TRIMI
重要なお知らせ
FOR THE FUTURE
「一生を賭けるに値する」そう実感できる、将来のために
歯学部
知識・技術・心を磨き、 患者様に求められる歯科医師を目指す。
医療保健学部
患者様のいきがいを支える、チーム医療のこれからの立役者を目指す。
【看護学部】
受験生サイト
Web出願サイト
Post@netに新規登録お願いします
【歯学部】 オープンキャンパス
Web入試対策講座 個別見学
【医療保健学部】 オープンキャンパス
動画視聴 個別見学
入試のポイント
大阪歯科大学 × SDGs
本学のSDGs推進と関連性の高い取り組みについて
次期大阪歯科大学理事長・学長に川添堯彬氏が再任されました
小野高裕教授らの研究グループが日本食品科学工学会「技術賞」を受賞しました
看護学部看護学科「保健師学校」「看護師学校」の指定について
AERA MOOK「就職力で選ぶ大学2024」の就職に強い大学に大阪歯科大学がランクイン
橋本典也教授らの研究グループが新たな審美修復技術を開発しました
TRIMI事業化研究推進センター 歯科口腔領域の福祉産業・ 医療機器開発に関する特別シンポジウム
2023年10月27日(金)15:30〜18:40
大阪歯科大学 創立100周年記念館 4階大講義室(天満橋)
看護学部 志望理由書・面接 アドバイス会
2023年10月21日(土) 2023年10月22日(日) 2023年11月12日(日) 開催時間:13:00から
大阪歯科大学 楠葉キャンパス
歯科衛生士研修センター 2023年度公開セミナー
2023年11月23日
イベントを探す
医療イノベーション研究推進機構
Translational Research Institute for Medical Innovation
歯科医師国家試験合格者数
新卒と既卒の総数(2023年)
125名
歯科衛生士国家試験合格率
1期生から3年連続
100%
歯科技工士国家試験合格率
医療保健学部就職決定率
2022年度卒業生実績
01
熱心な教員によるマンツーマン指導
大阪歯科大学には教育熱心で親身な教員が多く、学生に求められて授業外の時間を使って講義をする先生もいるほど。またマンツーマンに近い人数で、レベルに応じた的確な助言や指導を行うことで、着実にあなたの力を伸ばします。
1教員数あたりの学生数
6.0人(2023年5月1日現在)
先生や仲間と共に掴んだSCRP2位の栄誉。その後に目指すことは…。
2017.11.9 歯学部 / 5年 / 小村 晃広
02
海外で最新の技術と、新しい自分に出会おう
海外協定校等へ留学し世界最先端の技術に触れることで、医療人としての力を伸ばすことができます。また未知の文化との出会いが好奇心を刺激して、深みのある人間として成長させてくれるはず。
短期海外研修参加学生の新卒歯科医師国試合格率
97.6%
アメリカの歯科医療に触れ、自ら行動できる人になる
2018.5.1 歯学部 / 6年 / 篠﨑 百合絵
03
これからの医療人に必要な"Heart"を臨床実習で育む
大阪歯科大学が大切にしているのはScience & Artの先にある、Heart(思いやりの心)。知識や技術だけで終わらない、心ある医療人になるために、早い段階から患者様と接するチャンスを設けています。
大阪歯科大学附属病院年間来院患者数
254,666人
歯科医になった今だからこそわかる臨床実習の重要性
2017.11.9 大阪歯科大学附属病院 / 病院医員 / 中西 優佳