic treatment (矯正歯科治療における圧下力により歯根吸収を誘導する新規動物実験モデルの開発) |
R5.3.3 |
甲第953号 | ちょう めい 趙 明 |
Aggravation of cellular senescence in human periodontal fibroblasts cultured with tobacco smoke components by stretching stimulation (タバコ煙成分で培養したヒト歯根膜線維芽細胞の伸展刺激による細胞老化の増悪化) |
R5.3.3 |
甲第954号 | いけだ はやと 池田 隼人 |
Bone augmentation with a prototype coral exoskeleton-derived bone replacement material applied to experimental one-wall infrabony defects created in alveolar bone (歯槽骨に作製した実験的一壁性骨欠損に応用した試作サンゴ外骨格由来骨補填材による骨増生) |
R5.3.3 |
甲第955号 | やん しふぁん 閆 思璠 |
Osseointegration Properties of Titanium Implants Treated by Nonthermal Atmospheric-Pressure Nitrogen Plasma (純チタン金属材料への大気圧窒素プラズマ処理が骨形成に与える影響) |
R5.3.3 |
甲第956号 | あそう ゆき 麻生 由樹 |
Intermembrane rhomboid protease activity of Rothia mucilaginosa (Rothia mucilaginosa の膜内ロンボイドプロテアーゼ活性の解析) |
R5.3.3 |
甲第957号 | いまおか まさあき 今岡 正晃 |
Evaluation of masticatory performance by motion capture analysis of jaw movement (顎運動モーションキャプチャを用いた咀嚼能力評価法) |
R5.3.3 |
甲第958号 | たに みつる 谷 暢 |
Effect of cell death induced by deferriferrichrysin on oral squamous cell carcinoma cells (口腔扁平上皮癌細胞における deferriferrichrysin の細胞死誘導効果) |
R5.3.3 |
甲第959号 | こやなぎ かよ 小柳 圭代 |
Human salivary protein-derived peptides specific-salivary SIgA antibodies enhanced by nasal double DNA adjuvant in mice play an essential role in preventing Porphyromonas gingivalis colonization : an in-vitro study (経鼻ダブル DNA アジュバントにより誘導されたヒト唾液タンパク特異的マウス唾液 SIgA 抗体は Porphyromonas gingivalis の付着抑制に必要である) |
R5.3.3 |
甲第960号 | みたに さき 三谷 早希 |
Sorting nexin 25 regulates C5a-induced nerve growth factor expression in macrophage-like J774.1 cells (ソーティングネキシン 25 はマクロファージ J774.1 細胞における C5a 誘導性神経成長因子の発現を調節する) |
R5.3.3 |
甲第961号 | たきがわ ひろき 瀧川 博樹 |
Effect of Brazilian propolis from the state of Bahia on oral bacteria (ブラジル連邦共和国バイーア州産プロポリスの口腔細菌への影響) |
R5.3.3 |
甲第962号 | よう にゅうしん 楊 妞馨 |
Identification of Senescent Cells in Peri-implantitis and Prevention of Mini-implant Loss Using Senolytics (インプラント周囲炎における老化細胞の同定とセノリティクスによるミニインプラント脱落の防止) |
R5.3.3 |
甲第963号 | よう にゅうしん 楊 妞馨 |
Identification of Senescent Cells in Peri-implantitis and Prevention of Mini-implant Loss Using Senolytics (インプラント周囲炎における老化細胞の同定とセノリティクスによるミニインプラント脱落の防止) |
R5.3.3 |
甲第964号 | たかすぎ のりふみ 髙杉 典史 |
Inhibition of xCT effectively induces ferroptosis in oral squamous cell carcinoma cells in epithelial-mesenchymal transition (xCT 阻害によるフェロトーシスは上皮間葉転換状態の口腔扁平上皮癌細胞に効果的に誘導される) |
R5.3.3 |
甲第965号 | しぇ ちょうちゃお 謝 洲橋 |
Effect of blue LED irradiation on the cariogenic bacteria Streptococcus mutans and gingival epithelial cells (青色 LED のう蝕原性細菌 Streptococcus mutans と歯肉上皮細胞に及ぼす影響) |
R5.3.3 |
甲第966号 | まきの しゅういち 槇野 秀一 |
Sella turcica morphology in skeletal mandibular protrusion (骨格性下顎前突症のトルコ鞍の形態に関する研究) |
R5.3.3 |
甲第967号 | あらい これひで 新井 是英 |
Thermoforming accuracy of mouthguards incorporating digital dental technology into the conventional fabrication procedure (従来法の製作過程にデジタル歯科技術を取り入れて成型したマウスガードの適合性) |
R5.3.3 |
甲第968号 | ほう いちごう 彭 一豪 |
The extracts of mesenchymal stem cells induce the proliferation of periodontal ligament cells (間葉系幹細胞抽出物は歯根膜細胞の増殖を誘導する) |
R5.3.3 |
甲第969号 | たさき ちかこ 田﨑 智香子 |
Effect of atmospheric pressure plasma treatment on titanium surface on the initial behavior of vascular endothelial cells (純チタン金属への大気圧プラズマ処理が血管内皮細胞の初期挙動に与える影響について) |
R5.3.3 |
甲第970号 | ちょう い 張 葉 |
Effect of Hydroxyapatite Coating by Er: YAG Pulsed Laser Deposition on the Bone Formation Efficacy by Polycaprolactone Porous Scaffold (ポリカプロラクトン多孔質足場による骨形成効果に及ぼす Er : YAG パルスレーザー堆積法によるハイドロキシアパタイトコーティングの影響) |
R5.3.3 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第915号 | まつざき さとし 松﨑 悟士 |
Effect of mandibular advancement device on plasticity in corticomotor control of tongue and jaw muscles (下顎前方保持装置の装着が舌および顎筋における皮質運動制御の可塑性変化にもたらす影響) |
R3.9.22 |
甲第916号 | つだ けんじ 津田 賢治 |
The Role of Syndecans in the Human Dental Pulp (ヒト歯髄におけるシンデカンの役割) |
R4.3.4 |
甲第917号 | よう げんげん 楊 元元 |
UV/ozone irradiation manipulates immune response for antibacterial activity and bone regeneration on titanium (UV/オゾン処理した純チタン金属の免疫調節機能が抗菌性及び骨形成に与える影響) |
R4.3.4 |
甲第918号 | まつもと たくみ 松本 卓巳 |
Effects of Surface Modification on Adsorption Behavior of Cell and Protein on Titanium Surface by Using Quartz Crystal Microbalance System (QCM システムを用いたチタン表面への細胞とタンパク質の吸着挙動に及ぼす表面処理の影響) |
R4.3.4 |
甲第919号 | おくむら さえこ 奥村 瑳恵子 |
Study on Evaluation of Cavity Preparation Using Non-contact High-speed 3-D Shape Measuring Device (非接触・高速三次元形状計測機を用いた窩洞形成評価の検討) |
R4.3.4 |
甲第920号 | おくの まさえ 奥野 真江 |
Effect of Non-Thermal Atmospheric Pressure Plasma on Differentiation Potential of Human Deciduous Dental Pulp Fibroblast-like Cells (非熱的大気圧プラズマがヒト乳歯歯髄線維芽細胞の分化能に及ぼす影響) |
R4.3.4 |
甲第921号 | おう たん 王 丹 |
Interdental Plaque Microbial Community Changes under In Vitro Violet LED Irradiation (in vitro 培養系における紫色 LED 照射による歯間プラークの細菌叢変動) |
R4.3.4 |
甲第922号 | ろ きんしょう 呂 金钊 |
Comparison of Osteogenic Potentials of Dental Pulp and Bone Marrow Mesenchymal Stem Cells Using the New Cell Transplantation Platform, CellSaic, in a Rat Congenital Cleft-Jaw Model (ラット先天性裂顎モデルにおける新規細胞移植プラットフォーム CellSaic を使用した歯髄および骨髄間葉系幹細胞の骨形成能の比較) |
R4.3.4 |
甲第923号 | おう きんしん 王 欣琛 |
Enhancement of Bone-Forming Ability on Beta-Tricalcium Phosphate by Modulating Cellular Senescence Mechanisms Using Senolytics (セノリティクス薬を用いた細胞老化機序の制御によるβ型リン酸三カルシウムの骨形成能の向上) |
R4.3.4 |
甲第924号 | ぶ けいちょう 武 庆超 |
Glucose Affects the Quality and Properties of Hard Tissue in Diabetes Mellitus Model (グルコースがⅡ型糖尿病モデルラット骨髄間葉系細胞の幹性と硬組織形成に及ぼす影響) |
R4.3.4 |
甲第925号 | さこ かずき 佐古 員基 |
Effect of jaw clenching on head acceleration during a predictable load impact (噛みしめが身体への予測可能な衝撃負荷時の頭部加速度へ及ぼす影響) |
R4.3.4 |
甲第926号 | いとだ りさ 糸田 理沙 |
Effect of smile intensity on facial gaze fixation time (笑顔の強度が顔における注視停留時間に及ぼす影響) |
R4.3.4 |
甲第927号 | まつもと えいきち 松本 英喆 |
Effect of masticatory function on central nervous system regeneration in the acute phase of cerebral infarction (脳梗塞急性期の咀嚼機能が中枢神経再生能に及ぼす影響) |
R4.3.4 |
甲第928号 | なかい まりこ 中井 真理子 |
Cell viability of fine powders in hybrid resins and ceramic materials for CAD/CAM (CAD/CAM 用ハイブリッドレジンやセラミック材料の微粉末における細胞生存率について) |
R4.3.4 |
甲第929号 | みん りを 閔 理泓 |
Does postoperative masticatory training for prognathism contribute to functional improvement? (顎変形症術後の機能訓練は機能改善に寄与するか) |
R4.3.4 |
甲第930号 | さかもと つかさ 阪本 主 |
Relation to HGF/c-Met pathway and PD-L1 expression in oral squamous cell carcinoma (口腔扁平上皮癌における HGF/c-Met 経路と PD-L1 発現の関係について) |
R4.3.4 |
甲第931号 | よこやま ただし 横山 直史 |
Comparison of cell viability between mouse-derived ES-D3 cells and Balb/c 3T3 cells using denture-base lining materials (義歯床用裏装材によるマウス由来 ES-D3 細胞と Balb/c 3T3 細胞との細胞生存率の比較) |
R4.3.4 |
甲第932号 | きょう がなん 巩 雅楠 |
Tailoring Silicon Nitride Surface Chemistry for Facilitating Odontogenic Differentiation of Rat Dental Pulp Cells (ラット歯髄細胞の象牙芽分化を促進するための窒化ケイ素表面化学の調整) |
R4.3.4 |
甲第933号 | くるしま ゆうじ 久留島 悠司 |
Sustained Stimulation by Low-dose Lipopolysaccharide Prolongs Trabecular Structure Deterioration and Immaturity of Collagen at Regenerated Bone Even After Bone Volume Recovery (低用量のリポポリサッカライドによる持続的な刺激は骨量が回復しても再生骨の骨梁構造の劣化およびコラーゲンの未成熟を長引かせる) |
R4.3.4 |
甲第934号 | よしまつ ひでき 吉松 英樹 |
A nasal double DNA adjuvant system induces atheroprotecitive IgM antibodies via dendritic cell-B-1a B cell interactions (経鼻ダブル DNA アジュバントシステムは樹状細胞と B-1a B 細胞の相互作用によりアテローム保護 IgM 抗体を誘導する) |
R4.3.4 |
甲第935号 | おおつか かよこ 大塚 佳代子 |
Measurement of mandibular activity during mastication using a three-axis accelerometer in patients with dysphagia after a stroke (脳血管疾患による嚥下障害患者の3軸加速度センサを用いた咀嚼時下顎活動量測定に関する研究) |
R4.3.4 |
甲第936号 | こう べいえん 高 蓓媛 |
Utility of Thermal Cross-Linking in Stabilizing Hydrogels with Beta-Tricalcium Phosphate and/or Epigallocatechin Gallate for Use in Bone Regeneration Therapy (骨再生治療に用いられるβ型リン酸三カルシウムおよびエピガロカテキンガレートを含むハイドロゲルを安定化させる熱架橋の有用性) |
R4.3.4 |
甲第937号 | ひらかわ ようき 平川 陽基 |
Analysis of gene expression profiles of Enterococcus faecalis induced by type Ⅰ collagen (Ⅰ型コラーゲン添加時における Enterococcus faecalis の遺伝子発現様態の解析) |
R4.3.4 |
甲第938号 | つまの のぶひと 妻野 誠仁 |
Bone Regeneration by Dedifferentiated Fat Cells Using Composite Sponge of Alfa-Tricalcium Phosphate and Gelatin in a Rat Calvarial Defect Model (ラット頭蓋冠欠損モデルにおけるα-リン酸三カルシウムとゼラチンの複合スポンジを用いた脱分化脂肪細胞による骨再生) |
R4.3.4 |
甲第939号 | ちん れいき 陳 麗吉 |
Hydroxyapatite Film Coating by Er:YAG Pulsed Laser Deposition Method for the Repair of Enamel Defects (エナメル質欠損修復のための Er:YAG パルスレーザーデポジション法によるハイドロキシアパタイト成膜) |
R4.3.4 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第886号 | ほそやま ちかこ 細山 智加子 |
Bone growth assessed by cephalometric radiographs correlates with impacted canine diagnosis (成長発育と埋伏犬歯の相関性について頭部エックス線規格写真を用いた評価) |
R3.3.5 |
甲第887号 | おかだ よしこ 岡田 佳子 |
Evaluation of lateral hard and soft tissue changes following orthodontic treatment of bimaxillary protrusion in adults (成人の上下顎前突症の矯正歯科治療前後の側面硬組織と軟組織の評価) |
R3.3.5 |
甲第888号 | かがみ けいいち 加々美 恵一 |
Antibacterial and Antifungal Activities of PMMAs Implanted Fluorine and/or Silver Ions by Plasma-Based Ion Implantation with Argon (アルゴンを用いたプラズマベースのイオン注入によりフッ素および/または銀イオンを注入した PMMA の抗細菌および抗真菌活性) |
R3.3.5 |
甲第889号 | かのう けいた 加納 慶太 |
Effects of preemptive analgesia with intravenous acetaminophen on postoperative pain relief in patients undergoing third molar surgery: a prospective, single-blind, randomized controlled trial (アセトアミノフェン静注液の先制投与が智歯抜歯後疼痛に与える影響:前向き単盲検無作為化比較試験) |
R3.3.5 |
甲第890号 | ほんだ まさあき 本多 正明 |
Improvement of occlusal balance and quality of life in patients by restoration with dental implant (インプラント補綴による咬合のバランスおよび患者 QOL の向上) |
R3.3.5 |
甲第891号 | たなか かずしげ 田中 一茂 |
New bone ingrowth into β-TCP/HA graft activated with argon plasma: a histomorphometric study on sinus lifting in rabbits (アルゴンプラズマ活性β-TCP/HA 材移植の新生骨成長:ウサギの上顎洞底挙上術での組織形態計測研究) |
R3.3.5 |
甲第892号 | ひろた あつや 広田 敦哉 |
Bioactivation of Bovine Bone Matrix Using Argon Plasma: An Experimental Study for Sinus Augmentation in Rabbits (アルゴンプラズマを応用した牛骨材の生体活性について:ウサギを用いた上顎洞底挙上術への実験的研究) |
R3.3.5 |
甲第893号 | らん いあるう 阮 亚茹 |
Irradiation by high-intensity red light-emitting diode enhances human bone marrow mesenchymal stem cells osteogenic differentiation and mineralization through Wnt/β-catenin signaling pathway (高出力赤色 LED 照射は Wnt/β-catenin 経路を介してヒト骨髄間葉系細胞の硬組織分化および石灰化形成を促進する) |
R3.3.5 |
甲第894号 | はせがわ あかり 長谷川 緋里 |
Effects of remote ischemic preconditioning on central nervous system regeneration (遠隔虚血負荷が中枢神経再生能に及ぼす影響) |
R3.3.5 |
甲第895号 | あおき しょう 青木 翔 |
Expression of Heat Shock Proteins in Response to Mild Short-term Heat Shock in Human Deciduous Dental Pulp Fibroblast-like Cells (ヒト乳歯歯髄由来線維芽細胞における軽度・短時間の熱刺激による Heat shock proteins 発現) |
R3.3.5 |
甲第896号 | こばやし むつあき 小林 睦昌 |
Basic research on the accessibility of Japanese dental services using the geographic information system (Geographic Information System を用いた日本の歯科医療サービスへのアクセシビリティに関する基礎的研究) |
R3.3.5 |
甲第897号 | かとう りな 河東 里奈 |
Detection of exosomal miRNA in GCF with chronic periodontitis (慢性歯周炎特有の歯肉溝滲出液中エクソソームにおける miRNA の検出) |
R3.3.5 |
甲第898号 | ひがし ゆり 東 友莉 |
Effect of low intensity pulsed ultrasound on osteoclast differentiation (低出力超音波パルス(LIPUS)照射が破骨細胞分化に対する影響について) |
R3.3.5 |
甲第899号 | いわさき かずえ 岩﨑 和恵 |
Study on Polymerization Contraction Stress of Bulk-fill Resin Composites (バルクフィルコンポジットレジンの重合収縮応力に関する研究) |
R3.3.5 |
甲第900号 | なかの こうすけ 中野 宏祐 |
Bone Regeneration Using Rat-Derived Dedifferentiated Fat Cells Combined with Activated Platelet-Rich Plasma (ラット由来脱分化脂肪細胞と活性化多血小板血漿を用いた骨再生) |
R3.3.5 |
甲第901号 | かん しょうう 韓 嘯宇 |
Gas Permeability of Mold during Freezing Process Alters the Pore Distribution of Gelatin Sponge and Its Bone-Forming Ability (凍結過程における鋳型の通気性がゼラチンスポンジの細孔分布および骨形成能に及ぼす影響) |
R3.3.5 |
甲第902号 | なみかわ だいすけ 並河 大裕 |
Species-specific growth inhibitory effect of propolis (プロポリスが示す細菌種特異的な増殖抑制効果) |
R3.3.5 |
甲第903号 | あそう ひろあき 麻生 浩章 |
Identification of MMP-like protein from Streptococcus mitis (Streptococcus mitis の保有する MMP 様タンパク質の同定) |
R3.3.5 |
甲第904号 | まとば ひろし 的場 大 |
Smoking cessation rescues tooth movement delays caused by tobacco smoke components (タバコ煙成分によって引き起こされる歯の移動遅延に対する禁煙効果) |
R3.3.5 |
甲第905号 | まつお のぞみ 松尾 望 |
Hard tissue inducibility of a novel synthetic peptide in rat pulp (ラット歯髄における新規合成ペプチドの硬組織誘導性) |
R3.3.5 |
甲第906号 | もりもと よしみ 森本 伊視 |
Biomechanical analysis of advance movement by bilateral sagittal split ramus osteotomy (両側下顎枝矢状分割術の前方移動時における生体力学的解析) |
R3.3.5 |
甲第907号 | ひきだ みなみ 疋田 光波 |
Cyclic compressive mechanical loading on three-dimensional cultured tissue of human chondrocytes synergistically upregulates MMP-3 gene expression with IL-1β (IL-1β刺激下のヒト軟骨細胞三次元組織への繰り返し圧縮負荷は MMP-3 の遺伝子発現を相乗的に増加させる) |
R3.3.5 |
甲第908号 | たつむら まさやす 辰村 正泰 |
Elucidation of the Mechanism of Bone Regeneration When a Mixture of β-TCP and Autologous Bone Granules are Transplanted (β-TCP 顆粒と自家骨顆粒を組み合わせた再生骨における骨再生のメカニズム解明) |
R3.3.5 |
甲第909号 | やまもと まこと 山本 慎 |
Development of an assay to determine expression levels of ERBB2 and SIRT1 mRNA in saliva (唾液を用いた ERBB2 および SIRT1 mRNA の発現レベルを決定するアッセイの開発) |
R3.3.5 |
甲第910号 | しばた しゅんすけ 柴田 駿亮 |
Fracture strength of telescopic zirconia secondary crowns of different taper and thickness (テーパー角および厚さの異なるジルコニアを用いたテレスコープクラウンの外冠の破折強度) |
R3.3.5 |
甲第911号 | なかやま まさゆき 中山 聖之 |
Association between 2-dimensional panoramic image area analysis and 3-dimensional computed tomography volume analysis of the same patient for evaluating decompression of ameloblastoma and odontogenic keratocysts (エナメル上皮腫と歯原性角化嚢胞の開窓効果における同一患者データを用いたパノラマエックス線画像による2次元評価と CT による3次元評価との関連性) |
R3.3.5 |
甲第912号 | ながいし ちこと 永石 千琴 |
Influence on mechanical properties and fluoride ion release when powdery cellulose nanofibers are added to a conventional glass-ionomer restorative (粉末セルロースナノファイバーの添加が従来型修復用グラスアイオノマーセメントの機械的特性およびフッ化物イオン徐放に及ぼす影響) |
R3.3.5 |
甲第913号 | たかお せいじ 高尾 誠二 |
Effects of Plasma Treatment on the Bioactivity of Alkali-Treated Ceria-Stabilised Zirconia/Alumina Nanocomposite (NANOZR) (アルカリ処理したセリア安定型ジルコニア/アルミナナノ複合体(NANOZR)の生体適合性にプラズマ処理が与える影響) |
R3.3.5 |
甲第914号 | そ いくごう 曾 昱豪 |
Enhanced Osseointegration and Bio-Decontamination of Nanostructured Titanium Based on Non-Thermal Atmospheric Pressure Plasma (非熱大気圧プラズマによるナノ構造析出純チタン金属上の強化されたオッセオインテグレーションとバイオ除染) |
R3.3.5 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第855号 | たけむら みちこ 竹村 美智子 |
Effects of hydroxyapatite incorporated in resin-modified glass-ionomer cement (ハイドロキシアパタイトの添加がレジン強化型グラスアイオノマーセメントに与える影響に関する研究) |
R2.3.6 |
甲第856号 | みやぞの まさや 宮園 将也 |
Evaluation of the impression imparted on others by a smile that shows the teeth, using the Semantic Differential Method (Semantic Differential 法による歯の露出した笑顔の印象評価) |
R2.3.6 |
甲第857号 | やまがた こうじ 山形 倖司 |
Exposure of dental anesthesiologists to sevoflurane during general anesthesia and measures to minimize this exposure (全身麻酔導入時における歯科麻酔科医へのセボフルランの曝露についての調査及びセボフルランの曝露に対する対策の考案とその有用性) |
R2.3.6 |
甲第858号 | いまたき りえ 今瀧 梨江 |
Mechanical and Functional Properties of a Novel Apatite-Ionomer Cement for Prevention and Remineralization of Dental Caries (新規アパタイトアイオノマーセメントの齲蝕予防と再石灰化に対する機械的および機能的特性) |
R2.3.6 |
甲第859号 | こぶち けんじろう 小渕 健二朗 |
Nasal double DNA adjuvant induces salivary FimA-specific secretory IgA antibodies in young and aging mice and blocks Porphyromonas gingivalis binding to a salivary protein (ダブル DNA アジュバント経鼻投与による若・老齢マウス唾液抗原特異的 IgA 抗体は Porphyromonas gingivalis の唾液タンパクへの結合を阻害する) |
R2.3.6 |
甲第860号 | いまい かずたか 今井 一貴 |
Biological Effects of Shikonin in Human Gingival Fibroblasts via ERK 1/2 Signaling Pathway (ERK1/2シグナル伝達経路を介したヒト歯肉線維芽細胞における Shikonin の生物学的効果) |
R2.3.6 |
甲第861号 | さわい けんしろう 澤井 健司郎 |
Study on Rehardening of Demineralized Dentin with the New Pulp-capping Agents Containing Bioactive Glass (新規バイオアクティブガラス配合覆髄剤の有効性の検討) |
R2.3.6 |
甲第862号 | かんだ りゅうへい 神田 龍平 |
Reference range for periodontal mechanosensitive thresholds in molars stimulated from the buccal and occlusal directions in healthy subjects with natural dentition (健常有歯顎者における頬側面および咬合面方向からの歯根膜触・圧覚閾値の基準範囲の設定) |
R2.3.6 |
甲第863号 | えのもと あつこ 榎本 温子 |
Impact of short-term saliva storage at room temperature on the microbial composition (唾液の室温での短期保存による微生物組成への影響) |
R2.3.6 |
甲第864号 | てらもと さとし 寺本 賢史 |
Distribution of Rothia species in root canals in a Japanese population (日本人の感染根管内における Rothia 菌種の分布状況) |
R2.3.6 |
甲第865号 | かじの こうすけ 梶野 晃佑 |
Analysis by the three-dimensional finite element method of stress in the bone around implants that have been augmented with hydroxyapatite (ハイドロキシアパタイトを填入したインプラント体周囲骨の3次元有限要素法による力学的解析) |
R2.3.6 |
甲第866号 | よしえ さとし 吉江 啓 |
Low temperature atmospheric pressure plasma adhesion treatment on tooth (歯牙に及ぼす低温大気圧プラズマの接着処理効果) |
R2.3.6 |
甲第867号 | いけうち けいすけ 池内 慶介 |
Fitting accuracy of the CAD/CAM crowns fabricated by laboratory scanning of the silicone impression (印象体の直接光学計測による CAD/CAM クラウンの適合精度) |
R2.3.6 |
甲第868号 | きむら かずたか 木村 一貴 |
Effect of HGF/c-Met pathway in oral squamous cell carcinoma on EMT and metastatic potential (口腔扁平上皮癌における HGF/c-Met 経路が EMT および転移能へ及ぼす影響について) |
R2.3.6 |
甲第869号 | ふじき すぐる 藤木 傑 |
Influence of the surface roughness of zirconia on the coefficient of static friction and retentive force of telescopic crowns (ジルコニアの表面粗さが静止摩擦系数およびテレスコープクラウンの維持力に及ぼす影響) |
R2.3.6 |
甲第870号 | ひらた ゆうや 平田 裕也 |
Analysis of changes in upper airway pressure with high-resolution manometry (高感度マノメトリーによる上気道内圧変動の解析) |
R2.3.6 |
甲第871号 | むらた たつのり 村田 達教 |
Relationship Between the Number of Occlusal Supporting and Medical Cost : Analysis Using Large Claims Database from Employee Health Care Insurance in Japan (咬合支持域数と医科医療費の関連性について~健康保険組合の大規模レセプトデータ解析~) |
R2.3.6 |
甲第872号 | みやたに なほか 宮谷 尚伽 |
Brain pericytes are a major source of lipocalin-type prostaglandin D2 synthase in the cerebral cortex after ischemic stroke (脳ペリサイトは脳梗塞後におけるリポカリン型プロスタグランジン D2 合成酵素の起源である) |
R2.3.6 |
甲第873号 | おおもり ゆうき 大森 有樹 |
Biological and mechanical complications of angulated abutments connected to fixed dental prostheses : A systematic review with meta-analysis (固定式補綴物に連結した角度付アバットメントの生物学、機械的合併症:系統的レビュー) |
R2.3.6 |
甲第874号 | はまだ よしひろ 濵田 吉宏 |
Detection of biomarkers on aging and vascular senescence in saliva (加齢と血管老化に関する唾液中バイオマーカーの検出) |
R2.3.6 |
甲第875号 | みや ゆきこ 宮 由紀子 |
Gene analysis of ameloblastoma-derived cells treated with retinoic acid (エナメル上皮腫由来細胞のレチノイン酸作用時における遺伝子解析) |
R2.3.6 |
甲第876号 | まさご あやこ 眞砂 彩子 |
Influence of tongue brushing on oral microbiome diversity (口腔細菌叢の多様性に対する舌ブラシの影響) |
R2.3.6 |
甲第877号 | しおみ けい 塩見 慧 |
Osteogenic Effects of Glucose Concentration for Human Bone Marrow Stromal Cells after Stimulation with Porphyromonas gingivalis Lipopolysaccharide (ヒト骨髄間葉系細胞の硬組織分化における Porphyromonas gingivalis LPS 存在下での高グルコース環境の影響) |
R2.3.6 |
甲第878号 | たけうち ともき 竹内 友規 |
Palmitate induces apoptosis and inhibits osteogenic differentiation of human periodontal ligament stem cells (パルミチン酸はヒト歯根膜幹細胞のアポトーシスを誘導し、骨芽細胞分化を阻害する) |
R2.3.6 |
甲第879号 | いいだ たかひさ 飯田 高久 |
Comparison of histomorphometry and microCT after sinus augmentation using xenografts of different particle sizes in rabbits (ウサギによる大きさの異なる顆粒状異種他家骨による上顎洞底挙上術後の組織形態学的検討とμCT との比較研究) |
R2.3.6 |
甲第880号 | こぶち りゅういちろう 小渕 隆一郎 |
The relationship between sarcopenia and oral sarcopenia in elderly people (高齢者の全身性サルコペニアと口腔サルコペニアとの関連性の検討) |
R2.3.6 |
甲第881号 | かわかみ しゅんすけ 川上 俊輔 |
Anatomical analyses for maxillary sinus floor augmentation with a lateral approach : A cone beam computed tomography study (側方アプローチによる上顎洞底挙上術における解剖学的分析:CBCT による研究) |
R2.3.6 |
甲第882号 | はとこ まい 波床 真依 |
UV Treatment Improves the Biocompatibility and Antibacterial Properties of Crystallized Nanostructured Titanium Surface (UV 処理が結晶化ナノ構造析出純チタン金属板の生体適合性と抗菌性に与える影響) |
R2.3.6 |
甲第883号 | いん でーろん 尹 德荣 |
Effect of mussel adhesive protein coating on osteogenesis in vitro and osteointegration in vivo to alkali-treated titanium with nanonetwork structures (イガイ接着タンパク質のコーティングがナノ構造析出純チタンへの生体外骨形成と生体内オッセオインテグレーションに与える影響) |
R2.3.6 |
甲第884号 | ふぁん あんちー 黄 安祺 |
Integration of Epigallocatechin Gallate in Gelatin Sponges Attenuates Matrix Metalloproteinase-Dependent Degradation and Increases Bone Formation (ゼラチンスポンジへのエピガロカテキンガレートの組み込みはマトリックスプロテアーゼ依存性分解を減弱し骨形成を増強させる) |
R2.3.6 |
甲第885号 | ちょう けんしん 趙 建鑫 |
Releasing Behavior of Lipopolysaccharide from Gelatin Modulates Inflammation, Cellular Senescence, and Bone Formation in Critical-Sized Bone Defects in Rat Calvaria (ゼラチンからのリポポリサッカライドの放出挙動はラット頭蓋冠臨界骨欠損内における炎症、細胞老化、および骨形成を調節する) |
R2.3.6 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第833号 | さとう わたる 佐藤 航 |
Antimicrobial Effect of Titanium Hydroxyapatite in Denture Base Resin (義歯床用レジンに含まれたチタンアパタイトの抗菌効果) |
H31.3.8 |
甲第834号 | はら えいき 原 瑛紀 |
Epigallocatechin Gallate-Modified Gelatins with Different Compositions Alter the Quality of Regenerated Bones (異なる組成のエピガロカテキンガレート結合ゼラチンは再生骨の骨質を変化させる) |
H31.3.8 |
甲第835号 | うえだ まもる 上田 衛 |
Comparison of the characteristics of mesenchymal stem-like cells derived by integration-free induced pluripotent stem cells in different single-cell culture media under feeder-free conditions (異なるフィーダーフリーシングルセル培養液を用いたインテグレーションフリー iPS 細胞から誘導した間葉系幹細胞様細胞の特性比較) |
H31.3.8 |
甲第836号 | いむら かずき 井村 和希 |
Application of hydroxyapatite nanoparticle-assembled powder using basic fibroblast growth factor as a pulp-capping agent (ナノアパタイト-bFGF 複合体を用いた覆髄剤の応用) |
H31.3.8 |
甲第837号 | みやもと あやの 宮本 綾乃 |
Hard Tissue-Forming Ability and Ultra-Micro Structure of Newly Developed Sponges as Scaffolds Made with Sodium Alginate Gel and Chondroitin Sulfate (アルギン酸ナトリウムゲルとコンドロイチン硫酸から作製した新規スポンジ担体としての硬組織形成能と超微細構造) |
H31.3.8 |
甲第838号 | ささやま さとし 笹山 智史 |
Osteogenesis of Multipotent Progenitor Cells using the Epigallocatechin Gallate-Modified Gelatin Sponge Scaffold in the Rat Congenital Cleft-Jaw Model (ラット先天性顎裂モデルにおける多能性前駆細胞を播種した EGCG 結合ゼラチンの骨形成) |
H31.3.8 |
甲第839号 | てらにし ゆうき 寺西 祐輝 |
Cost-Utility Analysis of Molar Single-Implant Versus Fixed Dental Prosthesis (臼歯部中間1歯欠損補綴治療の費用効用分析) |
H31.3.8 |
甲第840号 | すぎたつ なおき 杉立 尚城 |
Reproducibility of occlusal contacts on dental casts with the bite impression for full arch using a prototype tray -Comparison between conventional and bite impression methods- (試作した全顎咬合印象用トレーで製作した歯列模型の咬合接触の再現性-通法と咬合印象法の比較-) |
H31.3.8 |
甲第841号 | よしかわ ゆうすけ 吉川 佑輔 |
Influence of the number of insertions and removals of telescopic zirconia/alumina crowns on retentive force and settling (ジルコニアを用いたコーヌステレスコープクラウンの着脱回数が維持力および沈み込み量に及ぼす影響) |
H31.3.8 |
甲第842号 | いどがき じゅん 井戸垣 潤 |
Lung Cancer Risk in Passive Smokers using Salivary Exosome-Derived MicroRNAs (唾液中エクソソーム由来マイクロ RNA を用いた受動喫煙者の肺がんリスク調査) |
H31.3.8 |
甲第843号 | やまむら たかや 山村 高也 |
Influence of low-temperature atmospheric pressure plasma treatment on the surface treatment of fiber post (低温大気圧プラズマ処理がファイバーポストの表面処理に与える影響) |
H31.3.8 |
甲第844号 | なかにし たまき 中西 環 |
Interleukin-6, Matrix Metallopeptidase-9 Expression in Three-dimensional Tumor Microenvironment using Oral Cancer Cells (口腔癌由来細胞を用いた三次元腫瘍微小環境の in vitro モデルにおける IL-6, MMP-9 の発現) |
H31.3.8 |
甲第845号 | なるせ かおり 成瀬 かおり |
Expression of E-, P-, and N-cadherin and α-, β-, and γ-catenin with respect to invasion in ameloblastoma (エナメル上皮腫における E-, P-, N-cadherin, α-, β-, γ-catenin の発現の検討) |
H31.3.8 |
甲第846号 | すぎもと さだおみ 杉本 貞臣 |
Selective growth inhibition of Porphyromonas gingivalis and Aggregatibacter actinomycetemcomitans by antisense peptide nucleic acids (ペプチド核酸による Porphyromonas gingivalis ならびに Aggregatibacter actinomycetemcomitans に対する特異的増殖抑制法の検討) |
H31.3.8 |
甲第847号 | かみむら ゆうすけ 上村 優介 |
Relationship between tongue elevating exercises and tongue pressure (舌の挙上訓練と舌圧の関連について) |
H31.3.8 |
甲第848号 | もりた すぐる 森田 達 |
Development of a device to evaluate the bolus transport force of pharyngeal swallowing (咽頭期嚥下における食塊移送力の測定装置の開発) |
H31.3.8 |
甲第849号 | やすい ゆか 安井 由香 |
Relationship between preference and gaze in modified food using eye tracker (アイトラッカーを用いた食形態の嗜好と視線の関連) |
H31.3.8 |
甲第850号 | もりかわ ゆうと 森川 裕仁 |
Effect of an Experimental Primer Solution on Bonding to Resin Blocks (試作プライマーのレジンブロックに対する接着性について) |
H31.3.8 |
甲第851号 | おおもと ひろき 大本 博樹 |
A study about stress undergoing dental treatment in patients with gagging reflex (異常絞扼反射患者の歯科治療時におけるストレスに関する検討) |
H31.3.8 |
甲第852号 | まつお しんじ 松尾 信至 |
Effect of meal posture adjustment management on tongue movements during mastication (摂食介助時における姿勢調整が咀嚼時舌運動に及ぼす影響) |
H31.3.8 |
甲第853号 | てらだ ちさと 寺田 知里 |
Effect of Amelogenin Coating of a Nano-Modified Titanium Surface on Bioactivity (ナノ構造析出純チタンへのアメロジェニンのコーティングが生体適合性に与える効果) |
H31.3.8 |
甲第854号 | ちん るげん 陳 路沅 |
In Vitro and In Vivo Osteogenic Activity of Titanium Implants Coated by Pulsed Laser Deposition with a Thin Film of Fluoridated Hydroxyapatite (PLD 法でフッ素化ハイドロキシアパタイト成膜した純チタン材料の骨形成能 in vitro と in vivo 評価) |
H31.3.8 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第813号 | ふじお みほ 藤尾 美穂 |
Biocompatibility of titanium surface nanostructures following chemical processing and heat treatment (化学合成法と加熱処理を施したナノ構造析出純チタン金属表面の生体適合性) |
H30.3.9 |
甲第814号 | まつせ かずや 松瀬 和也 |
Periodontal regeneration induced by porous alpha-tricalcium phosphate with immobilized basic fibroblast growth factor in a canine model of 2-wall periodontal defects (イヌ下顎骨二壁性骨欠損モデルにおける塩基性線維芽細胞増殖因子を固定化したα-リン酸三カルシウムの歯周組織再生) |
H30.3.9 |
甲第815号 | ふじた あつこ 藤田 敦子 |
Increased Expression of 11β-Hydroxysteroid Dehydrogenase Type 1 in Experimental Periodontitis Induced by Lipopolysaccharide from Porphyromonas gingivalis (Porphyromonas gingivalis 由来の LPS を用いた歯周炎モデルラットにおける 11β-HSD1 発現の増加) |
H30.3.9 |
甲第816号 | やまうち のぶひろ 山内 伸浩 |
High-Power, Red Light-Emitting Diode Irradiation Enhances Proliferation, Osteogenic Differentiation and Mineralization of Human Periodontal Ligament Stem Cells via ERK Signaling Pathway (高出力、赤色 light-emitting diode 照射は、ERK signaling 経路を介してヒト歯根膜幹細胞の増殖、骨分化および石灰化を増大する) |
H30.3.9 |
甲第817号 | ながひさ けいな 永久 景那 |
An examination of the cumulative survival rate of narrow-diameter dental implants in the mandibular molar region: a retrospective cohort study (下顎大臼歯部における細径インプラント累積残存率の検討:後ろ向きコホート研究) |
H30.3.9 |
甲第818号 | たけだ よしひろ 武田 吉裕 |
Surface modification of porous alpha-tricalcium phosphate granules with heparin enhanced their early osteogenic capability in a rat calvarial defect model (ヘパリンによる表面修飾はα型リン酸三カルシウム多孔質顆粒の初期骨形成能を増強する) |
H30.3.9 |
甲第819号 | なかやま ゆうじ 中山 雄司 |
Induction of Mesenchymal Stem Cells-like Cells Derived from Human Gingival iPS Cells into Osteoblast-like Cells (歯肉 iPS 細胞に由来する間葉系幹細胞様細胞からの骨芽細胞様細胞への誘導) |
H30.3.9 |
甲第820号 | あずま ひとし 東 仁 |
The Effects of Minimally Invasive Periodontal Surgery on Bone Resorption and Angiogenesis (低侵襲で行う歯周外科が骨吸収および血管新生に及ぼす影響) |
H30.3.9 |
甲第821号 | もりおか ひろき 森岡 裕貴 |
Bactericidal effect of performic acid on salivary bacteria (過ギ酸による唾液細菌に対する殺菌効果) |
H30.3.9 |
甲第822号 | かくどう ともき 覺道 知樹 |
Functional recovery by application of human dedifferentiated fat cells on cerebral infarction mice model (マウス脳梗塞モデルにおけるヒト脱分化脂肪細胞による機能回復) |
H30.3.9 |
甲第823号 | たしろ ゆういちろう 田代 悠一郎 |
Analysis of Titania Nanosheet Adsorption Behavior Using a Quartz Crystal Microbalance Sensor (QCM センサを利用したチタニアナノシートの吸着挙動の解析) |
H30.3.9 |
甲第824号 | みき はるか 三木 晴加 |
Comparison of the Influence of the Newly Synthetic Peptide and Enamel Matrix Derivative in Early Wound Healing Process of the Artificial Periodontal Tissue Defects in Rats (ラット人工的歯周組織欠損部の早期創傷治癒過程における新規合成ペプチドとエナメルマトリックスデリバティブの影響の比較検討) |
H30.3.9 |
甲第825号 | いしかわ ひろき 石川 敬彬 |
Study on Photodynamic Therapy with 8-MOP for Oral Mucosal Disease (口腔粘膜疾患への 8-MOP 使用によるフォトダイナミックセラピーの検討) |
H30.3.9 |
甲第826号 | のぐち まさひろ 野口 正皓 |
Effects of α-tocopherol on bone marrow mesenchymal cells derived from type Ⅱ diabetes mellitus rats (α-トコフェロールがⅡ型糖尿病ラット由来骨髄間葉系細胞に及ぼす影響) |
H30.3.9 |
甲第827号 | なかい けんいちろう 中井 健一郎 |
Effects of herbal medicine components on the physical properties of trial denture adhesives (生薬成分の配合が試作義歯安定剤の物性に及ぼす影響) |
H30.3.9 |
甲第828号 | なかい けいすけ 中井 啓介 |
Simple and rapid detection of Rothia mucilaginosa by loop-mediated isothermal amplification method (LAMP 法を応用したRothia mucilaginosaの迅速・簡易検出法の確立) |
H30.3.9 |
甲第829号 | いわさ かずひろ 岩佐 一弘 |
Effects of NOD1 in Human Dental Pulp Fibroblast Like cells (ヒト歯髄由来線維芽細胞における NOD1 の影響) |
H30.3.9 |
甲第830号 | はら ゆかり 原 弓加里 |
Effect of nano modified titanium surface on adsorption of rat periodontal ligament cells (純チタン金属表面上のナノ構造がラット歯根膜細胞の挙動に与える影響) |
H30.3.29 |
甲第831号 | にしざき まりこ 西崎 真理子 |
Bioactivity of NANOZR Induced by Alkali Treatment (アルカリ処理したナノジルコニアの生体活性) |
H30.3.9 |
甲第832号 | ちょう ほんほう 張 泓灝 |
Effect of ultraviolet treatment on bacterial attachment and osteogenic activity to alkali-treated titanium with nanonetwork structures (アルカリ処理によりナノ構造制御された純チタン金属表面への UV 処理が細菌の接着および硬組織分化誘導に与える影響について) |
H30.3.9 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第788号 | なかた たかや 中田 貴也 |
The expression of 11β-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 is increased in experimental periodontitis in rats (ラットの実験的歯周炎において 11β-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 の発現が増加する) |
H29.3.10 |
甲第789号 | いとう ゆうき 伊東 優樹 |
Influence of plasma treatment on surface properties of zirconia (プラズマ処理がジルコニアの表面性状に与える影響) |
H29.3.10 |
甲第790号 | ふくもと たかひろ 福本 貴宏 |
Stomatognathic Function during Continuous Physical Activity in Nippon Kempo (日本拳法の連続運動時に認められる顎口腔機能) |
H29.3.10 |
甲第791号 | なかがわ しゅうすけ 中川 修佑 |
Effects of taper and space settings of telescopic Ce-TZP/A crowns on retentive force and settling (Ce-TZP/A を用いたテレスコープクラウンのテーパー角と内外冠のスペース設定が維持力および沈み込み量に及ぼす影響) |
H29.3.10 |
甲第792号 | おかもと ともこ 岡本 知子 |
Effect of cyclic compressive loading on redifferentiation of human chondrocytes in three-dimensional cultured tissue (ヒト軟骨細胞由来三次元培養組織の軟骨再分化に及ぼす繰り返し圧縮負荷刺激の効果) |
H29.3.10 |
甲第793号 | ふるさわ かずのり 古澤 一範 |
Sealing Ability of Enamel Crack using Various Dentin Desensitizers (エナメル質の微細亀裂に対する各種知覚過敏抑制材の封鎖性) |
H29.3.10 |
甲第794号 | もり ゆりえ 森 友理恵 |
Reliability of distance measurements in dental CBCT images (歯科用 CBCT 画像の寸法安定性について) |
H29.3.10 |
甲第795号 | ほそやま ゆきこ 細山 有規子 |
Effects of gallotannin on osteoclastogenesis and the p38 MAP kinase pathway (破骨細胞形成と p38 MAP kinase 経路に対する Gallotannin の影響) |
H29.3.10 |
甲第796号 | やすい ひろき 安井 大樹 |
HGF/c-Met induces cell migration of oral squamous cell carcinoma via lamellipodin (HGF/c-Met は lamellipodin を介して口腔扁平上皮癌細胞の細胞遊走を誘導する) |
H29.3.10 |
甲第797号 | あづみ えいこ 安積 瑛子 |
Gene expression profiles of early chondrogenic markers in dedifferentiated fat cells stimulated by bone morphogenetic protein 4 under monolayer and spheroid culture conditions in vitro (単層あるいはスフェロイド培養下において BMP-4 によって刺激された脱分化脂肪細胞の初期軟骨マーカー遺伝子の発現挙動) |
H29.3.10 |
甲第798号 | こばやし のぶひろ 小林 信博 |
Porous Alpha-Tricalcium Phosphate with Immobilized Basic Fibroblast Growth Factor Enhances Bone Regeneration in a Canine Mandibular Bone Defect Model (イヌ下顎骨骨欠損モデルにおいて塩基性線維芽細胞増殖因子を固定させたα-リン酸三カルシウム多孔質体は骨再生を促進させる) |
H29.3.10 |
甲第799号 | やまもと しょういち 山本 翔一 |
Evaluation of environmental change in the mouth with the use of spray-type oral moisturizer containing γ-PGA (γ-ポリグルタミン酸配合保湿スプレーの口腔内環境の変化についての検討) |
H29.3.10 |
甲第801号 | しらい つばさ 白井 翼 |
Change of Cytotoxicity Level by the Addition of Nanomaterials (ナノ材料の添加による細胞毒性レベルの変動) |
H29.3.10 |
甲第802号 | くりおか かがみ 栗岡 香美 |
Differential expression of the epithelial mesenchymal transition factors Snail, Slug, Twist, TGF-β, and E-cadherin in ameloblastoma (エナメル上皮腫における上皮間葉転写因子 Snail, Slug, Twist, TGF-β, E-cadherin の発現) |
H29.3.10 |
甲第803号 | ひえだ あやと 稗田 彩人 |
In vivo bioactivity of porous polyetheretherketone with a foamed surface (ポリエーテルエーテルケトン多孔体の表面発泡処理による in vivo 生体活性) |
H29.3.10 |
甲第804号 | きたお のりつぐ 北尾 徳嗣 |
Processing of Ceramic Blocks Using Femtosecond Lasers (フェムト秒レーザーを用いたセラミックブロックの切削) |
H29.3.10 |
甲第805号 | やまもと まゆ 山本 真由 |
Analysis of gaze points for mouth images using an eye tracking system (アイトラッキングシステムを用いた口元写真に対する注視点分析) |
H29.3.10 |
甲第806号 | むぎた なほ 麥田 菜穂 |
Comparison of the use of tablets containing a cysteine protease actinidin and tongue brushes for reduction of the bacterial load on the tongue (システインプロテアーゼであるアクチニジンを含有したタブレットと舌ブラシを比較したときの舌背上細菌数減少について) |
H29.3.10 |
甲第807号 | まつした たくみ 松下 巧 |
Expression of Grhl2 and Its Target Gene Products in Developing Mouse Submandibular Gland (マウス顎下腺発生過程における転写因子 Grhl2 とその標的遺伝子の発現) |
H29.3.10 |
甲第808号 | きゅう しゅうけい 邱 秀慧 |
Behavior of Trace Elements in Novel Apatite-ionomer Cement (新規アパタイトアイオノマーセメント中の微量元素の挙動に関する研究) |
H29.3.10 |
甲第809号 | きゅう しゆ 邱 思瑜 |
Influence of Porous Spherical-Shaped Hydroxyapatite on Mechanical Strength and Bioactive Function of Conventional Glass Ionomer Cement (多孔質球形ハイドロキシアパタイトが従来型グラスアイオノマーセメントの機械的強度およびバイオアクティブ機能に及ぼす影響) |
H29.3.10 |
甲第810号 | やすだ のりひろ 安田 典泰 |
Study of infection and malignant transformation of human papillomavirus in oral squamous cell carcinoma (口腔扁平上皮癌におけるヒトパピローマウイルスの感染と癌化に関する研究) |
H29.3.10 |
甲第811号 | つつみ よしふみ 堤 義文 |
Occlusal interference causes an increase in salivary protein (咬合干渉が唾液タンパク質の増加を引き起こす) |
H29.3.10 |
甲第812号 | ひろせ まさたか 廣瀬 幹隆 |
Bone augmentation of canine frontal sinuses by using a porous α-tricalcium phosphate for implant treatment (インプラント治療のためのイヌ前頭洞底挙上モデルを用いたαリン酸三カルシウム多孔体の骨増生) |
H29.3.10 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 | 要旨 | 本文 |
---|---|---|---|---|---|
甲第768号 | うめざき やすゆき 梅崎 泰之 |
Human Gingival Integration-Free iPSCs; a Source for MSC-Like Cells (ヒト歯肉由来インテグレーションフリーiPS 細胞;MSC 様細胞ソースのための利用) |
H28.3.11 | ||
甲第769号 | にしいつつじ りえ 西五辻 理江 |
Gene expression profile of side population cells in human oral cancer cell line SCC-4 (ヒト口腔がん細胞株 SCC-4 における side population 細胞の性状解析) |
H28.3.11 | ||
甲第770号 | ますだ たかゆき 増田 貴行 |
Fabrication of all-ceramic crowns by a new method (新製法によるオールセラミッククラウン) |
H28.3.11 | ||
甲第771号 | つもり のりまさ 津守 紀昌 |
VEGF Expression in Diabetic Rats Promotes Alveolar Bone Resorption by Porphyromonas gingivalis LPS (糖尿病ラットにおける VEGF 発現は Porphyromonas gingivalis LPS による歯槽骨破壊を促進する) |
H28.3.11 | ||
甲第772号 | まつした ひろこ 松下 浩子 |
Histopathological study of experimental tooth movement in a rat model of type Ⅱ diabetes mellitus (Ⅱ型糖尿病モデルラットにおける実験的歯の移動に関する病理組織学的研究) |
H28.3.11 | ||
甲第773号 | てらうち りえ 寺内 理恵 |
Effect of difference in occlusal contact area of mandibular free-end edentulous area implants on periodontal mechanosensitive threshold of adjacent premolars (下顎遊離端欠損部インプラントの咬合接触面積の違いが隣在小臼歯の歯根膜触・圧覚閾値に与える影響について) |
H28.3.11 | ||
甲第774号 | かいだ こうじ 海田 浩治 |
Application of Green Tea Catechin for Inducing the Osteogenic Differentiation of Human Dedifferentiated Fat Cells In Vitro (ヒト脱分化脂肪細胞の骨芽細胞分化誘導にむけたin vitro での緑茶カテキンの応用) |
H28.3.11 | ||
甲第775号 | おおしろ のぶよし 大城 庸嘉 |
Analysis of MRI findings in minimum invasive treatment for habitual temporomandibular joint dislocation by autologous blood injection around the temporomandibular joint capsule (習慣性顎関節脱臼に対する顎関節部への自己血注入による低侵襲療法の MRI 所見の解析) |
H28.3.23 | ||
甲第776号 | かしわぎ たかひろ 柏木 隆宏 |
Accelerated generation of human induced pluripotent stem cells from human oral mucosa using episomal plasmid vectors and maternal transcription factor Glis1 (エピソーマルプラスミドベクターと母性転写因子 Glis1 を用いたヒト口腔粘膜からのヒト人工多能性幹細胞樹立の加速化) |
H28.3.11 | ||
甲第777号 | かがわ まきこ 香川 真貴子 |
The Effect of Phenytoin on the Matrix Metalloprotease-3 Production in HGFs (ヒト歯肉線維芽細胞における Matrix metalloproteinase-3 産生に及ぼすフェニトインの影響) |
H28.3.11 | ||
甲第778号 | すー いんみん 苏(蘇) 英敏 |
Nanostructured Ti6Al4V alloy fabricated using modified alkali-heat treatment : Characterization and cell adhesion (アルカリ加熱処理を施したナノ構造制御 Ti6Al4V 合金:特性評価と細胞接着) |
H28.3.11 | ||
甲第779号 | ひろた ようへい 廣田 陽平 |
Study on Dental Hard Tissue Ablation by Er : YAG Laser – Evalution on Tip Wear - (Er : YAG レーザー照射法に関する研究 —チップ損耗性についての検討—) |
H28.3.11 | ||
甲第780号 | なかた まさよ 中田 雅代 |
Comparison of EEG analysis systems during lidocaine-induced seizure activity and administration of valproic acid in rabbits (リドカイン誘発痙攣とバルプロ酸投与における脳波解析システムの比較) |
H28.3.11 | ||
甲第781号 | やたに しんや 矢谷 真也 |
Effect of platelet-rich plasma on proliferation of human synovial cells (ヒト滑膜細胞の増殖に及ぼす多血小板血漿の影響) |
H28.3.11 | ||
甲第782号 | みやけ あきこ 三宅 晃子 |
Adsorption of Saliva Related Protein on Denture Materials An X-ray Photoelectron Spectroscopy and Quartz Crystal Microbalance Study (義歯材料への唾液関連タンパク質の吸着 XPS と QCM による研究) |
H28.3.11 | ||
甲第783号 | こいし れいこ 小石 玲子 |
Behavior of Human Gingival Epithelial Cells on Titanium Following Abrasion of the Adjunctive Glycine Air Polishing Powder (グリシン含有歯面研磨剤噴射後の純チタン上のヒト歯肉上皮細胞の挙動について) |
H28.3.11 | ||
甲第784号 | とくだ ともこ 德田 知子 |
Comparison of the Bone Forming Ability of Different Sized-alpha Tricalcium Phosphate Granules using a Critical Size Defect Model of the Mouse Calvaria (マウス頭蓋冠臨界骨欠損モデルを用いた粒径の異なるα型第三リン酸カルシウム顆粒の骨形成能の比較) |
H28.3.11 | ||
甲第785号 | り ぺいち 李 佩祺 |
The Effect of Interferon-γ and Zoledronate Treatment on Alpha-Tricalcium Phosphate/Collagen Sponge-Mediated Bone-Tissue Engineering (αリン酸三カルシウムコラーゲンスポンジを用いた骨再生に対するインターフェロンγとゾレドロネートの効果) |
H28.3.11 | ||
甲第786号 | あわた まゆこ 粟田 麻祐子 |
Improvement of Photocatalytic Activity of TiO2 Coating by the Modified Sol-gel Method (改良ゾルゲル法による TiO2 コーティングの光触媒活性の向上) |
H28.3.11 | ||
甲第787号 | なかざわ ゆり 中澤 悠里 |
The Value of Maltitol Containing Cookie as a Food for the Elderly (高齢者向け食品としてのマルチトール含有クッキーの有用性) |
H28.3.11 | ||
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 | 要旨 | 本文 |
---|---|---|---|---|---|
甲第741号 | Wen LIAO | Cell survival and gene expression under compressive stress in a three-dimensional in vitro human periodontal ligament-like tissue model (荷重下における三次元 In Vitro ヒト歯根膜様組織の細胞生存と遺伝子発現) |
H27.3.6 | ||
甲第742号 | なかしま ゆかこ 中島 有佳子 |
Evaluation of pixel density in the images of cone-beam computed tomography (歯科用コーンビーム CT のピクセル値の評価について) |
H27.3.6 | ||
甲第743号 | おおもり ゆうこ 大森 裕子 |
Fabrication of dispersible calcium phosphate nanocrystals via a modified Pechini method under non-stoichiometric conditions (改良 Pechini 法による分散性リン酸カルシウムナノ粒子の開発) |
H27.3.6 | ||
甲第744号 | かたやま のぶひと 片山 暢仁 |
The Effects of Synthetic Oligopeptide Derived from Enamel Matrix Derivative on Cell Proliferation and Osteoblastic Differentiation of Human Mesenchymal Stem Cells (ヒト間葉系幹細胞に対するエナメルマトリックス由来合成ペプチドの影響) |
H27.3.6 | ||
甲第745号 | いとう ともひこ 伊藤 友彦 |
Bone Regeneration with a Collagen Model Polypeptides/Alpha-Tricalcium Phosphate Sponge in a Canine Tibia Defect Model (イヌ脛骨骨欠損モデルを用いたコラーゲン様ポリペプチド/α-リン酸三カルシウムスポンジの骨再生) |
H27.3.6 | ||
甲第746号 | かきはら りな 柿原 理奈 |
Activation of microglia in the nucleus of the solitary tract by inferior alveolar nerve injury (下歯槽神経損傷による孤束核内のマイクログリアの活性化) |
H27.3.6 | ||
甲第747号 | おおはし ももか 大橋 百加 |
Coordinated effect of IL-17A and IL-27 on osteoclast differentiation of RANKL-stimulated RAW264.7 cells (RANKL 刺激による RAW264.7 細胞の破骨細胞分化における IL-17A と IL-27 の協調効果) |
H27.3.6 | ||
甲第748号 | Ling LU | Influence of various dentin desensitizers on the effect of tooth whitening (各種知覚過敏抑制材が漂白効果に及ぼす影響) |
H27.3.6 | ||
甲第749号 | もりた ひろまさ 森田 浩正 |
Effects on Circulating VEGF Concentration on Periodontal Surgery in Diabetic Rats (糖尿病ラットに行った歯周外科的侵襲による循環血中 VEGF 濃度に対する影響) |
H27.3.6 | ||
甲第750号 | やまだ こうじ 山田 康嗣 |
Expression of SHH, PTCH and SMO to the Hedgehog signal in keratocystic odontogenic tumor (角化嚢胞性歯原性腫瘍における Hedgehog 経路に対する SHH、 PTCH および SMO の発現の検討) |
H27.3.6 | ||
甲第751号 | ひろた しゅういつ 廣田 秀逸 |
Effect of hyaluronan on osteoclast differentiation in mouse bone marrow-derived cells cocultured with primary osteoblasts (マウス骨髄由来細胞と骨芽細胞の共培養系でのヒアルロン酸の破骨細胞分化に及ぼす影響) |
H27.3.6 | ||
甲第752号 | かくどう まさき 覺道 昌樹 |
Ultrasonographic examination of how occlusal support is established by tongue movements during mastication (超音波画像を用いた咀嚼時舌運動の検討 -咬合支持域の確立が与える影響-) |
H27.3.6 | ||
甲第753号 | おきた なおや 沖田 直也 |
Effects of Strontium Ions on the Chondrogenic Differentiation of Adipose-derived Stem Cells (ストロンチウムが脂肪由来幹細胞の軟骨分化誘導に及ぼす影響) |
H27.3.6 | ||
甲第754号 | ながいえ まや 長家 茉耶 |
A Comprehensive Mixture of Tobacco Smoke Components Retards Orthodontic Tooth Movement via the Inhibition of Osteoclastogenesis in a Rat Model (タバコ煙成分がラットの歯の移動に及ぼす実験的研究) |
H27.3.6 | ||
甲第755号 | にしむら たかこ 西村 貴子 |
Porous Hydroxyapatite Can Improve Strength and Bioactive Functions of Glass Ionomer Cement (多孔質ハイドロキシアパタイトはグラスアイオノマーセメントの強度および生体活性能を向上させる) |
H27.3.6 | ||
甲第756号 | おくだ まきこ 奥田 麻貴子 |
Effects of High Glucose for Hard Tissue Formation on Type Ⅱ Diabetes Model Rat Bone Marrow Cells in Vitro (Ⅱ型糖尿病モデルラット骨髄細胞の硬組織形成に及ぼす高濃度グルコースの影響) |
H27.3.6 | ||
甲第757号 | かやま ともき 加山 智規 |
Bone response around titanium alloy implants in osteoporosis (骨粗鬆症がインプラント埋入周囲組織に与える影響について) |
H27.3.6 | ||
甲第758号 | いおく ゆうすけ 井奥 雄介 |
Effect of β-tricalcium phosphate and porous hydroxyapatite bone substitutes on bone regeneration in alveolar bone defects around dental implants (インプラント周囲骨欠損の骨再生過程に及ぼす多孔体β- リン酸三カルシウムおよび多孔体ハイドロキシアパタイト骨補填材の影響) |
H27.3.6 | ||
甲第759号 | こまつ おびと 小松 首人 |
Application of Titanium Dioxide Nanotubes to Tooth Whitening (酸化チタンナノチューブの歯の漂白への応用) |
H27.3.6 | ||
甲第760号 | かなずみ まさひこ 金住 雅彦 |
Surface electromyography of accessory inspiratory muscle activity during upper airway obstruction (表面筋電図解析による上気道閉塞時の吸気補助筋活動の検討) |
H27.3.6 | ||
甲第761号 | たけやま あきら 竹山 旭 |
Expression patterns of CD66a and CD117 in the mouse submandibular gland (CD117 と CD66a による唾液腺上皮細胞の分類) |
H27.3.6 | ||
甲第762号 | しばた ひろき 柴田 啓貴 |
Pressure of laryngoscope blade on anterior teeth during direct laryngoscopic examination (喉頭展開における喉頭鏡ブレードと前歯接触部位の荷重に関する検討) |
H27.3.6 | ||
甲第763号 | にしお あきひろ 西尾 謙宏 |
Chondrocyte differentiation of human buccal fat pad-derived dedifferentiated fat cells and adipose stem cells using an atelocollagen sponge (アテロコラーゲンスポンジを用いたヒト頬脂肪体由来の脱分化脂肪細胞と脂肪幹細胞の軟骨分化) |
H27.3.6 | ||
甲第764号 | たずみ ちさと 田隅 千智 |
Effect of a modified Herbst appliance on maxillofacial morphology (改良型 Herbst 装置が顎顔面形態に及ぼす影響) |
H27.3.6 | ||
甲第765号 | いのうえ ちひろ 井上 ちひろ |
Study on adhesion of orthodontic brackets on enamel with resin cements (レジンセメントを用いた矯正用ブラケットのエナメル質への接着性) |
H27.3.6 | ||
甲第766号 | なんどう ももえ 南堂 百映 |
Effects on Novel Synthetic Peptide during Early Wound Healing of Periodontal Artificial Defects in Rats (ラット人工的歯周組織欠損部の早期創傷治癒過程における新規合成ペプチドの影響) |
H27.3.6 | ||
甲第767号 | なかじま あきひろ 中島 章宏 |
Effect of tractive force using a temporary screw type anchorage device in alveolar bone —Stress analysis using the three-dimensional finite element method— (歯槽骨に及ぼすテンポラリーアンカレッジデバイス(スクリュータイプ)を用いた牽引力の影響 —三次元有限要素法による力学解析—) |
H27.3.6 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 | 要旨 | 本文 |
---|---|---|---|---|---|
甲第716号 | もりした あやか 守下 綾香 |
Morphological study of the submandibular gland in the type 2 diabetes mellitus model rat (2型糖尿病モデルラットにおける顎下腺の形態学的研究) |
H26.3.7 | ||
甲第717号 | わたなべ まさひろ 渡辺 昌広 |
SOX4 expression is closely associated with differentiation and lymph node metastasis in oral squamous cell carcinoma (口腔扁平上皮癌における SOX4 の発現と分化およびリンパ節転移に関する解析) |
H26.3.7 | ||
甲第718号 | こまさ れいこ 小正 玲子 |
Effects of Rac1 on the Production of MMP-3 by TNF-α (TNF-α刺激による MMP-3 産生におよぼす Rac1 の影響) |
H26.3.7 | ||
甲第719号 | こしぬま しずか 越沼 静 |
Combination of necroptosis and apoptosis inhibition enhances cardioprotection against myocardial ischemia- reperfusion injury (ネクロプトーシス、アポトーシス阻害の組み合わせは心筋虚血再灌流障害に対する心保護効果を増強する) |
H26.3.7 | ||
甲第720号 | おの たかなお 小野 高尚 |
Histological Reaction to Porous Coral and Ceramic Bone (多孔性サンゴおよび人工焼成骨に対する組織反応) |
H26.3.7 | ||
甲第721号 | うえひら まよ 上平 真代 |
Preparation and characterization of low-crystallized hydroxyapatite nanoporous plates and granules (ナノ多孔質構造をもつハイドロキシアパタイト顆粒の作製と評価) |
H26.3.7 | ||
甲第722号 | さかもと ふみと 坂本 章人 |
The utility of human dedifferentiated fat cells in bone tissue engineering in vitro (in vitro 骨組織工学におけるヒト由来脱分化脂肪細胞の有用性) |
H26.3.7 | ||
甲第723号 | ふじわら けいこ 藤原 敬子 |
A novel strategy for preparing nanoporous biphasic calcium phosphate of controlled composition via a modified nanoparticle-assembly method (改良ナノ粒子集積法により組成を制御した二相性リン酸カルシウムナノ多孔質体の新規な製作方法) |
H26.3.7 | ||
甲第724号 | こうの たかこ 河野 多香子 |
Chemopreventive effect of green tea catechin on rat tongue carcinogenesis induced by 4-nitroquinoline 1- oxide (4NQO 誘発ラット舌癌に対する緑茶カテキンの化学的予防効果) |
H26.3.7 | ||
甲第725号 | ひめじま あきお 姫嶋 皓大 |
Occlusal Contact and Muscle Activity during Judo (柔道競技中の咬合接触状態および筋活動に関する研究) |
H26.3.7 | ||
甲第726号 | おうち さとこ 黄地 智子 |
Study on Experimental LED Curing Light Unit (試作 LED 光照射器に関する研究) |
H26.3.7 | ||
甲第727号 | よこた けいた 横田 啓太 |
Study on Dental Hard Tissue Ablation by Er : YAG Laser (Er : YAG レーザーによる歯質切削に関する研究) |
H26.3.7 | ||
甲第728号 | ふじい たかまさ 藤井 隆晶 |
Influence of the bite impression technique on reproducibility of occlusal contacts in working casts for dental implants (咬合印象法がインプラント作業模型上の咬合接触再現性に与える影響について) |
H26.3.7 | ||
甲第729号 | ふじの ともこ 藤野 智子 |
Cell Differentiation on Nanoscale Features of a Titanium Surface : Effects of Deposition Time in NaOH Solution (水酸化ナトリウム溶液への浸漬時間変化がナノ構造を析出させたチタン表面上の細胞分化に与える影響について) |
H26.3.7 | ||
甲第730号 | まつだ ともゆき 松田 有之 |
Study on Rehardening of Demineralized Dentin with Pulp-capping Agents Using a New HardnessDetermination System (新規 Knoop 硬さ測定システムによる覆髄剤の有効性の検討) |
H26.3.7 | ||
甲第731号 | はやし あきこ 林 亜紀子 |
Analysis of Occlusal Contacts on Dental Casts in the Intercuspal Position- Comparison between Dual-arch and Conventional Impressions - (歯列模型上での咬頭嵌合位における咬合接触の分析—咬合印象法と通法との比較—) |
H26.3.7 | ||
甲第732号 | たかはし さいたつ 髙橋 宰達 |
Effect of Emdogain Oligopeptides on Human Microvascular Endothelial Cells in vitro (ヒト微小血管 内皮細胞に対するエムドゲイン |
H26.3.7 | ||
甲第733号 | はやし ひろし 林 寛 |
Effect of VCAM-1 on the differentiation into osteoclast(破骨細胞分化に及ぼす VCAM-1 の影響) | H26.3.7 | ||
甲第734号 | かねむら ゆうご 金村 優吾 |
In vivo behavior of surface-modified titanium implants after chemical processing at room temperature (室温化学合成法で表面処理された純チタンインプラントの in vivo レベルでの挙動評価) |
H26.3.7 | ||
甲第735号 | こんどう まよ 金銅 真世 |
Celecoxib down-regulates mechanically induced ADAMTS-4 gene expression in 3D cultured tissue of human synovium-derived cells at lower concentration than indomethacin (セレコキシブはヒト滑膜三次元培養組織への機械刺激により発現上昇した ADAMTS-4 遺伝子をインドメタシンより低濃度で抑制する) |
H26.3.7 | ||
甲第736号 | ふじい ともこ 藤井 智子 |
Effect of temporomandibular joint sensory receptors on functional jaw movements following intra-articular anesthesia during gum-chewing (ガム咀嚼時の下顎運動に及ぼす顎関節感覚遮断の影響) |
H26.3.7 | ||
甲第737号 | なかの ようこ 中野 蓉子 |
Rat Endothelial Cell Attachment, Behavior and Gene Expression on NaOH-treated Titanium Surfaces (水酸化ナトリウム水溶液によりチタン表面に析出したナノ構造がラット血管内皮細胞の初期接着および遺伝子発現に与える影響について) |
H26.3.7 | ||
甲第738号 | しんはら たくや 新原 拓也 |
Influence of chlorine dioxide on the physical properties of denture base materials (二酸化塩素が義歯床用材料の物性に与える影響) |
H26.3.7 | ||
甲第739号 | かとう ひろひと 嘉藤 弘仁 |
Porphyromonas gingivalis LPS inhibits osteoblastic differentiation and promotes pro-inflammatory cytokine production in human periodontal ligament stem cells (Porphyromonas gingivalis LPS によるヒト歯根膜幹細胞の骨芽細胞分化能の阻害と炎症性サイトカインの産生) |
H26.3.7 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第692号 | だいごう えりな 大郷 英里奈 |
Increased expression of interleukin-18 in the trigeminal spinal subnucleus caudalis after inferior alveolar nerve injury in the rat (下歯槽神経損傷後の三叉神経脊髄路核における IL-18 の発現増加) |
H25.3.8 |
甲第693号 | おかい ゆうこ 岡井 有子 |
Study on Apoptosis in Human Deciduous Tooth Pulp Cells (乳歯歯髄のアポトーシスに関する研究) |
H25.3.8 |
甲第694号 | かわい さき 河合 咲希 |
Effect of 6-bromoindirubin-3 -oxime on human deciduous tooth dental pulp cells (乳歯歯髄由来細胞における 6-bromoindirubin-3 -oxime の影響) |
H25.3.8 |
甲第695号 | ありま よしゆき 有馬 良幸 |
Evaluation of bone regeneration by porous alpha-tricalcium phosphate/atelocollagen sponge composite in rat calvarial defects (ポーラスα-リン酸三カルシウム/アテロコラーゲンスポンジ複合体のラット頭蓋冠骨欠損での骨再生能の評価) |
H25.3.8 |
甲第696号 | しらいし まさのり 白石 真教 |
Involvement of 11β-HSD1 in metabolic syndrome and periodontal disease (歯周病におけるメタボリックシンドローム関連酵素 11β-HSD1 の関与) |
H25.3.8 |
甲第697号 | かとう ゆう 加藤 侑 |
Effects of JNK on the Production of MMP-3 by Interleukin-1beta-stimulated Human Dental Pulp FibroblastLike Cells (ヒト歯髄由来線維芽細胞における IL-1β刺激による MMP-3 産生におよぼす JNK の影響) |
H25.3.8 |
甲第698号 | みなみの ゆき 南野 友希 |
Induction of craniofacial bone from mouse embryonic stem cells (マウス ES 細胞を用いた顎顔面骨の分化誘導) |
H25.3.8 |
甲第699号 | ごとう みちこ 後藤 倫子 |
Analysis with CT and MR images of tendons and aponeurosis in human masseter muscle (CT および MR 画像を用いたヒト咬筋における腱・腱膜の解析) |
H25.3.8 |
甲第700号 | おおまえ あき 大前 有紀 |
Biofilm formation of Actinomyces oris strain MG-1 on an orthodontic wire (矯正線表面における Actinomyces oris MG-1 株のバイオフィルム形成) |
H25.3.8 |
甲第701号 | こじま ともこ 小島 智子 |
Morphological changes in salivary cells during the use of fixed orthodontic appliances (唾液細胞の矯正装置装着時における形態学的変化) |
H25.3.8 |
甲第702号 | くすのき たかゆき 楠 尊行 |
Prevention method of crack generation in laser weld of dental cobalt-chromium alloy casting (歯科用コバルトクロム合金鋳造体のレーザー溶接部に発生する割れの防止法) |
H25.3.8 |
甲第703号 | こくぶ まゆ 国分 麻佑 |
Gene expression analysis of cartilage-like components in pleomorphic adenoma (多形腺腫における軟骨様成分の遺伝子発現解析) |
H25.3.8 |
甲第704号 | わたなべ しんや 渡邊 信也 |
Healing process of the maxillary tooth extraction wound in GK rats treated with zoledronate (ゾレドロネート投与 GK ラットにおける上顎抜歯窩の治癒過程) |
H25.3.8 |
甲第705号 | ししど みか 宍戸 美香 |
Facilitation of experimental tooth movement by NOC-18, a long-acting nitric oxide donor (長時間作用型NO供与体NOC-18による実験的歯の移動の促進) |
H25.3.8 |
甲第706号 | くぼ ひろき 久保 大樹 |
Clinical study on the adjustments required during try-in of crowns fabricated using the bite impression technique and with conventional methods (咬合印象法と通法から製作したクラウンの試適時での調整に関する臨床試験) |
H25.3.8 |
甲第707号 | たなか むと 田中 睦都 |
Influence of prosthodontic treatment during the convalescent phase for care prevention of elderly patients with bone fractures resulting from falls (回復期における補綴歯科治療が転倒・骨折高齢患者の介護予防に与える影響) |
H25.3.8 |
甲第708号 | ないとう だいすけ 内藤 大介 |
Development of laser joining method of thermoplastic resin for denture base and dental alloy (レーザーを用いた熱可塑性義歯床用樹脂と歯科用金属の接合法の開発) |
H25.3.8 |
甲第709号 | はしもと ゆうすけ 橋本 悠佑 |
Atomic force microscopy observation of enamel surfaces treated with self-etching primer (原子間力顕微鏡によるセルフエッチングプライマー処理後のヒトエナメル質表面の観察) |
H25.3.8 |
甲第710号 | はたなか ひさゆき 幡中 寿之 |
Influence of oral sensation on mastication and deglutition (咀嚼嚥下における口腔感覚の影響について) |
H25.3.8 |
甲第711号 | かわさき としや 川﨑 俊也 |
Effect of Akt on the Differentiation into Osteoclasts Caused by RANKL Stimulation (AktのRANKL刺激による破骨細胞分化に及ぼす影響) |
H25.3.8 |
甲第712号 | やすい けんいちろう 安井 憲一郎 |
Evaluation of Bone Regeneration of Apatite Coating Poly-L-lactide Scaffold in Rat Calvarial Defects (ラット頭蓋骨欠損におけるアパタイトコーティングポリ乳酸足場の骨再生の評価) |
H25.3.8 |
甲第713号 | おおた けいすけ 太田 啓介 |
Optimal cyclic compressive loading promotes differentiation of 3D-cultured pre-osteoblasts (至適な繰り返し圧縮負荷は三次元培養組織における骨芽細胞分化を促進する) |
H25.3.8 |
甲第714号 | くぼ くにたか 久保 州敬 |
Influence of the ratio of α-TCP to autologous bone on bone regeneration in defects around implants (インプラント周囲骨欠損の骨再生におよぼす自家骨とα-TCPの混和比の影響) |
H25.3.8 |
甲第715号 | おざき けんた 尾崎 健太 |
Biomechanical analysis of corticotomy (皮質骨骨切り術における生体力学的研究) |
H25.3.8 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第665号 | きむら だいすけ 木村 大輔 |
Efficacy of Bone Regeneration with Poly(Pro-Hyp-Gly) Synthetic Polypeptide Sponge as Scaffold Using BoneMarrow Derived Mesenchymal Stem Cells (骨髄由来間葉系幹細胞を用いて合成ポリペプチド Poly(Pro-Hyp-Gly) スポンジを足場とした骨再生の有効性) |
H24.3.9 |
甲第666号 | さかい かな 坂井 加奈 |
Effects on bone regeneration when collagen model polypeptides are combined with various sizes of alpha- tricalcium phosphate pariticles (コラーゲンモデルポリペプチドと異なるサイズのα-TCPの混合による骨再生能の評価) |
H24.3.9 |
甲第667号 | しらお こうたろう 白尾 浩太郎 |
A Study of stress on the oral and maxillofacial complex in judo (柔道競技における口腔顎顔面領域の応力に関する研究) |
H24.3.9 |
甲第668号 | おおにし あんな 大西 杏奈 |
Direct evidence for inhibition of mitochondrial permeability transition pore opening by sevoflurane preconditioning in cardiomyocytes : Comparison with cyclosporine A (セボフルランプレコンディショニングによる心筋細胞のミトコンドリア膜遷移透過性ポア開口抑制 :cyclosporineA との比較) |
H24.3.9 |
甲第669号 | にしだ ゆうへい 西田 侑平 |
Preventive effect of mouthwash for artificial incipient carious lesions (洗口剤の表層下脱灰の抑制効果に関する研究) |
H24.3.9 |
甲第670号 | そのだ ゆみ 園田 弓 |
Changes in rat salivary stress markers induced by orthodontic force (矯正力に対するラット顎下腺唾液中のストレスマーカーの変化) |
H24.3.9 |
甲第671号 | すみくら さえこ 角倉 紗恵子 |
Effect of IL-17 on osteoclast differentiation of RAW264 cells (RAW264 細胞の破骨細胞分化における IL-17 の影響) |
H24.3.9 |
甲第672号 | はまだ まち 濵田 真智 |
Effects of temporomandibular joint sensory deprivation on cerebral activity during clenching (噛みしめ時の大脳皮質賦活領域に及ぼす顎関節感覚遮断の影響に関するfMRI解析) |
H24.3.9 |
甲第673号 | うがき よしひで 宇垣 吉秀 |
Analysis of fluorescence visualization in rat tongue carcinogenesis by 4-nitroquinoline 1-oxide (4-nitroquinoline 1-oxide 誘発ラット舌癌発生過程における蛍光光学機器解析) |
H24.3.9 |
甲第674号 | はやし てるよし 林 輝嘉 |
Comparative expression profiles of keratins and apoptosis regulating proteins in keratocystic odontogenic tumor, orthokeratinized odontogenic cyst, and dentigerous cyst (角化嚢胞性歯原性腫瘍、正角化性歯原性嚢胞および含歯性嚢胞におけるケラチンとアポトーシス調整蛋白の発現性の比較) |
H24.3.9 |
甲第675号 | ふるかわ まきこ 古川 麻希子 |
Influence of different setting positions of maxillary major connectors on salivary stress markers (上顎大連結子の設計位置が唾液中ストレスマーカーへ与える変化) |
H24.3.9 |
甲第676号 | やすお けんぞう 保尾 謙三 |
Study on the marginal seal of composite restorations to dental hard tissues irradiated by Er:YAG laser (Er:YAG レーザー照射歯質に対するコンポジットレジン修復の辺縁封鎖性に関する研究) |
H24.3.9 |
甲第677号 | ふじひら ともひろ 藤平 智広 |
Analysis of genes involved in exopolysaccharide production of Rothia mucilaginosa clinically isolated from a persistent apical periodontitis lesion (難治性根尖性歯周炎から分離したバイオフィルム形成 Rothia mucilaginosa DY-18 株の菌体外多糖産生関連遺伝子の同定) |
H24.3.9 |
甲第678号 | かきぎ ひでゆき 柿木 栄幸 |
Osteogenesis by Bone Marrow Cells in a Novel Hybrid Alginate/calcium Phosphate Sponge Scaffold (新規ハイブリッドアルギン酸ナトリウム/リン酸カルシウムスポンジ状担体における骨髄細胞による骨形成) |
H24.3.9 |
甲第679号 | やすい なつき 安井 菜津希 |
Biological Effects of Emdogain® -derived Oligopeptides on Rat Bone Marrow Cells in Vitro (ラット骨髄細胞に対するエムドゲイン ® 由来合成ペプチドの生物学的影響) |
H24.3.9 |
甲第680号 | うじい ようすけ 氏井 庸介 |
Effect of p38 MAP kinase on the production of MMP-1 in human gingival fibroblast-like cells (ヒト歯肉由来線維芽細胞の MMP-1 産生に及ぼす p38 MAP kinase の影響) |
H24.3.9 |
甲第681号 | こまさ さとし 小正 聡 |
Bioactivity of Nanostructure on Titanium Surface Modified by Chemical Processing at Room Temperature (室温化学合成法におけるナノ構造制御を行ったチタン金属の生体活性) |
H24.3.9 |
甲第682号 | おぎそ かずき 小木曽 一貴 |
Isolation of a biofilm-defective mutant of Actinomyces from a patient with gingivitis (歯肉炎患者より分離された Actinomyces におけるバイオフィルム欠損株の単離) |
H24.3.9 |
甲第683号 | しげまつ のぶひろ 重松 伸寛 |
Relationship between VEGF and AGEs on Periodontal Wound Healing in Model Rats with Type 2 DiabetesMellitus (2型糖尿病モデルラットの歯周組織創傷治癒における VEGF と AGEs の関係) |
H24.3.9 |
甲第684号 | こくば ゆきひさ 國場 幸恒 |
Influence of decline of occlusal support on bilateral striatal dopamine release in rats (臼歯咬合支持喪失の程度がラット両側線条体ドパミン放出に及ぼす影響) |
H24.3.9 |
甲第685号 | なかむら ひろまさ 仲村 浩正 |
Implants in mandibular incisor extraction sockets of diabetic aged rats (糖尿病老齢ラット下顎切歯抜歯窩へのインプラント埋入に関する研究) |
H24.3.9 |
甲第686号 | つじもと かおり 辻本 香織 |
Effect of body position on tongue movement during swallowing (体幹角度が嚥下時の舌運動に与える影響について) |
H24.3.9 |
甲第687号 | むかい のりお 向井 憲夫 |
Occlusal contact and mechanosensitive threshold of patients with uncomfortable occlusion (咬合違和感患者の咬合接触と触・圧覚閾値) |
H24.3.9 |
甲第688号 | しもづま みさ 下間 美沙 |
An electromyographic study of the inferior head of the lateral pterygoid muscle during intermaxillary elastics (顎間ゴム装着時の外側翼突筋下頭の筋電図学的研究) |
H24.3.9 |
甲第689号 | のぐち みちこ 野口 三智子 |
Hard tissue formation induced by synthetic oligopeptide derived from an enamel matrix derivative (エナメル基質蛋白誘導体由来の合成ペプチドによる硬組織形成) |
H24.3.9 |
甲第690号 | のばた けんすけ 農端 健輔 |
Sequential changes in microdamage resulting from insertion of temporary anchorage devices (Temporary anchorage device 植立時に生じる Micro damage の経時的変化) |
H24.3.9 |
甲第691号 | おおはし あきこ 大橋 晶子 |
The approach to an attractive smile in dentistry; examination of changes in the distance around the mouth (笑顔への歯科からのアプローチ -口唇周囲の変化からみた研究- ) |
H24.3.9 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第648号 | かたお ゆうこ 片尾 祐子 |
Direct effects of estrogen on differentiation and apoptosis of osteoclasts
(破骨細胞分化および成熟破骨細胞のアポトーシスに及ぼすエストロゲンの直接的影響)
|
H23.3.11 |
甲第649号 | みやお せいこ 宮尾 聖子 |
Relationship between three-dimensional facial morphology and craniofacial morphology in normal occlusion
(正常咬合者における三次元顔面軟組織形態と顎顔面形態との関連性)
|
H23.3.11 |
甲第650号 | いのうえ ひろし 井上 洋士 |
Effects of a gamma secretase inhibitor on the proliferation and invasiveness of oral squamous cell carcinoma cell lines
(口腔扁平上皮癌細胞株の増殖能および浸潤能に及ぼすγセクレターゼ阻害剤の影響)
|
H23.3.11 |
甲第651号 | しぶや ともみ 渋谷 友美 |
Effect of denture base shape on swallowing pressure
(口蓋床の形態が嚥下圧に及ぼす影響)
|
H23.3.11 |
甲第652号 | えはら だいすけ 江原 大輔 |
Wound healing on palatine mucosa in the type 2 diabetes mellitus model rats
(2型糖尿病モデルラット口蓋粘膜の創傷治癒)
|
H23.3.11 |
甲第653号 | おんだ こうへい 恩田 康平 |
Restoration of vertically fractured teeth by adhesion and replantation
(垂直歯根破折歯の接着再植法に関する研究)
|
H23.3.11 |
甲第654号 | さかた たけいち 坂田 岳一 |
β1-Integrin-Dependent Macrophage Migration is Regulated by MAP Kinase
(MAP Kinase はβ1-インテグリンを介したマクロファージの遊走を調整する)
|
H23.3.11 |
甲第655号 | みのうら さえ 箕浦 沙恵 |
Adsorption of Salivary-related Proteins on the Surface of Orthodontic Materials Evaluated Using Quartz CrystalMicrobalance
(QCMによる歯科矯正用材料表面に対する唾液関連タンパク質の吸着挙動の解析)
|
H23.3.11 |
甲第656号 | はまだ ひろゆき 濱田 裕之 |
Effects of Alpha-Tricalcium Phosphate on New Bone Formation in Alveolar Bone Defect Around Dental Implant
(インプラント埋入時における歯槽骨欠損部の新生骨再生過程に及ぼすα-TCPの影響)
|
H23.3.11 |
甲第657号 | たにおか ただすけ 谷岡 款相 |
Correlation between temporomandibular disorders and the preferred chewing side as evaluated by the deep temperature of the masseter muscle
(咬筋深部温からみた習慣性咀嚼側の存在と顎機能障害との関連について)
|
H23.3.11 |
甲第658号 | おおかわ たかひさ 大河 貴久 |
Influence of cement selection and isolation environment on the shear bond strength between cement and core materials
(湿度環境とセメントの選択が接着強さに与える影響)
|
H23.3.11 |
甲第659号 | きしもと なおたか 岸本 直隆 |
Self-assembling Peptide RADA16 as a Scaffold in Bone Tissue Engineering Using Dedifferentiated Fat Cells
(脱分化脂肪細胞を用いた骨組織工学における自己組織化ペプチドRADA16の足場材料としての有用性)
|
H23.3.11 |
甲第660号 | だておか すぐる 伊達岡 聖 |
Synergistic anti-tumor effect of CDDP with CRM197, a specific inhibitor of HB-EGF, in oral cancer
(口腔扁平上皮癌に対するHB-EGF特異的阻害タンパクCRM197とCDDPの併用による抗腫瘍効果)
|
H23.3.11 |
甲第661号 | あかみね ゆうてつ 赤峯 勇哲 |
Cyclic mechanical loading of human synovial cells in three-dimensional cultured tissue up-regulates gene expressions of inflammatory cytokines and matrix metalloproteinases
(三次元培養組織内ヒト滑膜細胞に対する繰り返し機械的負荷が炎症性サイトカインおよびマトリックスメタロプロテアーゼ遺伝子発現を増加させる)
|
H23.3.11 |
甲第662号 | ながめ まさのり 永目 誠典 |
Casting accuracy with noncarcinogenic ring liner for dental casting
(発ガン性のない材料を用いた歯科鋳造用リングライナーの開発 -鋳造精度について-)
|
H23.3.11 |
甲第663号 | よしおか まさたか 吉岡 正隆 |
Objective evaluation method of taste stimulation with pupil response
(瞳孔反応を利用した味覚刺激の客観的評価法)
|
H23.3.11 |
甲第664号 | さんだ さとし 三田 悟司 |
Stability of beta tricalcium phosphate-coated mini-implants in rat tooth sockets
(β‐リン酸三カルシウムコーティングインプラントのラット抜歯窩における固着について)
|
H23.3.11 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第641号 | もりくに ひでとし 護邦 英俊 |
Metallic artifacts on magnetic resonance images caused by multibracket appliances
(マルチブラケット装置が磁気共鳴画像装置に及ぼす金属アーチファクトについて)
|
H22.3.12 |
甲第642号 | いなむら よしたか 稲村 吉高 |
Sevoflurane postconditioning prevents activation of caspase 3 and 9 through anti-apoptotic signaling after myocardial ischemia-reperfusion
(セボフルランによるポストコンディショニングは虚血再灌流後の抗アポトーシスシグナル伝達経路を介してカスパーゼ3, 9の活性を妨げる)
|
H22.3.12 |
甲第643号 | こうち たかみ 胡内 孝美 |
Relationship between occlusal force and changes in the temporomandibular joint space observed on magnetic resonance images
(MRI解析による咬合力とかみしめ時の顎関節空隙の変化)
|
H22.3.12 |
甲第644号 | まつだ さきこ 松田 彩起子 |
Relation between the expression of c-Met and cervical lymph node metastasis in oral squamous cell carcinomas
(口腔扁平上皮癌におけるc-Metの発現および頸部リンパ節転移との関連)
|
H22.3.12 |
甲第645号 | くぼた りょうすけ 窪田 亮介 |
Effect of Mandibular Distraction Osteogenesis on Suprahyoid Muscles in Rabbits
(ウサギ舌骨上筋群に及ぼす下顎骨延長の影響)
|
H22.3.12 |
甲第646号 | かみたに まさゆき 紙谷 仁之 |
歯性膿瘍より分離された Actinomyces oris における菌体外多糖高産生に関与する遺伝子の同定 | H22.3.12 |
甲第647号 | なかがわ あきひと 中川 誠仁 |
Changes of salivary cortisol and chromogranin A levels in patients with burning mouth syndrome
(舌痛症患者における唾液中コルチゾールおよびクロモグラニンA濃度の推移)
|
H22.3.12 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第616 | うえむら なおや 上村 直也 |
Study on Motor Learning of Sternocleidomastoid Muscles during Ballistic Voluntary Opening
(急速な開口運動における胸鎖乳突筋の学習に関する研究)
|
H21.3.13 |
甲第617 | あべ かずしげ 阿部 一成 |
コンゴレッド培地による口腔バイオフィルム形成細菌簡便単離の可能性 | H21.3.13 |
甲第618 | たけうち おさむ 竹内 摂 |
ヒト歯髄由来線維芽細胞のMMP-3産生に及ぼすERK1/2の影響 | H21.3.13 |
甲第619 |
いなみ かおる
居波 薫
|
Induction of osteoclast differentiation by NOC-18, a long-acting nitric oxide donor
(長時間作用型NO供与体(NOC-18)による破骨細胞分化誘導)
|
H21.3.13 |
甲第620 | しもむら やすのり 下村 容規 |
スポンジ状担体へのDextranコートが骨髄幹細胞の硬組織形成に及ぼす影響 | H21.3.13 |
甲第621 | やまなか ちか 山中 知 |
Psychological impact of orthognathic surgery on patients with dento-facial deformities
(顎切除術が顎変形症患者の心理に与える影響)
|
H21.3.13 |
甲第622 | かわしま いづみ 革嶋 いづみ |
Generation of retentive force by electroformed telescope crowns
(電鋳テレスコープの維持力発現機構の解明)
|
H21.3.13 |
甲第623 | おおの くみこ 大野 久美子 |
Healing of tooth extraction socket after bisphosphonate pre-dosage in ovariectomized rats
(卵巣摘出ラットへのビスホスホネート前投与後の抜歯窩治癒)
|
H21.3.13 |
甲第624 | のとはら やすひろ 能登原 靖宏 |
Induction of osteoporotegerin mRNA during differentiation of monocytes into macrophages
(単球系細胞のマクロファージ化に伴う osteoporotegerin mRNA の誘導)
|
H21.3.13 |
甲第625 | うえだ みか 上田 実果 |
Immunohistochemical study of the periodontal tissues of model rats with type 2 diabetes mellitus
(2型糖尿病モデルラット歯周組織における免疫組織化学的研究)
|
H21.3.13 |
甲第626 | つじ かなめ 辻 要 |
Detection of human papillomavirus and abnormal expression of tumor suppressor genes in epithelial dysplasias and squamous cell carcinomas of the oral mucosa
(口腔粘膜の上皮性異形成症および扁平上皮癌における human papillomavirus の検出癌抑制遺伝子の異常発現)
|
H21.3.13 |
甲第627 | あだち せいた 安達 清太 |
Effect of S100A4 siRNA on Genes Related to Osteogenic Differentiation in Human Mesenchymal Stem Cells
(ヒト未分化間葉系幹細胞での S100A4 siRNA による骨分化関連遺伝子への影響)
|
H21.3.13 |
甲第628 | たばた はじめ 田幡 元 |
歯周組織欠損を施したⅡ型糖尿病モデルラットの早期創傷治癒過程におけるⅢ型コラーゲン形成 | H21.3.13 |
甲第629 | おくだ かつや 奥田 勝也 |
下顎枝矢状分割術後の骨接合部に及ぼす咬合力の影響に関する生体力学的解析 | H21.3.13 |
甲第630 | いとう ひでたか 伊藤 秀高 |
How changes in localized pressure under an experimental acrylic plate covering the palatal mucosa affect salivary cortisol concentration and α-amylase activity
(実験的口蓋床による床下粘膜への局部加圧の違いが唾液中コルチゾール濃度およびα-アミラーゼ活性値に及ぼす影響)
|
H21.3.13 |
甲第631 | しまだ けいすけ 嶋田 景介 |
インプラント埋入時における歯槽骨欠損部の新生骨再生過程に及ぼすPRP(多血小板血漿)の影響 | H21.3.13 |
甲第632 | かわなか あやこ 川中 彩子 |
Effect of peptide derived from Emdogain on human periodontal ligament fibroblasts
(ヒト歯根膜線維芽細胞に対するエムドゲイン由来ペプチドの影響)
|
H21.3.13 |
甲第633 | おかむら ともはる 岡村 友玄 |
Calcification on cultured human dental pulp cells exposed to high glucose level
(高グルコース培養下のヒト歯髄由来細胞における石灰化)
|
H21.3.13 |
甲第634 | おおくさ ちか 大草 知佳 |
Activation of extracellular signal-regulated kinase after ischemia-reperfusion is required for cardioprotection of sevoflurane-induced preconditioning
(セボフルランによるプレコンディショニングの心筋保護は、虚血再灌流後のExtracellular signal-regulated kinase の活性化が必要である)
|
H21.3.13 |
甲第635 | えとう みき 江藤 美希 |
Relationship between maxillofacial morphology and medial pterygoid muscles in patients with jaw deformities
(顎変形症患者における顎顔面形態と内側翼突筋との関係について)
|
H21.3.13 |
甲第636 | あんどう たいき 安東 大器 |
Involvement of the NMDA receptor in learning and memory in rats with neuropathic pain
(神経因性疼痛モデルラットの学習記憶能とNMDA受容体の関連)
|
H21.3.13 |
甲第637 | しみず ももこ 清水 ももこ |
抗MUC1モノクローナル抗体を用いた口腔癌の新規免疫療法の実験的研究 | H21.3.13 |
甲第638 | たにわ さとこ 谷和 聡子 |
Effects of premedication on salivary secretion in the submandibular gland
(唾液分泌機能に対する麻酔前投与の影響)
|
H21.3.13 |
甲第639 | よしかど りょうすけ 吉門 良祐 |
CD54 Contributes for NK Cells Cytotoxicity
(NK細胞によるメラノーマ細胞殺傷へのCD54の関与)
|
H21.3.13 |
甲第640 | ながた さちこ 永田 幸子 |
Analysis of Gene Expression during Differentiation Induction of Normal Human Periodontal Ligament Cells into anOsteoblast Lineage
(正常ヒト歯根膜細胞株の骨芽細胞系譜への分化誘導過程における遺伝子発現解析)
|
H21.3.13 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第590号 | かねだ かずひろ 金田 一弘 |
Involvement of Akt (protein kinase B) in sevoflurane-induced attenuation of cardiac ischemia-reperfusion injury
(セボフルラン前投与による心筋虚血再灌流障害軽減効果におけるAkt (protein kinase B) の関与)
|
H20.3.14 |
甲第591号 | いしかわ もとこ 石川 素子 |
Cerebral circulation immediately before and during electroencephalographic convulsive activity induced by continuous intravenous administration of lidocaine in rabbits: Comparison with pentylentetrazole and picrotoxin
(ウサギにおけるリドカイン、ペンチレンテトラゾールおよびピクロトキシン静脈内持続投与によって誘発される脳波変化に伴う脳循環動態)
|
H20.3.14 |
甲第592号 | さかい れいこ 酒井 怜子 |
In vitro における糖タンパク質とフッ化物配合歯磨剤が人工的ウシエナメル質初期脱灰の再石灰化に与える影響 | H20.3.14 |
甲第593号 | さぬき たくろう 讃岐 拓郎 |
Flinching in phase 2 of the formalin test using rat neuropathic pain models
(ラット神経因性疼痛モデルにおけるホルマリンテスト第Ⅱ相での flinching)
|
H20.3.14 |
甲第594号 | かねした ゆうき 金下 祐己 |
The effect of matrix metalloproteinase-9 on the defferentiation into osteoclast cells on RAW264 cells
(RAW264 細胞の破骨細胞への分化における Matrix Metalloproteinase-9 の関与)
|
H20.3.14 |
甲第595号 | すなだ のりこ 砂田 典子 |
圧迫骨短縮術におけるサル上顎骨の治癒過程に関する組織形態学的検討 | H20.3.14 |
甲第596号 | えとう たかひと 江藤 隆仁 |
下顎遊離端ケースにおけるインプラント支持オーバーデンチャーの咀嚼筋筋電図分析 | H20.3.14 |
甲第597号 | たけきた あき 嶽北 亜希 |
濾胞型エナメル上皮腫由来細胞の分化に及ぼすレチノイン酸の影響 | H20.3.14 |
甲第598号 | まつの あきひと 松野 彰仁 |
Hippocampal Glutamate Release on Learning and Memory in Teeth-los Rats
(臼歯喪失ラットの学習記憶における海馬グルタミン酸変動)
|
H20.3.14 |
甲第599号 | かとう ひさし 加藤 尚 |
義歯リライニングの効果に関する筋電図学的分析 | H20.3.14 |
甲第600号 | どい せい 土居 聖 |
Influence of auditory stimulation on mandibular rest position: Analysis of jaw-closing muscle activity and electroencephalograms
(音刺激が下顎安静位に及ぼす影響について-閉口筋筋活動および脳波学的分析-)
|
H20.3.26 |
甲第601号 | てらだしょういちろう 寺田 昌一郎 |
ヒト歯肉上皮細胞におけるβ-defensin-2 と IL-8 の発現に及ぼすIL-1βの影響 | H20.3.14 |
甲第602号 | おがわ ゆみこ 小川 裕美子 |
The effect of methyl-β-cyclodextrin on the differentiation of RAW264 cells into osteoclasts
(RAW264細胞の破骨細胞分化における methyl-β-cyclodextrin の影響)
|
H20.3.14 |
甲第603号 | ながた ゆうき 永田 雄己 |
Relationship between occlusal force, mandibular morphology and three-dimensional facial morphology in normal occlusion
(正常咬合者における咬合力および下顎骨形態と三次元的顔面形態との関連について)
|
H20.3.14 |
甲第604号 | いのうえ みか 井上 美香 |
Occlusal force, maxillofacial morphology and masticatory muscles in mandibular protrusion patients
(骨格性下顎前突症患者における咬合力と顎顔面形態および咀嚼筋形態との関係)
|
H20.3.14 |
甲第605号 | ふるかわ まさゆき 古川 正幸 |
Effects of heparin-binding epidermal growth factor on the invasion activity of an oral cancer cell line
(口腔扁平上皮癌細胞の浸潤能に及ぼすHB-EGFの影響)
|
H20.3.14 |
甲第606号 | さわだ やすのり 澤田 育典 |
徐放化塩基性線維芽細胞増殖因子を用いた上顎洞底挙上術に関する実験的研究 | H20.3.14 |
甲第607号 | いわい りえ 岩井 理恵 |
口腔由来偏性嫌気性グラム陰性桿菌が保有するβ-lactamase 遺伝子に関する研究 | H20.3.14 |
甲第608号 | まつしま ゆき 松島 由紀 |
4-nitroquinoline 1-oxide 誘発ラット舌癌発生過程におけるp21WAF1/CIP1 の発現 | H20.3.14 |
甲第609号 | あらい これのり 新井 是宣 |
共振周波数解析装置を用いたインプラントの骨内安定性の経時的観察 | H20.3.14 |
甲第610号 | ぜんにゅう かんじ 善入 寛仁 |
知覚過敏症罹患モデル象牙質へのレーザー照射が透過性に与える影響について | H20.3.14 |
甲第611号 | ふくい まさき 福井 優樹 |
審美性歯面コート材の特性と歯質への影響 | H20.3.14 |
甲第612号 | さかい だいご 坂井 大吾 |
Bone Healing of Tooth Extraction Socket in Type 2 Diabetes
(2型糖尿病における抜歯窩の骨治癒)
|
H20.3.14 |
甲第613号 | ふくおか てつお 福岡 哲郎 |
Er: YAG レーザーによる歯の切削に与える水の影響 | H20.3.14 |
甲第614号 | かめみず ただむね 亀水 忠宗 |
アクリルレジン義歯上のバイオフィルム形成細菌 | H20.3.14 |
甲第615号 | うえすぎ なおと 上杉 直斗 |
姿勢変化が嚥下圧動態に及ぼす影響について | H20.3.14 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第569号 | たかしまりゅうたろう 高島 隆太郎 |
Effect of topical fluoride applications on remineralization of tooth enamel in situ assessed byQLF method and SEM
(QLF法およびSEMにより測定したin situ 環境下でのエナメル質再石灰化に対する局所的フッ化物応用の影響)
|
H19.3.20 |
甲第570号 | たけやす まさはる 竹安 正治 |
Differentiation of dental pulp stem cells into a neural lineage
(歯髄幹細胞の神経系細胞系譜への分化能の解析)
|
H19.3.20 |
甲第571号 | はしもと かずや 橋本 和哉 |
再構築CT画像による上顎臼歯部へのスクリュー型TAD(Temporay Anchorage Device)植立部位の評価 | H19.3.20 |
甲第572号 | かつみ ともはる 勝見 友晴 |
不均質な三次元有限要素法モデルを用いた歯の移動時の応力解析 | H19.3.20 |
甲第573号 | はやし かずお 林 和男 |
下顎骨の偏位を伴う顎変形症患者の左右側乳様突起の対称性について | H19.3.20 |
甲第574号 | たぐち ちひろ 田口 千洋 |
Antisense Ets-1 Transfection Restrains Oral Cancer Invasion by Reducing MatrixMetalloproteinase Activities
(Antisense Ets-1 は matrix metalloproteinase 活性を減少させることにより口腔癌浸潤能を抑制する)
|
H19.3.20 |
甲第575号 | かねむら なおこ 金村 直子 |
Morphological study of gingival connective tissue papillae in type II diabetes model rats
(II型糖尿病モデルラット歯肉結合組織乳頭における形態学的観察)
|
H19.3.20 |
甲第576号 | どうまえ えいすけ 堂前 英資 |
骨芽細胞のwound healingにおける非受容体型チロシンキナーゼの関与 | H19.3.20 |
甲第577号 | むろい ゆり 室井 悠里 |
Long-term effects of cyclic compressive loading on three-dimensionally cultured human synovium-derived cells
(メカニカルストレスに対するヒト滑膜由来幹細胞を用いた三次元培養組織の長期的応答)
|
H19.3.20 |
甲第578号 | あかね みつのり 赤根 光宣 |
口腔扁平上皮癌細胞の浸潤能に及ぼすRNAiを用いたets-1遺伝子発現抑制の影響-ets-1遺伝子の機能評価- | H19.3.20 |
甲第579号 | つるみ あきこ 鶴身 暁子 |
ベンチプレス動作時における顎口腔機能の様相 | H19.3.20 |
甲第580号 | こいし あつふさ 小石 同亮 |
新製法によるオールセラミッククラウン-第2報- | H19.3.20 |
甲第581号 | こばやし まさゆき 小林 将之 |
噛みしめ強度の違いが遠隔筋促通効果に及ぼす影響-経頭蓋磁気刺激法による分析- | H19.3.20 |
甲第582号 | たかはし つらゆき 高橋 貫之 |
ラット歯周組織欠損の早期創傷治癒過程におけるIII型コラーゲン形成に及ぼすEnamel MatrixDerivative(EMD)の影響 | H19.3.20 |
甲第583号 | かけい しんぺい 筧 晋平 |
Effect of Titanium Surface Roughness on the Cytocompatibility of Osteoblast-like Cells
(骨芽細胞様細胞に対するチタンの表面粗さの影響)
|
H19.3.20 |
甲第584号 | いわやま かずふみ 岩山 和史 |
咬合干渉付与時の自律神経機能について | H19.3.20 |
甲第585号 | くすのき りょうこ 楠 良子 |
Bone Response after Tooth Extraction in Ovariectomized Rats
(卵巣摘出ラットによる抜歯窩後の骨反応)
|
H19.3.20 |
甲第586号 | やまだ たつお 山田 龍男 |
ラット顎下腺半側切除後の促進性回復 | H19.3.20 |
甲第587号 | たじめ やすひろ 田治米 康宏 |
表面性状の異なる歯科インプラント周囲の歯槽骨に及ぼすPRP(多血小板血漿)の影響 | H19.3.20 |
甲第588号 | もとはし ともかず 本橋 具和 |
圧迫骨短縮術の三次元有限要素法による力学解析 | H19.3.20 |
甲第589号 | すずき こういちろう 鈴木 康一郎 |
髄室側象牙質に対するコンポジットレジンの接着 | H19.3.20 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第551号 | わたなべ きょうこ 渡邉 京子 |
Differentiation by LSP and IFN-γof expression of adenosine receptors in macrophage cell lines RAW264 and J774
(RAW264およびJ774細胞における、LPSおよびIFN-γによるアデノシン受容体発現の変動)
|
H18.3.17 |
甲第552号 | つじ のりまさ 辻 則正 |
骨様組織形成に用いた多孔質ハイドロキシアパタイト担体気孔表面へのヒアルロン酸応用の効果 | H18.3.17 |
甲第553号 | よしかわ よしひろ 吉川 美弘 |
破骨細胞分化におけるPI3-kinaseの役割 | H18.3.17 |
甲第554号 | みやじ ひでひこ 宮地 秀彦 |
コンポジットレジンの補修修復に関する研究 | H18.3.17 |
甲第555号 | ますだ よしひこ 増田 吉彦 |
難治性根尖性歯周炎病巣から分離されたバイオフィルムを形成する通性嫌気性グラム陰性桿菌の性状 | H18.3.17 |
甲第556号 | たぐちよういちろう 田口 洋一郎 |
Expression of β-defensin-2 in human gingival epithelial cells in response to challenge with Porphyromonas gingivalis in vitro
(ヒト歯肉上皮細胞におけるPorphyromonas gingivalis 依存性β-defensin-2 の発現)
|
H18.3.17 |
甲第557号 | すわ さやか 諏訪 沙耶佳 |
コンポジットレジン表面におけるヒト歯肉由来線維芽細胞およびヒト歯肉由来上皮細胞 Ca9- 22 の細胞増殖 (in vitro) | H18.3.17 |
甲第558号 | もり ゆい 森 悠衣 |
精神的ストレス負荷時の顎関節症患者における唾液中Chromogranin A の変動 | H18.3.17 |
甲第559号 | かん ゆき 姜 由紀 |
Effect of lafutidine on inflammatory pain
(炎症性疼痛に対するラフチジンの効果)
|
H18.3.17 |
甲第560号 | むらた けんじ 村田 賢司 |
上気動圧負荷に対するオトガイ舌筋活動と呼吸機能への影響 | H18.3.17 |
甲第561号 | たむら よしのり 田村 佳則 |
Dynamic MRI を応用した開閉口時の下顎頭と関節円板の矢状面運動計測 | H18.3.17 |
甲第562号 | おおた ちかこ 太田千佳子 |
顎顔面形態と内側翼突筋との関係 | H18.3.17 |
甲第563号 | いわわき やすと 岩脇 康人 |
クローズドロック患者の治療による機能回復前後の外側翼突筋下頭の筋電図学的特徴 | H18.3.17 |
甲第564号 | おくだ けいじ 奥田 恵司 |
Extracellular Glutamate Release in the Edentulous Rat Hippocampus Following TetanicStimulation: in vivo study by microdialysis
(臼歯喪失ラットのテタヌス刺激による海馬グルタミン酸変動-マイクロダイアリシスによる検討-)
|
H18.3.17 |
甲第565号 | はた しんたろう 畑 慎太郎 |
Influence of Porphyromonas gingivalis on the expression of cell adhesion molecules and apoptosis in human gingival epithelial cells
(Porphyromonas gingivalis の影響によるヒト歯肉 上皮細胞の細胞接着分子とアポトーシスの発現)
|
H18.3.17 |
甲第566号 | ふくち かずひで 福地 和秀 |
シスプラチンによるヒト口腔扁平上皮癌細胞株のCaspase-2 活性化 | H18.3.17 |
甲第567号 | たかお とものり 鷹尾 智典 |
繊維強化コンポジットを応用したブリッジの適合状態に影響を及ぼす要因の最適条件 | H18.3.17 |
甲第568号 | あらがき よしゆき 荒垣 芳元 |
顎整形力による顎顔面頭蓋の変形に関する力学的検討-オトガイ帽装置について- | H18.3.17 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第530号 |
だいとう きよし
大東 希好
|
A possible role of phospholipase C and phosholipade D in chemotaxis
(走化性におけるホスホリパーゼCあるいはホスホリパーゼDの役割)
|
H17.3.22 |
甲第531号 | にしかわ まなぶ 西川 学 |
健常有歯顎者の下顎臼歯における三次元咬合力ベクトルの解析 | H17.3.22 |
甲第532号 | まつだ よしこ 松田 佳子 |
Negative pressure airway reflexに対する咽頭腔内CO2暴露の影響 | H17.3.22 |
甲第533号 | ふくだ あおい 福田 あおい |
骨髄細胞を用いた二次的血管柄付き移植骨片作製に関する実験的研究 | H17.3.22 |
甲第534号 | うえだ かよ 上田 佳世 |
Mineral Trioxide Aggregateの硬組織形成誘導能に関する細胞レベルでの検討 | H17.3.22 |
甲第535号 | ふるかわ ともよ 古川 智代 |
Prevotella nigrescensのexopolysaccharide高産生性回復と関連タンパク解析 |
H17.3.22 |
甲第536号 | たなか ひでなお 田中 秀直 |
口腔筋機能訓練の顔面に及ぼす影響について | H17.3.22 |
甲第537号 | いづ もとひろ 伊津 元博 |
画像解析を応用した初期歯肉炎診査 | H17.3.22 |
甲第538号 | たまだ すすむ 玉田 亨 |
MINI自動心理診断システムによる上顎前突症患者と下顎前突症患者の性格傾向の検討 | H17.3.22 |
甲第539号 | やました ともあき 山下 智章 |
Behavioral and histological study of peripheral nerve disorders using and animal model
(末梢神経障害による神経麻痺動物モデルの行動学的・組織学的検討)
|
H17.3.22 |
甲第540号 | ふじい たかまさ 藤井 孝政 |
繊維強化コンポジットの形態がブリッジの強度に及ぼす影響 | H17.3.22 |
甲第541号 | まつもと やすひろ 松本 康宏 |
口腔由来Prevotella intermediaのβーLactamase遺伝子に関する研究 | H17.3.22 |
甲第542号 | ぜんにゅうまさゆき 善入 雅之 |
表面改質チタンの細胞適合性と細菌付着性 | H17.3.22 |
甲第543号 | たむら ひろのぶ 田村 浩伸 |
口腔扁平上皮癌細胞の浸潤能に及ぼすets-1の影響 | H17.3.22 |
甲第544号 | おおはし よしお 大橋 芳夫 |
レーザアブレーション法を用いて製作したハイドロキシアパタイト超薄膜被覆チタンインプラントの骨形成に関する実験的研究 | H17.3.22 |
甲第545号 | すなだ かずひさ 砂田 和久 |
Perfluorocarbonを用いたEr.YAGレーザー照射の象牙質に対する影響 | H17.3.22 |
甲第546号 | いとう ゆういち 伊藤 雄一 |
Production and characterization of novel monoclonal antibody to rat periodontium
(ラット歯周組織に対するモノクローナル抗体の作製と性状)
|
H17.3.22 |
甲第547号 | はら りょうこ 原 良子 |
Marker of cemento-periodontal ligament junction associated with periodontal regeneration
(歯周組織再生に関連するセメント質歯根膜界面)
|
H17.3.22 |
甲第548号 | まつしま やすひこ 松島 恭彦 |
咀嚼運動における大脳皮質の賦活部位に言語優位半球が及ぼす影響 | H17.3.22 |
甲第549号 | みかみ よしまさ 民上 良将 |
ラット歯周組織欠損の治癒過程におけるエナメルマトリックスデリバティブ応用後の酒石酸耐性酸性フォスファターゼ陽性細胞の出現について | H17.3.22 |
甲第550号 | おかしたしんたろう 岡下 慎太郎 |
Temporary Anchorage Deviceの形態が顎骨の応力分布に及ぼす影響 | H17.3.22 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第511号 | あらがき としあき 荒垣 聡亮 |
Assessment of Psychological Stress using Salivary Amylase and Cortisol Measurements
(唾液中アミラーゼとコルチゾルによる心理ストレスの評価)
|
H16.3.22 |
甲第512号 | えとう けんじ 江藤 賢治 |
Determination of Haloperidol Levels in Submandibular Saliva, Plasma and Brain in IndividualRats
(ラットにおける抗精神病薬ハロぺリドールの顎下腺唾液、血液および脳内濃度の比較)
|
H16.3.22 |
甲第513号 | はた ゆきこ 畑 裕紀子 |
Histological study of gingival epithelium in a type II diabestes mellitus rat model
(二型糖尿病モデルラット歯肉上皮における組織学的検索)
|
H16.3.22 |
甲第514号 | やまね かずよし 山根 一芳 |
Prevotella nigrescensが産生するexopolysaccharideの性状 | H16.3.22 |
甲第515号 | ながき えみこ 永木 恵美子 |
顎顔面形態と咬筋との関係について | H16.3.22 |
甲第516号 | ふじおかそうのおすけ 藤岡 宗之輔 |
チタン鋳造用ガラス配合型リン酸塩系埋没材の開発に関する研究 | H16.3.22 |
甲第517号 | ないき ひろたか 内貴 寛敬 |
嚥下時における鼻呼吸動態の解析 | H16.3.22 |
甲第518号 | はしもと かよこ 橋本 佳代子 |
Histological examination of peripheral neuropathy caused by paclitaxel
(パクリタキセルによる末梢神経障害の組織学的研究)
|
H16.3.22 |
甲第519号 | もりした ひろし 森下 寛史 |
骨関節症発症マウス顎関節におけるMMP-3とTIMP-2の遺伝子発現 | H16.3.22 |
甲第520号 | やくしじ けんたろう 藥師寺 健太郎 |
骨芽細胞でのRANKL発現におけるPKC-δの関与 | H16.3.22 |
甲第521号 | うら えいご 浦 栄吾 |
4-nitroquinoline 1-oxide刺激ラット舌粘膜上皮細胞の培養とin vitroでの癌化 | H16.3.22 |
甲第522号 | こいけ としかつ 小池 敏克 |
ラットの歯周組織再生における多血小板血漿とエナメルマトリックスデリバティブとの病理組織学的比較 | H16.3.22 |
甲第523号 | すみかわ たくや 澄川 拓也 |
インプラントの埋入深さが動揺度に及ぼす影響に関する基礎的研究 | H16.3.22 |
甲第524号 | しょうじゅうゆういち 正重 裕一 |
下歯槽神経再生に関する電気生理学的研究 | H16.3.22 |
甲第525号 | やまもと まさひろ 山本 昌宏 |
Analysis of stress distribution during movement of the maxillary first molar using the three- dimensional finite element method
(上顎第一大臼歯に矯正力を加えた場合の移動様相に関する研究)
|
H16.3.22 |
甲第526号 | むらまつ ごうた 村松 豪太 |
オクルーザルスプリントが咬筋筋疲労に及ぼす効果 -咬筋運動誘発電位からの分析- | H16.3.22 |
甲第527号 | おおまえ まさのり 大前 正範 |
Er:YAGレーザー照射象牙質に対するコンポジットレジンの接着強さ -フッ化物およびグルタルアルデヒドの影響- | H16.3.22 |
甲第528号 | たにもと ひろあき 谷本 啓彰 |
フッ化物徐放性修復材料による象牙質の脱灰抑制 | H16.3.22 |
甲第529号 | いのうえ あきひろ 井上 明洋 |
臼歯欠損がラット下顎頭軟骨プロテオグリカンに及ぼす影響 | H16.3.22 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第489号 | もり あきひこ 森 明彦 |
舌筋感覚情報の中枢投射 | H15.3.24 |
甲第490号 | なかにし のり 中西 紀 |
Effect of Dentures on Oral Transit Duration
(義歯による咬合支持の回復が食塊送り込み運動の時間に及ぼす影響)
|
H15.3.24 |
甲第491号 | かわもと あきよ 川本 章代 |
Expression of decorin mRNA and protein in human gingival fibrioblasts induced by interleukin-1β
(インターロイキン1β刺激ヒト歯肉線維芽細胞デコリンの研究 -mRNAおよびタンパクの発現-)
|
H15.3.24 |
甲第492号 | ほくごう あきしげ 北郷 明成 |
生体吸収性膜、自家血管束および骨髄海綿骨細片を用いた顎骨再建に関する実験的研究 | H15.3.24 |
甲第493号 | ふくなが たけし 福永 剛士 |
ラット歯周組織欠損の早期治癒に及ぼすエナメルマトリックスのデリバティブ(EMD)の影響 | H15.3.24 |
甲第494号 | あおやぎ のぶよし 青柳 信好 |
4-nitroquinoline 1-oxide誘発ラット舌癌細胞におけるp27Kip1の分解 | H15.3.24 |
甲第495号 | そん ひろき 孫 弘樹 |
局所脳静脈梗塞における脳血管の二酸化炭素反応性と組織変化 | H15.3.24 |
甲第496号 | おか まさき 岡 正樹 |
Role of the blood-nerve barrier in neuropathic pain and the effect of thalidomide
(神経因性疼痛における血液神経関門の役割およびサリドマイドの効果)
|
H15.3.24 |
甲第497号 | れんしゃ ひろき
蓮舎 寛樹
|
How lip and tongue forces against incisors relate to craniofacial morphology in anterior open bite patients with a tongue thrust habit
(舌突出癖を伴う前歯部開咬患者における上下顎前歯に対する口唇圧及び舌圧と顎顔面形態との関係について)
|
H15.3.24 |
甲第498号 | よしはら まさあき 吉原 正晃 |
窩洞形成時の姿勢の解析 | H15.3.24 |
甲第499号 | やまざき ゆきのぶ 山崎 行庸 |
4NQO誘発マウス舌癌発生過程におけるCK19の発現について | H15.3.24 |
甲第500号 | ほんだ りょう 本田 領 |
Mandibular deformation among violin players
(バイオリン奏者にみられる顎の変形について)
|
H15.3.24 |
甲第501号 | むらた よしのり 村田 好範 |
ラット抜歯窩創傷治癒過程にヒアルロン酸溶液が及ぼす影響 | H15.3.24 |
甲第502号 | やまもと さつき 山本 さつき |
咬合障害を与えたラットの前頭皮質ドーパミン放出に対するジアゼパムの影響 | H15.3.24 |
甲第503号 | なかい こうじ 中井 浩司 |
ヒト歯周組織におけるfractalkine とRANKLの発現 | H15.3.24 |
甲第504号 | かの まなぶ 鹿野 学 |
緑茶カテキンがヒト口腔扁平上皮癌細胞株HSC-4細胞のJAK/STAT経路に及ぼす影響 | H15.3.24 |
甲第505号 | ささき やすてる 佐々木 泰照 |
三次元咬合検査法からみた上顎臼歯における年代別の咬合接触状態 | H15.3.24 |
甲第506号 | みき ひとし 三木 仁志 |
咬合支持と踵骨骨密度との関連性についての多変量解析 | H15.3.24 |
甲第507号 | まつたに よしお 松谷 善雄 |
インプラントの咬合接触高さが顎口腔機能に及ぼす影響 -片側臼歯部症例について- | H15.3.24 |
甲第508号 | はつおか よしのり 初岡 昌憲 |
照射条件が光重合型コンポジットレジンの象牙質接着におよぼす影響について | H15.3.24 |
甲第509号 | いわもとしゅういちろう 岩本 守市良 |
米飯咀嚼時における顎関節腔内圧の変動様相 | H15.3.24 |
甲第510号 | あがりぐちあきのり 上り口 晃成 |
唾液コルチゾール濃度分析を用いた歯科処置時のストレス評価 | H15.3.24 |
学位記番号 | 氏名 | 論文題名 | 授与日 |
---|---|---|---|
甲第473号 | かまだ たかし 釜田 隆 |
オトガイ舌筋活動からみた上気道開通性の定量測定とセボフルランの影響 | H14.3.22 |
甲第474号 | しんぷく ひとみ 新福 ひとみ |
Association of interleukin-1 gene polymorphisms with adult periodontitis in japanese
(日本人における成人性歯周炎とIL-1遺伝子多型の関連性について)
|
H14.3.22 |
甲第475号 | もり なおみ 森 尚美 |
Differences in neural symptoms for three neuropathic pain models observed with a behavior test
(Neuropathic pain モデルの行動テストによる神経症状の差異)
|
H14.3.22 |
甲第476号 | なかつじ ともこ 中辻 智子 |
PCR法によるPrevotella 属におけるβ-lactamase遺伝子の検索 -Prevotella nigrescensTO167 由来 carbapenemase 遺伝子の解析を基に- | H14.3.22 |
甲第477号 | やまねぎ こうじ 山根木 康嗣 |
Analysis of cytokines using a flow cytometer on lymphocytes obtained from human periodontitis gingivae by mechanical dispersion
(ヒト歯周炎歯肉組織から物理的粉砕によって得られたリンパ球のflow cytometer によるサイトカインの解析)
|
H14.3.22 |
甲第478号 | どい たかし 土居 貴士 |
酸処理エナメル質のフッ素取り込みに及ぼす界面活性剤の影響 | H14.3.22 |
甲第479号 | もりぐち やすなり 森口 泰成 |
Biological effects of bisphenol-A assessed by induction of apoptosis in vitro
(アポトーシスの誘導からにたビスフェノールAの生物学的評価(in vitro)
|
H14.3.22 |
甲第480号 | よしもと ひとし 吉本 仁 |
ネコ下顎骨仮骨延長術の下歯槽神経に及ぼす影響 | H14.3.22 |
甲第481号 | こうの ともお 河野 智生 |
サル頬側裂開型骨欠損にエナメルマトリックスデリバティブ(EMD) を応用したのちにみられる新付着形成の超微構造 | H14.3.22 |
甲第482号 | おがわ よしとも 小川 慶知 |
Down 症候群由来細胞における各種小児歯科用材料の細胞毒性について | H14.3.22 |
甲第483号 | はやみ はやと 速水 勇人 |
上顎前歯の後方移動前後における口唇周囲軟組織の三次元的な位置変化に関する研究 | H14.3.22 |
甲第484号 | しまたに ひろゆき 島谷 浩幸 |
歯周ポケット由来 Prevotella nigrescens の exopolysaccharide 産生に及ぼす erythromycin の影響 | H14.3.22 |
甲第485号 | いわた なおひろ 岩田 有弘 |
Er:YAG レーザー照射歯質に関する研究 | H14.3.22 |
甲第486号 | はせがわ やすはる 長谷川 泰陽 |
スタビライゼーションスプリント装着直後の下顎位の変化 | H14.3.22 |
甲第487号 | にしうら あき 西浦 亜紀 |
トランスパラタルアーチ装着により影響をうける無声破裂音の経日的変化 | H14.3.22 |
甲第488号 | すが ひとし 菅 人志 |
咬合機能喪失によるラット臼歯歯根膜血管構築の変化 | H14.3.22 |